| Kakaku |
『25,000キロ走っての感想です』 メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 2014年モデル コウケン2000さんのレビュー・評価
Cクラス セダン 2014年モデル
306
Cクラス セダンの新車
新車価格: 436〜725 万円 2014年7月11日発売〜2021年6月販売終了
中古車価格: 90〜501 万円 (482物件) Cクラス セダン 2014年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2014年モデル > C180 AVANTGARDE
よく投稿するカテゴリ
2017年10月19日 09:15 [795959-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
中長距離のドライブ、通勤、買い物と毎日のように乗り回していますが、前のCクラスに比べると格段に良くなったなあと実感しています。
運転していて疲れない、これが一番です。
購入してから手を加えたのが幾つかありますが、第一にタイヤを替えたこと。
さすがにランフラットの固さには閉口し、今年の春にスノータイヤからランフラットに履き替えたときのショック、こんなにもうるさくて固かったのか、と直ぐにタイヤショップに駆け込んで、BSのタイヤを予約し、履き替えました、
静かで、マイルドな乗り心地は比較になりません。
次ぎに、ややチープな音のスピーカーも不満で、FOCALのスピーカーキットを装着しました。これは正解でした。
深みと臨場感のある音に変わり、エージングも進んで音質がよくなりました。
もう一つは、2年経ったので、ガラスコーティングを施して貰いました。5年保証のものですが、車体は無傷であったこともあって、新車の輝きに戻りました
自動運転は楽ですね。センターラインを越えることもなく、前走車との車間を保ってくれるので、余計な神経を使うことも亡く、これが疲労感の軽減になっているのでしょう。
運転する楽しさ、安全性とか考えると満足度の高い車だと思います。大事にして長く乗りたい車です。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 仕事用
- その他
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年2月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 486万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった21人(再レビュー後:12人)
2015年2月8日 17:13 [795959-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
10年で12万キロ乗った203。9年目にエアコンのガス漏れで修理。24万ほどの修理代かけたので、もう少し乗り続けようとも考えましたが、昨年新型のCクラスに試乗して余りの違いに愕然としました。それに安全運転のための装備、オプションでしたが機能の割に価格も安く、いろいろ考えて購入に踏み切りました。
エクステリア
洗練された外観はさすがだと思います。特に横から見たデザインは秀逸だと思います。
インテリア
必要なモノが必要な所にレイアウトされていると思います。機能性は抜群だと思います。
使われている素材に高級感があって、がっしりとして、安心感があります。
エンジン性能
今まで乗っていたCクラスは1800ccのコンプレッサーでしたが、1600でもそれ以上のパワーを感じます。
滑らかなエンジン回転で、さすがメルセデスの技術は素晴らしいと思います。
走行性能
満足度はきわめて高いです。地面をしっかりととらえ、高速道路でも安定性は抜群です。
スタートダッシュで競う年でもないので、十分な加速のパワーだと思っています。レーダーセーフティパッケージをオプションでつけているので、便利で安心感が得られます。
乗り心地
まだ慣らし運転の段階なので、ランフラットタイヤということもあってやや固めの印象ですが、慣らしの終わった試乗車はとてもよかったので、これからどんどんよくなるものと思います。長距離のドライブが楽しみです。
燃費
高速で15~17キロ、街乗りで11~13キロというところです。これも更によくなると期待しています。
価格
値引き20万+下取り価格。
満足度 きわめて高い満足度です。ただ人を運ぶだけのツールとしての車だったら、燃費のいい、価格の安い車も沢山あります。私の友人でもトヨタのアクアとか、ハイブリッドの車に乗っている人がいますが、面白くないと言っています。いつもモニターに燃費を意識させられる数字やグラフがあって、運転を楽しむという気持ちになれないと言ってます。
確かにこの車は価格的には高いと思いますが、運転する楽しさ、安全性とか考えると満足度の高い車だと思います。
大事にして長く乗りたい車です。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 仕事用
- その他
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 高級感
- 快適性
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年2月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 486万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった9人
「Cクラス セダン 2014年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年5月11日 17:25 | ||
| 2024年8月21日 16:13 | ||
| 2024年8月21日 10:31 | ||
| 2023年11月14日 15:30 | ||
| 2023年10月8日 23:43 | ||
| 2023年3月8日 19:58 | ||
| 2022年5月15日 14:14 | ||
| 2022年4月29日 22:18 | ||
| 2022年3月15日 21:15 | ||
| 2021年5月22日 05:15 |
Cクラスの中古車 (全4モデル/886物件)
-
- 支払総額
- 545.1万円
- 車両価格
- 528.0万円
- 諸費用
- 17.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 176.9万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 354.2万円
- 車両価格
- 337.7万円
- 諸費用
- 16.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 318.6万円
- 車両価格
- 313.0万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 687.3万円
- 車両価格
- 668.0万円
- 諸費用
- 19.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜800万円
-
25〜1003万円
-
29〜581万円
-
53〜4485万円
-
57〜1830万円
-
40〜961万円
-
74〜440万円
-
89〜777万円
-
179〜1067万円










