| Kakaku |
『どこに特徴があるんだ??』 レクサス NX 2014年モデル manmankoさんのレビュー・評価
NX 2014年モデル
510
NXの新車
新車価格: 428〜632 万円 2014年7月29日発売〜2021年8月販売終了
中古車価格: 154〜525 万円 (1,476物件) NX 2014年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > レクサス > NX 2014年モデル
2014年8月30日 18:03 [744574-3]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 1 |
【エクステリア】まあこの項目は好みによるものなので、参考にならんかもしれないがノーマルだとダサい、特にタイヤとフェンダーの隙間、フェンダーのカーボン色
フェンダー色に関してはボディが黒ならいいが、白とかだとダサい、オプションでボディ同色にしたいが15万くらいする(ちょっと高いわ)
隙間埋めるにはローダウンも必要かな…
TRDでもトヨタ純正でもモデリスタでもエアロ装着するとかなり良くなる!
【インテリア】
どこに高級感あるのか疑問、別に今時の車じゃんという感じ…ナビも後から変えられないし、10インチなど大型モニター付けたミニバンとかのほうが全然高級感あり…
【エンジン性能】【走行性能】
200tは別に爆発的な加速はない、むしろ車体の軽いコンパクトカーのほうが加速良いでしょう。同じSUVで比較してもCX-5には完全に負けてる。新開発のエンジンこんなものかと残念な感じ、スポーツカーからの乗り換えの人はかなり違和感あるでしょう!SUVではないがレヴォーグの方が良い走りするし燃費考えたら断然負けとる!しかもハイオクだし、時代考えて燃費と走り両立しろよと思う
300hは、まあハリアーハイブリッドと同じなので、それなりで悪くはないというくらい。
高速で普通に追い越しをするには充分、2.5でも実際には3.0のパワーらしいがその通りかな……日本の道路において3.5以上とか不必要だしそんな車の性能実際に引き出してる素人ドライバーなんていねえから!
【乗り心地】
まあこれも可もなく不可もなくというくらい、後席は狭いので長距離移動はきついでしょう!CTの後席よりも少し広いくらいかな
バージョンLの本革とかは夏場は蒸れて気持ち悪い
【燃費】
200tは10行けばいいくらい、300hは15くらい
やはり燃費考えたら300hのほうが得
【価格】
正直高い、この出来なら300万クラスだろうと思う!
まぁムダに高い他のレクサスセダンやRXに比べれば、まだ妥当性高いが……なぜこんな強気の値段設定をするのか……
【使用】
室内は正直言って狭いので、どうかと思う!
車内泊は少し厳しいかな!長い物も積めないと思う(ミニバンと比較して)
【総評】
決してプレミアムSUVではない!
この車を試乗もしないで購入する人の顔を見てみたい!数百万をドブに捨てるようなもんかと…徹底的に試乗してからじゃないと痛い目にあうと思う。
しかも売れてるらしいので、あっという間に中古市場に流れるから価値はガクンと落ちるでしょう。
中古待ってもいいかもしれないし、そのほうが賢い買い物でしょう!
BMWX3やアウディQ3や5、ベンツGLAなどが競合になるみたいだが、これらに比べたら全てにおいて勝っていると思う。逆になぜこんな外車がこんなに高いのとつっこみたくなる!ひょっとしたらX5よりも良いと思う
値段的には合わないが、エクストレイル、CX-5、ハリアーあたりが競合でいいんじゃないのと……
すなわち自分の評価として
NX=CX-5=エクストレイル=ハリアー〉〉X3=Q3=Q5=GLA
かな
新車で買う価値は無し!100万くらい値落ちした中古で充分
どうしても買うならベースグレードにして自分なりにカスタマイズするといいかもしれない
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった69人(再レビュー後:49人)
2014年8月11日 10:36 [744574-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 1 |
【エクステリア】まあこの項目は好みによるものなので、参考にならんかもしれないがノーマルだとダサい、特にタイヤとフェンダーの隙間、フェンダーのカーボン色
フェンダー色に関してはボディが黒ならいいが、白とかだとダサい、オプションでボディ同色にしたいが15万くらいする(ちょっと高いわ)
隙間埋めるにはローダウンも必要かな…
TRDでもトヨタ純正でもモデリスタでもエアロ装着するとかなり良くなる!
【インテリア】
どこに高級感あるのか疑問、別に今時の車じゃんという感じ…ナビも後から変えられないし、10インチなど大型モニター付けたミニバンとかのほうが全然高級感あり…
【エンジン性能】【走行性能】
200tは別に爆発的な加速はない、むしろ車体の軽いコンパクトカーのほうが加速良いでしょう。同じSUVで比較してもCX-5には完全に負けてる。新開発のエンジンこんなものかと残念な感じ、スポーツカーからの乗り換えの人はかなり違和感あるでしょう!SUVではないがレヴォーグの方が良い走りするし燃費考えたら断然負けとる!しかもハイオクだし、時代考えて燃費と走り両立しろよと思う
300hは、まあハリアーハイブリッドと同じなので、それなりで悪くはないというくらい。
高速で普通に追い越しをするには充分、2.5でも実際には3.0のパワーらしいがその通りかな……日本の道路において3.5以上とか不必要だしそんな車の性能実際に引き出してる素人ドライバーなんていねえから!
【乗り心地】
まあこれも可もなく不可もなくというくらい、後席は狭いので長距離移動はきついでしょう!CTの後席よりも少し広いくらいかな
バージョンLの本革とかは夏場は蒸れて気持ち悪い
【燃費】
200tは10行けばいいくらい、300hは15くらい
やはり燃費考えたら300hのほうが得
【価格】
正直高い、この出来なら300万クラスだろうと思う!
まぁムダに高い他のレクサスセダンやRXに比べれば、まだ妥当性高いが……なぜこんな強気の値段設定をするのか……
【使用】
室内は正直言って狭いので、どうかと思う!
車内泊は少し厳しいかな!長い物も積めないと思う(ミニバンと比較して)
【総評】
決してプレミアムSUVではない!
この車を試乗もしないで購入する人の顔を見てみたい!数百万をドブに捨てるようなもんかと…徹底的に試乗してからじゃないと痛い目にあうと思う。
しかも売れてるらしいので、あっという間に中古市場に流れるから価値はガクンと落ちるでしょう。
中古待ってもいいかもしれないし、そのほうが賢い買い物でしょう!
BMWX3やアウディQ3や5、ベンツGLAなどが競合になるみたいだが、これらに比べたら全てにおいて勝っていると思う。逆になぜこんな外車がこんなに高いのとつっこみたくなる!ひょっとしたらX5よりも良いと思う
値段的には合わないが、エクストレイル、CX-5、ハリアーあたりが競合でいいんじゃないのと……
すなわち自分の評価として
NX=CX-5=エクストレイル=ハリアー〉〉X3=Q3=Q5=GLA
かな
新車で買う価値は無し!100万くらい値落ちした中古で充分
どうしても買うならベースグレードにして自分なりにカスタマイズするといいかもしれない
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった14人
2014年8月10日 19:39 [744574-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 1 |
【エクステリア】まあこの項目は好みによるものなので、参考にならんかもしれないがノーマルだとダサい、特にタイヤとフェンダーの隙間、フェンダーのカーボン色
色に関してはボディが黒ならいいが、白とかだとダサい、オプションでボディ同色にしたい
ローダウンも必要かな…
【インテリア】
どこに高級感あるのか疑問、別に今時の車じゃんという感じ…ナビも後から変えられないし、10インチなど大型モニター付けたミニバンとかのほうが全然高級感あり…
【エンジン性能】【走行性能】
200tは別に爆発的な加速はない、むしろ車体の軽いコンパクトカーのほうが加速良いでしょう。同じSUVで比較してもCX-5には完全に負けてる。
300hは、まあハリアーハイブリッドと同じなので、それなりで悪くはないというくらい。
高速で普通に追い越しをするには充分
【乗り心地】
まあこれも可もなく不可もなくというくらい、後席は狭いので長距離移動はきついでしょう
【燃費】
200tは10行けばいいくらい、300hは15くらい
やはり燃費考えたら300hのほうが得
【価格】
正直高い、この出来なら300万クラスだろうと思う
【総評】
決してプレミアムSUVではない!
この車を試乗もしないで購入する人の顔を見てみたい!数百万をドブに捨てるようなもんかと…徹底的に試乗してからじゃないと痛い目にあうと思う。
しかも売れてるらしいので、あっという間に中古市場に流れるから価値はガクンと落ちるでしょう。
中古待ってもいいかもしれないし、そのほうが賢い買い物でしょう!
BMWX3やアウディQ3や5、ベンツGLAなどが競合になるみたいだが、これらに比べたら全てにおいて圧倒的に勝っている。
これら中古ですぐ下落する外車よりは買いです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった6人
「NX 2014年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年4月23日 03:10 | ||
| 2024年1月20日 23:15 | ||
| 2023年9月26日 22:28 | ||
| 2021年11月24日 01:31 | ||
| 2021年3月14日 02:23 | ||
| 2020年8月28日 23:28 | ||
| 2020年8月3日 00:00 | ||
| 2020年7月30日 07:59 | ||
| 2020年6月21日 16:21 | ||
| 2020年5月20日 11:28 |
NXの中古車 (全2モデル/2,253物件)
-
- 支払総額
- 559.8万円
- 車両価格
- 549.7万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 369.9万円
- 車両価格
- 358.5万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 524.4万円
- 車両価格
- 509.9万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 579.0万円
- 車両価格
- 571.7万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.2万km







