| Kakaku |
レクサス NXレビュー・評価
NXの新車
新車価格: 485〜772 万円 2021年10月7日発売
中古車価格: 154〜862 万円 (2,250物件) NXの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| NX 2021年モデル |
|
|
82人 |
|
| NX 2014年モデル |
|
|
107人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
NX 2021年モデルの評価
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.50 | 4.32 | 46位 |
| インテリア |
3.69 | 3.92 | 28位 |
| エンジン性能 |
3.79 | 4.11 | 84位 |
| 走行性能 |
4.02 | 4.19 | 82位 |
| 乗り心地 |
4.17 | 4.02 | 35位 |
| 燃費 |
3.88 | 3.87 | 30位 |
| 価格 |
3.43 | 3.85 | 68位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「頻度:月数回以下」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > レクサス > NX 2014年モデル > NX200t F SPORT
2020年6月21日 16:21 [1339805-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 無評価 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
この度、トヨタレンタカーでレクサスNX200t Fスポーツを試乗しました。
前期型なので200tとさせていただきます。
【エクステリア】
ボディカラーがFスポーツ専用色のブルーでしたので、カッコイイですね。
標準グレードは横基調のグリルですが、Fスポーツはメッシュのグリルでスポーティ感があり、
サイドも丸みを帯びていて、力強い造形美が際立っていました。
私は30代なので、恥ずかしくはないですが、50代60代の方が乗るにはブルーは勇気がいるかな?と個人的には思いました。
【インテリア】
アーバンギヤをテーマにしただけあり、ソフトパッドとシルバー加飾が際立つゴツゴツしたインパネですね。
メーターにブースト計、Gメーターがあり、ブースト計はアクセル踏み込んだときにどれくらいパワーが出ているかわかりますし、Gメーターは乗り心地よく運転するのに役立ちます。
運転席は肩までサポートするホールド性が高いシートで、TNGAシートよりホールド性高いです。
自分のドラポジに合わせると、低めになり、SUVというよりセダンに近いドラポジですね。
後部座席とフロントシートの間隔も広く、新型RAV4と同等の広さがありますが、
レンタカーは珍しくパノラマルーフ付きで、後部座席に座るとSUVなのにまさかの頭頂部が天井に擦るという状態。
(私の身長は173cmで決して高い方ではないですが)
スタイルを優先した結果ですね。あと、後部座席座面が少し高いのも原因かも?
室内高が一番高いのはキャビンの前後の中央あたりになっているのも原因かもしれません。
【エンジン性能】
直4 2.0Lツインスクロールターボの8AR-FTSと6ATで238馬力、350Nという必要十分以上のパワーとトルクがあります。
そのスペック通り、加速力も十二分で、あっという間に2,000rpm程度で100km/h超えます。
SPORT S+にすると、さすがにじゃじゃ馬のごとくアクセルに対する反応が鋭くなります。
加速力はカムリハイブリッドと同じくらいですかね。
Fスポーツはジェネレーターがあり、アクセルを踏み込んで回転数が上がっても、
上質なエンジンサウンドでさすがはレクサスのスポーツグレードですね。
【走行性能】
レクサスだけあって重量感があり、軽快に曲がる感じではないですね。
でも、峠道のような急カーブもRAV4ハイブリッドよりは軽快に曲がれる感じがありました。
【乗り心地】
TNGAと比べればフラットな感じはなく、Fスポーツだからか少し固めです。
でも不快感は全くありません。
Fスポーツだから、走行モード切り替えでサスも変わるのかと思いきや、変わったのはアクセル操作に対する反応だけでした。
500万超えるクルマなのだから、NormalとSPORT S+でサスも変えてほしいものです。
【燃費】
燃費が予想以上に良かったです!
カタログ燃費が13km/Lくらいだったと思いますが、
愛知県知立市から三重県鳥羽あたりまでを往復したところ、
高速と一般道をエアコンとオーディオ付けて快適な状態で走行して12.7km/L出ました!
決してエコ走行したわけではなく、高速はレーダークルーズを使って走行し、
一般道は時々SPORT S+で加速力を楽しんで走りました。
【価格】
レンタカーの値段としては、24時間借りて2万6千円くらいで、RAV4ハイブリッドは1万5千円くらいなので、少し高いですが、装備も質感も高く、ナビもレクサスのナビなので、値段相応だと思います。
【総評】
レンタカーのFスポ専用のブルーはカッコ良くて少し欲しくなりました。
また、加速力の割に燃費が結構良くて好印象でした!
次は長野に行こうと思っているので、峠道で走りを楽しんでみようと思います!
- 比較製品
- トヨタ > RAV4
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > NX 2014年モデル > NX200t F SPORT
2017年7月10日 18:03 [1044473-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
かなり前の記憶でインプレッション。
【エクステリア】
今見ても、中々のインパクトのある車だと思います。
フロント、フロント45度、サイド、リア、リア45度と、
どの角度から眺めても、デザインパワーを感じることが出来、
上手にブラックも用い好感が持てるエクステリアです。
マイナスは、2点。
ドアが縦に大きいことで、サイドからの見栄えが若干落ちること。
そして、最大のマイナスと思えるのが、「テールライトユニットの張り出し」
多分、デザイナーのアピールポイントだと思うのですが、
プラスチッキー丸出しでレクサスブランドらしくないかも。
見るからに安い素材を押し出すデザインはマイナスかと。
ということで、エクステリアの統一感がない車です。
折角、良いデザインなのに、トータルでみるとバランスが悪い。
非常に惜しいです。
【インテリア】
エクステリアのようなインパクトはなく、「あ、レクサスね。
あ、トヨタね。」と思ってしまう外観とは真逆な惜しいデザイン。
これはレクサスの殆どの車種に言えることで、
エクステリアは攻撃的でも、インテリアは保守的。
統一感がないのが残念です。
【エンジン性能】
可もなく不可もなしです。
特に特徴的なことはありません。
印象に残らないレベル。
【走行性能】
悪くはないです、そのレベルです。
【乗り心地】
これも悪くはないレベルです。
【価格】
これは総評で。
【総評】
「突出した魅力はありますか??」
と聞かれると、答えに苦しんでしまう車です。
唯一、エクステリアデザインなのだと思います。
価格面でも国産車で比べると、割安で素晴らしいSUVが
販売されている現状があますから。
けして悪くはないんです。
アベレージ以上の車だと思います。
初めての車がNXだったら、かなりの満足度だと想像します。
でも、
自分が所有してきた車や試乗をしてきた車等と比べてしまうと、
驚きや喜びは小さいんです。
欧州車と比べると、抜けるポイントがないんです。
レクサス自身がハードルを上げ過ぎていると思います。
期待していたら意外と普通、それがレクサス。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?![]()
NXの中古車 (全2モデル/2,250物件)
-
- 支払総額
- 438.7万円
- 車両価格
- 425.0万円
- 諸費用
- 13.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 600.3万円
- 車両価格
- 580.0万円
- 諸費用
- 20.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 602.0万円
- 車両価格
- 588.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 632.0万円
- 車両価格
- 618.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.5万km
-
NX NX300ブラックシークエンス ブラインドスポットモニター パーキングサポートアラート付き
- 支払総額
- 394.9万円
- 車両価格
- 380.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.4万km











