| Kakaku |
『タッチパッドは設計ミスだと思う!』 レクサス NX 2014年モデル PC-6001MK2SRさんのレビュー・評価
NX 2014年モデル
510
NXの新車
新車価格: 428〜632 万円 2014年7月29日発売〜2021年8月販売終了
中古車価格: 154〜525 万円 (1,482物件) NX 2014年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > レクサス > NX 2014年モデル > NX300h F SPORT 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2015年12月15日 12:53 [884849-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
見ての通り、見た目はとてもカッコいいです
【インテリア】
カッコいいですが、乗り出し価格が半分のハリアーと比べると機能は別として内装の高級感は、大差なしです。
【エンジン性能】
ハイブリットですが、これと言って新技術の投入は、ないようですので、ごく普通な感じです。
【走行性能】
これも、普通です。
【乗り心地】
普通ですが、モーター走行からエンジン始動の際の音(衝撃)が、安っぽく感じます。
【燃費】
本当に燃費を気にして走れば燃費18キロですが、軽い気遣いだと16キロです。
【価格】
同サイズのハリアーが安いのか、NXが高過ぎるのか…
【総評】
仕事車として2カ月て1万キロペースで乗ってます。
レクサスは、ナビが優秀なので代々乗り継いでますが、今回のNXは、ナビを操作する為のタッチパッドの操作性が最悪で運転中の操作は危険なほどですので注意が必要。
1万キロ乗ってもなれません…。
他のサイトで自動車評論家がNXのナビの操作性が良いと掲載してましたが、全くデタラメなことを書いてると思いました。
新型RXのタッチパッドは、旧型に戻ってましたのでメーカーも認識しています。
また、メーカーに有償でも良いから改良を打診の連絡をしましたが案の定ですが「貴重な意見として承ります」と言われて進展なし。
実際にこの車のタッチパッドのクレームは、多いとディーラーもメーカー窓口も認めてました。
とにかくデザインは、カッコいいので高評価ですが、ナビの操作性は、10年前のBMWレベルと同じくらいイライラしてストレスを感じる車です。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年10月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 582万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった9人
「NX 2014年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年4月23日 03:10 | ||
| 2024年1月20日 23:15 | ||
| 2023年9月26日 22:28 | ||
| 2021年11月24日 01:31 | ||
| 2021年3月14日 02:23 | ||
| 2020年8月28日 23:28 | ||
| 2020年8月3日 00:00 | ||
| 2020年7月30日 07:59 | ||
| 2020年6月21日 16:21 | ||
| 2020年5月20日 11:28 |
NXの中古車 (全2モデル/2,255物件)
-
- 支払総額
- 438.7万円
- 車両価格
- 425.0万円
- 諸費用
- 13.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 600.3万円
- 車両価格
- 580.0万円
- 諸費用
- 20.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 602.0万円
- 車両価格
- 588.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 632.0万円
- 車両価格
- 618.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.5万km
-
NX NX300ブラックシークエンス ブラインドスポットモニター パーキングサポートアラート付き
- 支払総額
- 394.9万円
- 車両価格
- 380.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.4万km








