| Kakaku |
レクサス NXレビュー・評価
NXの新車
新車価格: 485〜772 万円 2021年10月7日発売
中古車価格: 154〜862 万円 (2,260物件) NXの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| NX 2021年モデル |
|
|
82人 |
|
| NX 2014年モデル |
|
|
107人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
NX 2021年モデルの評価
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.50 | 4.32 | 46位 |
| インテリア |
3.69 | 3.92 | 28位 |
| エンジン性能 |
3.79 | 4.11 | 84位 |
| 走行性能 |
4.02 | 4.19 | 82位 |
| 乗り心地 |
4.17 | 4.02 | 36位 |
| 燃費 |
3.88 | 3.87 | 30位 |
| 価格 |
3.43 | 3.85 | 69位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「頻度:週3〜4回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > レクサス > NX 2021年モデル > NX350h F SPORT
2022年2月1日 11:17 [1544563-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
最近、欧州車が悪くなってきている(電気自動車にうつつを抜かして進歩がなく、日本が貧しくなったので日本仕様がチープになってきている)のと、NXの評判がやたらいいので「これからは日本車だ!」と、試乗してきました。
結果は、予想に反してやっぱり駄目でした。
動力性能は、セールスマンが横で、「よくなったでしょう!40psも向上しました!」などと、のたまうのですが、全力加速しても全くスポーティではありません。多少は加速しているのですが、音と振動がうるさく(しかもいい音ではないので)、力がある感じが全くしません。これで音が静かであれば、たぶん普通に加速する車です。
音と振動が、排気量が2.5Lになったせいで、感受性の限界を超えています。レクサスなのに対策できなかったのでしょうか?以前エスティマの2.5Lに乗っていたときは感じなかった、雑な感じがしました。レクサスなのになぜ?やはり4気筒で2.5Lは、1気筒当たりの排気量に無理がある???それとも、HV車なのでエンジンの設計に手を抜いてる?たとえて言うと、スバルの2.5Lのような感じ。
走行性能は、まあ普通でした。これで格段に進歩したというと、前モデルは(他の人が言うように)本当にダメダメだったと想像できます。走行時の路面からの振動もNGレベルではありませんが、SUVにしてはそんなに良くもありません。
スタイルはトヨタほど悪くありませんが、欧州勢にはやっぱり劣ります。
欧州車のナビはくそなので、まともに動くナビは羅やましい。
【結論】
そんなに悪い車ではないので、レクサスが好きな人は買ってもいいと思いますが、RAV4の方がよほどいいです。デザインはNXの方がいいので、もし同じ値段だったら迷いますが、実際には200万円違うので、私だったら迷うことなくRAV4を買います。RAV4(ガソリン車)は本当にいい車です。なのになぜ?レクサスでは実現できない!
【要望】
レクサスはたぶんまだ道半ばで、トヨタがよくなったようにこれから良くなっていくとは思いますが、日本の自動車ジャーナリストおよびユーチューバーはなぜまともな自動車評価ができないのでしょうか?車の仕様もまともに勉強していない!そんなんで自動車の比較などできるはずもありません。もっと勉強してください。まともな批評がないと、日本の車も進歩しません。
【追記】2022/2/1
ガソリン車のNX250を試乗してきました。
むちゃくちゃいい車でした。動力性能、音ともに問題なし!よく走るし、引っ張るといい音がする!!エンジンはHV車と同じ2.5Lなのに、なぜこんなにも違うのかと思いました。トランスミッションもエンジン出力も違うので、全く違う車ですね。豊田社長すみません。レクサスはちゃんとやってました。
やはり車を買うときは、絶対に試乗しないとだめですね!!!
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった133人(再レビュー後:109人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > NX 2014年モデル > NX200t F SPORT
2015年1月27日 16:07 [787911-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
RXの買い換えで検討しており、試乗したので感想をアップします。
【エクステリア】
厳つく、好き嫌いがハッキリしそうなデザインでした。
フロントは迫力があって格好いいのですが、
リアはコンパクトな感じがするので、
イマヒトツバランスが悪く感じられ、
TRDかMODELLISTAを入れたくなります。
【インテリア】
限られたスペースの割にうまくまとまっており、
高級感も維持されています。
デザイナーさんの腕がいい!
【エンジン性能】
トルクやパワーはさすがです。
ただ、音が軽い感じなのが残念。
アクティブサウンドコントロール(エンジン音を電気的に生成し
スピーカーから流している)わりには、イマヒトツでした。
【走行性能】
フィーリングは抜群!
AI-AVSいいです!
Version Lではオプションですが、絶対付けた方がいいと思います。
【乗り心地】
走行性能と同様に抜群!
静音性もいい。
さすが高級SUVという感じでした。
【燃費】
試乗のため実燃費は分かりませんが、
カタログ値を見る限り良い(悪くはない)ですね。
ただ、欲を言えばもう少し頑張って欲しかったです。
【価格】
さすがにこのクラスにしてはお高い。
ハリアーと価格差を付けるための無理矢理感も若干感じられます。。
【総評】
一言で言うと、よくまとまっているといった感じでした。
しかし、逆を言うと、特にこれといったインパクトや感動はありませんでした。
デザインで頑張った感じはありますが、もっと性能面や機能面でも
インパクトや目新しさがあればなと感じました。
他のコンパクトSUVからの乗り換えであれば良いと思いますが、
RXからの乗り換えはないなと思いました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった14人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
NXの中古車 (全2モデル/2,260物件)
-
- 支払総額
- 568.0万円
- 車両価格
- 553.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 696.6万円
- 車両価格
- 683.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 521.8万円
- 車両価格
- 504.9万円
- 諸費用
- 16.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 617.0万円
- 車両価格
- 599.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 567.4万円
- 車両価格
- 549.0万円
- 諸費用
- 18.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.1万km









