| Kakaku |
『1年で三万キロ乗りました。』 日産 スカイライン 2014年モデル ムサーダさんのレビュー・評価
スカイラインの新車
新車価格: 456〜947 万円 2014年2月28日発売
中古車価格: 54〜1119 万円 (558物件) スカイライン 2014年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > 日産 > スカイライン 2014年モデル > 350GT FOUR HYBRID Type SP
よく投稿するカテゴリ
2016年10月12日 01:03 [835411-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
購入時のレビューよりかなり点数がよくなってます。スカイラインはあまり好印象の車では無かったので、購入することは無いと思っていた車でしたが。フルオプションで620万、少し前に乗っていたレクサスRX450hとほぼ同じ。初期に音の問題やレーダークルーズの問題などでディーラー通いをしましたが、今はいたって快適。
少し、気になる点は,乗り始めにハンドルがふらつく?気がします。気のせい?女房に運転させて助手席に乗るとやたらふらつく。女房にはハンドルを左右に当てる癖があり,そのたびに車が微妙に左右にぶれてました。ハンドルに遊びが無いのでしょうね。燃費は良好。長距離が多いですが、12.7Km/L と表示されてます。このパワーでこの燃費はすばらしい!
そろそろ乗り換えようかと他の車を物色してますが、1000万以下でこの車より良さそうな車は見当たりませんね。気に入らないのは車名だけ?何にお乗りですか?と聞かれてスカイラインと答えるときの屈辱感?私の中ではスカイラインはマークXやレガシー程度の車格のイメージでしたので。
3.7L+ハイブリッドで400馬力、800万位で名前はインフィニティGT600hなら即買いです。0−100を4秒割るならGTRと同じ値段でもいいかな?
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- その他
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- スポーティ
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年6月
- 購入地域
- 北海道
- 新車価格
- 569万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった11人(再レビュー後:5人)
2015年8月3日 00:10 [835411-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
ステアリングはstandardに設定するとほとんど違和感を感じません。90KmでもEV走行ななりますが、エンジンが始動するときにエンジンブレーキがかかるような感じがするときがある。一番燃費の良いはずの60〜80Km/hで、燃費表示計では10Km/hくらいにしか燃費が伸びない。
アクセルペダルが重く、普通に踏んでスタートするとサイドブレーキがかかったままか?と思うくらい出足が悪いが、高速で流れに乗るために一気に加速すると、今まで経験したことが無い?ような加速感です。ハイブリッドはLS600hとRX450hに乗ってましたが「世界最速ハイブリッド」は嘘ではなさそうです。シートの背に体が押しつけられるような加速感は初めて。燃費はRX450hと同じか少し良いかも。外観は大きく見せますが、ランクル、600hだとほとんど余裕が無い車庫もゆったり。ちょうど良い大きさ?セダンでAWDでハイブリッドは余り選択の幅が無い(レクサスにはLS600hしか無い)のでクラウンかこれか、の選択。運転する楽しさが勝るこちらの選択でしょうか。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- その他
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- スポーティ
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年6月
- 購入地域
- 北海道
- 新車価格
- 569万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった6人
2015年6月21日 23:04 [835411-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
外観は気に入ってます。内装はがっかり。本革シートは背幅も狭くの質感がお粗末。ボーズの音もイマイチ。
ありったけのオプションを付けて630万。高い。レクサスからの乗り換えでしょうか、ディテールの作り込みが雑に感じます。
車体からスカイラインの文字を全部取り、インフィニティの表示に変更。その部材がディーラーで扱っているにはびっくり。ただ、さすがにオプション表には載っていないですが。この車、スカイラインからの乗り換えはほとんどいないとか。
室内は運転席でもこじんまりとしていて狭い。後部の座席はかなり狭そう。
センターコンソールの物入れが小さい。
灰皿が付いている!!にはびっくり。
勢いで買ってしまったが,この車どんな人が買うんでしょう?ちょっと後悔。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- その他
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- スポーティ
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年6月
- 購入地域
- 北海道
- 新車価格
- 569万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
「スカイライン 2014年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年10月6日 17:34 | ||
| 2024年3月30日 12:35 | ||
| 2024年3月20日 21:36 | ||
| 2023年10月19日 10:07 | ||
| 2023年9月24日 20:01 | ||
| 2023年3月5日 16:49 | ||
| 2023年2月26日 06:54 | ||
| 2023年2月15日 18:31 | ||
| 2023年2月10日 16:11 | ||
| 2023年1月30日 15:45 |
スカイラインの中古車 (全3モデル/1,481物件)
-
- 支払総額
- 139.8万円
- 車両価格
- 131.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 177.1万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 85.0万円
- 車両価格
- 72.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 11.4万km
-
- 支払総額
- 103.0万円
- 車両価格
- 90.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.6万km







