| Kakaku |
『インフィニティQ50、ドイツ、レンタカー、2.2d』 日産 スカイライン 2014年モデル Belle_Chocoさんのレビュー・評価
スカイラインの新車
新車価格: 456〜947 万円 2014年2月28日発売
中古車価格: 54〜1119 万円 (541物件) スカイライン 2014年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > 日産 > スカイライン 2014年モデル
2015年7月13日 13:17 [831650-3]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
ドイツでレンタカーで乗っています。
インフィニティQ50の2.2dというグレードです。
普段はBMW320dに乗っているので、評価はそれが基準です。
再々レビューで助手席のことを書き加えました。
【エクステリア】見たまんまのエッジの効いたかっこよさ。でも、運転していてあまり見切りが良くありません。
【インテリア】こちらも素晴らしく質感がいいです。
ただ、操作系が煩雑すぎて運転中に操作するのに迷います。ナビは上下タッチパネルとボタンとダイヤルに分かれていて、どの操作をどこでするか、、、便利なものが不便です。
車のエンジンを切って, ドアを開けると勝手にシートが後ろにずれてハンドルも動いて降りやすくしてくれます。解除の方法がわからないのでそのままですが, 次にエンジンをかけるまでシートが離れた状態。ブレーキ踏んでエンジンをかけるときにつま先しか届きません。後ろに乗っている人もきっと困ると思います。
キーレスのシステムも, もし先にキーを持った人が外に出てしまうとエラーが出てロックできないようになっています。セキュリティー上必要なのでしょうがたまに不便です。
モードがあるのかどうかわかりませんが,アイドリングストップの設定ができません。
とにかく操作系がわかりにくいです。
助手席に乗る機会があったので書き加えます。革はとても上質で肌触りがいいです。しかしながら(これは日本仕様とは違うかもしれません。)、座った時の体の落ち着きがあまり良くなくて、お尻がだんだんと前にずれていきます。身長178cmなので特に小柄ではないですがしっくりきません。足元はゆったりしていて広く感じましたが一番奥のところが上下にすぼまっていて高さがありません。そのためせっかくの広さを利用できず、シートは相当後ろにずらしました。
【エンジン性能】レスポンス悪すぎです。ディーゼルのトルクを活かせてない、ヌボーっとした反応です。だから、走っていても楽しくない。音も今どきのディーゼルとしては大きく感じます。100km/hでラジオのボリュームを結構上げなくてはなりません。
【走行性能】こちらも反応が悪く、ハンドルがしっくりきません。なのに、クルマはいつの間にか反応していて、ずれていく。
【乗り心地】柔らかいです。前後の揺れに対する剛性が低くて、車が路面に対して共振する場面がありました。
【総評】とにかく、レスポンスが悪くて操作に対してのクルマからの反応が返ってこないことがダメです。運転を楽しみたい人はしっかり試乗して確かめる方がいいと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった7人(再レビュー後:6人)
2015年6月9日 23:58 [831650-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
ドイツでレンタカーで乗っています。
インフィニティQ50の2.2dというグレードです。
普段はBMW320dに乗っているので、評価はそれが基準です。
【エクステリア】見たまんまのエッジの効いたかっこよさ。でも、運転していてあまり見切りが良くありません。
【インテリア】こちらも素晴らしく質感がいいです。
ただ、操作系が煩雑すぎて運転中に操作するのに迷います。ナビは上下タッチパネルとボタンとダイヤルに分かれていて、どの操作をどこでするか、、、便利なものが不便です。
車のエンジンを切って, ドアを開けると勝手にシートが後ろにずれてハンドルも動いて降りやすくしてくれます。解除の方法がわからないのでそのままですが, 次にエンジンをかけるまでシートが離れた状態。ブレーキ踏んでエンジンをかけるときにつま先しか届きません。後ろに乗っている人もきっと困ると思います。
キーレスのシステムも, もし先にキーを持った人が外に出てしまうとエラーが出てロックできないようになっています。セキュリティー上必要なのでしょうがたまに不便です。
モードがあるのかどうかわかりませんが,アイドリングストップの設定ができません。
とにかく操作系がわかりにくいです。
【エンジン性能】レスポンス悪すぎです。ディーゼルのトルクを活かせてない、ヌボーっとした反応です。だから、走っていても楽しくない。音も今どきのディーゼルとしては大きく感じます。100km/hでラジオのボリュームを結構上げなくてはなりません。
【走行性能】こちらも反応が悪く、ハンドルがしっくりきません。なのに、クルマはいつの間にか反応していて、ずれていく。
【乗り心地】柔らかいです。
【総評】とにかく、レスポンスが悪くて操作に対してのクルマからの反応が返ってこないことがダメです。運転を楽しみたい人はしっかり試乗して確かめる方がいいと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった0人
2015年6月9日 12:51 [831650-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
ドイツでレンタカーで乗っています。
インフィニティQ50の2.2dというグレードです。
普段はBMW320dに乗っているので、評価はそれが基準です。
【エクステリア】見たまんまのエッジの効いたかっこよさ。でも、運転していてあまり見切りが良くありません。
【インテリア】こちらも素晴らしく質感がいいです。
ただ、操作系が煩雑すぎて運転中に操作するのに迷います。ナビは上下タッチパネルとボタンとダイヤルに分かれていて、どの操作をどこでするか、、、便利なものが不便です。
【エンジン性能】レスポンス悪すぎです。ディーゼルのトルクを活かせてない、ヌボーっとした反応です。だから、走っていても楽しくない。音も今どきのディーゼルとしては大きく感じます。
【走行性能】こちらも反応が悪く、ハンドルがしっくりきません。なのに、クルマはいつの間にか反応していて、ずれていく。
【乗り心地】柔らかいです。
【総評】とにかく、レスポンスが悪くて操作に対してのクルマからの反応が返ってこないことがダメです。運転を楽しみたい人はしっかり試乗して確かめる方がいいと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった1人
「スカイライン 2014年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年10月6日 17:34 | ||
| 2024年3月30日 12:35 | ||
| 2024年3月20日 21:36 | ||
| 2023年10月19日 10:07 | ||
| 2023年9月24日 20:01 | ||
| 2023年3月5日 16:49 | ||
| 2023年2月26日 06:54 | ||
| 2023年2月15日 18:31 | ||
| 2023年2月10日 16:11 | ||
| 2023年1月30日 15:45 |
スカイラインの中古車 (全3モデル/1,446物件)
-
- 支払総額
- 179.7万円
- 車両価格
- 169.8万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 148.8万円
- 車両価格
- 137.7万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 158.9万円
- 車両価格
- 149.7万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.1万km
-
- 支払総額
- 78.0万円
- 車両価格
- 58.8万円
- 諸費用
- 19.2万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.8万km







