| Kakaku |
『2回試乗した印象』 日産 スカイライン 2014年モデル あーぱさんのレビュー・評価
スカイラインの新車
新車価格: 456〜947 万円 2014年2月28日発売
中古車価格: 54〜1119 万円 (558物件) スカイライン 2014年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > 日産 > スカイライン 2014年モデル > 350GT FOUR HYBRID Type SP
よく投稿するカテゴリ
2014年5月27日 23:32 [721368-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
まずは単純にカッコ良いと思います。ハイパワーでありながら低燃費、良いと思います。ただ、トランクが狭いのがたまに傷です。それとそこそこ車重が重いのが悲しいかな。
エクステリアはほぼ文句なしです。個人的な好みだとは思いますが、鼻をもう少し小さくして欲しかったと思います。それ以外は大変良いと思います。見た目の評価は個人差あるでしょうけど。
乗ってみて、まず思ったのはインテリアの質感、とても良いと思います。画面が二つあるのも分かりやすく高級感もあって自分的には好きな内装です。走りだして思ったのは乗り心地の良さです。少し柔らかめでしっとりとした感覚です。ガンガンに峠を攻めたりするなら柔らか過ぎに感じるかもしれません。そうでもない限り、乗り心地をある程度求めるなら、ちょうど良い感じだと思います。
次に思ったのは、さすがハイパワー!エライ加速します。必要以上と思えるくらいの加速でした。さすが300馬力オーバーと思いました。
賛否両論あると思いますか、ステアリングは非常にクイックで遊びが少ないです。物理的には繋がっておらず、電子的に繋がってると言われると、少々不安に思います。ただ、試乗してる間、店員さんから言われるまで忘れてました。それ程違和感は無いという事です。言われてみればクイックで遊びが少ない、と改めて思ったくらい自然な感覚だと思いました。故障時の不安はありますけど。
個人的にはハイブリッドより2リッターターボの方が気になります。ハイブリッドより燃費は悪くなりますが、軽くなることと、おそらくトランク容量が増えること、後は値段的にも魅力を感じます。
総じて良い車と思いますが、より軽く、より荷物が積めて、より安くしてくれると嬉しいです。より安くは何にでも言えることですけどね^_^;
2リッターターボも試乗したいと思います。その時はまたレビューさせて頂きたいと思います。
レビュー登録上、どうしても選ばないといけないので選びましたが購入はしてません。悪しからず。
ご一読ありがとうございました。
- 重視項目
- スポーティ
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年2月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 569万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった4人
「スカイライン 2014年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年10月6日 17:34 | ||
| 2024年3月30日 12:35 | ||
| 2024年3月20日 21:36 | ||
| 2023年10月19日 10:07 | ||
| 2023年9月24日 20:01 | ||
| 2023年3月5日 16:49 | ||
| 2023年2月26日 06:54 | ||
| 2023年2月15日 18:31 | ||
| 2023年2月10日 16:11 | ||
| 2023年1月30日 15:45 |
スカイラインの中古車 (全3モデル/1,481物件)
-
- 支払総額
- 139.8万円
- 車両価格
- 131.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 177.1万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 85.0万円
- 車両価格
- 72.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 11.4万km
-
- 支払総額
- 103.0万円
- 車両価格
- 90.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.6万km








