| Kakaku |
レクサス NXレビュー・評価
NXの新車
新車価格: 485〜772 万円 2021年10月7日発売
中古車価格: 154〜862 万円 (2,246物件) NXの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| NX 2021年モデル |
|
|
82人 |
|
| NX 2014年モデル |
|
|
107人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
NX 2021年モデルの評価
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.50 | 4.32 | 46位 |
| インテリア |
3.69 | 3.92 | 28位 |
| エンジン性能 |
3.79 | 4.11 | 84位 |
| 走行性能 |
4.02 | 4.19 | 82位 |
| 乗り心地 |
4.17 | 4.02 | 36位 |
| 燃費 |
3.88 | 3.87 | 30位 |
| 価格 |
3.43 | 3.85 | 69位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「頻度:週1〜2回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > レクサス > NX 2021年モデル > NX350h Version L
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2023年2月23日 20:26 [1685299-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
NX350hバージョンLです。
エクステリアはかなり凝ったデザインでかなり気に入ってます。
残念な点
?エンジン音がかなり室内まで聞こえる
?助手席がわのダッシュボード周りが安っぽくて質感残念
?ウェルカムライトが後席側は光らない…(そこケチるところか?)
?FFのせいもあるかもしれないが乗り心地がイマイチ
初代より色々進化は感じられるがコストカット感が至るところに感じる。利益追求するのは分かるがもう少しオーナー目線で物造りをしてほしい。
参考になった72人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > NX 2014年モデル > NX300h I package
よく投稿するカテゴリ
2019年8月10日 11:35 [1249848-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
納車から4年経過後での、2度目の投稿です。
結論から示すと、3年以上(車検を通して引き続き)乗り続けると、失望するクルマです。
新車購入のレクサス車ユーザーで、車検を通す人は少数派だと思いますので、あまり気にされないと思いますが、私のNXの賞味期限は3年半、走行距離にして25,000Km弱でした。
それ以降は、ショックアブソーバーの劣化かボディ溶接のゆるみからか乗り心地がバタバタになり、ナビの誤作動も起こるなどの事象が発生しました。(パノラマルーフ装着車ですので、ボディ剛性では不利なのかもしれませんが…)
ディーラーで点検してもらっても、エラーログは残されていない、部品も異常は見当たらないの回答のみで、積極的な解決はしてもらえませんでした。
残念ながら、クルマ自体もディーラーの対応も、トヨタ車と比較して100万〜150万円の上乗せコストを負担したことによるメリットは一切感じられないものでした。
3年内に乗り換えていたら、全く別の印象になっていたと思いますが、メーカー、販売店、これからユーザーになろうとしている方の参考になれば幸いです。
参考になった89人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > NX 2014年モデル > NX300h I package 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 9件
2017年11月17日 16:01 [1079157-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
デビューしたてで先行予約で購入しました。RXからの買い換えでした。当初は希少価値もありましたが、
約3年経過し、町中そこらそこらでNXを見るようになり、なんだかハリヤーやプリウスを見ている感じでプレミアム感が薄れ、
徐々に飽きてきました。
このたび下取りしてもらい、買い換えしました。もうNXに乗ることはないでしょう。
【エクステリア】斬新であるとは思うが、RXの方が個人的には好みです。僕はスピンドグリルのあのフェイスは
あまり好みではありません。フロントの精悍さとは裏腹に、リアはもっさりとしていて信号待ちで前にNXが止まって
いると、思わずこれが自分の車か、、、と感じます。
【インテリア】RXからの乗り換えでしたので、やはり室内空間は狭いです。ホイールベース2660mmはこのクラスの車では
ありえないでしょ!RXの廉価版を感じさせ、インパネのボタン類も樹脂製で安っぽさを感じますし、ナビが7インチは小さすぎ!
後期型では改良されてるそうなので、前期型よりはいいのでは。トラックパッドはやめてほしい!操作しにくい!Cピラーが割と
太く、見切りが悪いです。
【エンジン性能】町中を流す程度であれば不満はないです。SUV, 4WDという感じは全くせず、セダンを上に少し伸ばした感じです。
加速も普通で、これが2.5Lの車か?と感じます。坂道などでトルクの無さはやはり感じますね。
【走行性能】これも可も無く、不可も無くでしょうか。やはりトヨタ車なんですよ。所詮足回りや剛性、路面に吸い付くような走りは
BMWやアウディには全くかないません。
【乗り心地】フワフワした乗り心地は最後まで不快でした。運転して楽しい車ではなく、ゆったり乗る車なんでしょうね、とてもSUVではありません。そういうのが好きな方が乗る車なんでしょう。僕は飽きました。
【燃費】カタログ値の21km/Lには遠く及ばず、街乗り+高速半々で約14km/Lでした。これでも同クラスの他のSUVよりかはいいかも
です。
【価格】国産車なら高いんでしょうね、でもRXの廉価版として見ればまあまあなんじゃないでしょうか。RXには手が届かないが、NX200tくらいなら何とかという層の方々が少々背伸びして買う車なんでしょうね。NXは買い取りが良くリセールバリューがいい
とも聞きましたが、モデルチェンジとなり、NX→NXの乗り換えが圧倒的に多いそうです。前期型の中古が一斉に市場に溢れて
きているそうで、下取りはもはや期待できないようです。私も3年少し経過時で新車価格時の52%しかつけてもらえませんでした。
車検前に手放すべきだったと後悔してますが、乗り換えで購入した車の発表が11月だったもので、しょうがなく車検を通した次第です。
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > NX 2014年モデル > NX200t F SPORT
よく投稿するカテゴリ
2015年12月4日 20:16 [881394-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
フロント周りは合格ですが、リアにパンチがないと思います。スピンドルグリルは賛否両論ですが、私は好きです。ヘッドライトはカッコいい。
【インテリア】
インパネがプラスチッキーでとてもじゃないが、高級とは言えない。あと、各スイッチやボタン類が小さいため使いにくい。リモートタッチは最低。使えないタッチはオーナーズデスクでカバーできますが…。あと、Fスポシートはホールドが良いが狭い。サイドサポートまで調整できれば良い。
【エンジン性能】
過給機付きとは思えないくらい、自然な感じです。ただし6気筒のようになめらかではない。しっかり踏むとがんばってるなぁと唸りだす。常用域では必要十分。
【走行性能】
NXのウリはココじゃないかと思います。山道でも気持ちよく走れるスポーツセダンのよう。高速の安定感もなかなか。
【乗り心地】
多少、スポーツよりなセッティングなのですがファミリカーとしても大丈夫です。子供はよく寝ます。
【燃費】
街乗りでは10キロには届きません。高速で15キロくらいになります。
【価格】
本体+オプションで600万を切れるくらいでした。下取りがよかったんで追い金は少なく済んだので割安感はありましたが、単純に2Lターボに600万は高い。
【総評】
RX450hからの乗り換えですと、満足感は下がります。やはり格下感は否めません。やはり、新型RXを待つべきだったと少し後悔しています。今回はFスポにしましたが、いままでバージョンLばかり3台乗り継いできました。やはり私にはバージョンLの方が合います。
酷評ばかりになりましたが、高級感を求めなければ良いクルマです。程よいサイズ、程よい走り、程よい装備、程よい満足度。…つまるところトヨタ車です。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
NXの中古車 (全2モデル/2,246物件)
-
- 支払総額
- 328.2万円
- 車両価格
- 322.3万円
- 諸費用
- 5.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.8万km
-
NX NX350h バージョンL 4WD ETC アルミホイール スマートキー 革シート 電動リアゲート クリアランスソナー サンルーフ シートヒーター 全周囲カメラ
- 支払総額
- 441.0万円
- 車両価格
- 424.6万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.1万km
-
NX NX300 Fスポーツ 革シート フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 398.9万円
- 車両価格
- 390.5万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 418.8万円
- 車両価格
- 411.4万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 412.7万円
- 車両価格
- 407.6万円
- 諸費用
- 5.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.4万km











