| Kakaku |
BMW 4シリーズ グラン クーペ 2014年モデルレビュー・評価
4シリーズ グラン クーペ 2014年モデル
51
4シリーズ グラン クーペの新車
新車価格: 516〜942 万円 2014年6月21日発売〜2021年7月販売終了
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:4シリーズ グラン クーペ 2014年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 420i Gran Coupe Luxury | 2016年4月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 420i Gran Coupe Luxury | 2014年6月21日 | ニューモデル | 3人 | |
| 420i Gran Coupe M Sport | 2014年11月26日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 420i Gran Coupe M Sport | 2014年6月21日 | ニューモデル | 1人 |
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.52 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.13 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.52 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.16 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.03 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.35 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.39 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > BMW > 4シリーズ グラン クーペ 2014年モデル > 420i Gran Coupe M Sport
2014年11月8日 13:14 [755402-4]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
グローバルで絶好調のBMWが日本では絶不調だ。
期末月の9月に続き10月も-16%となり、1月からの累計でも前年割れに陥った。
メルセデスとアウディは単月でも累計でも10%以上の伸び。
アウディは店舗数とディーゼル未導入を考慮すれば既にBMW以上か?
今後もNEWモデルは、5シリが3年後で2年後の7シリは数を稼ぐモデルではなく大ピンチである。
不調の要因はマクロ的には価格と出来の不均衡?
日本での価格が高すぎる?
グローバル的には絶好調だから合理的に説明が出来るのではないか?
さもなければ、先進国では売れずに中国始めその他の国で売れているのだろう。
(実際3シリは、北米ではプレミアウムの領域に入るか?微妙)
ミクロ的な要因では、3シリの不出来だ。
3シリのレビューはメッタ切りに書いたが、BMW好きだからこそ敢えて書かせて戴いた。
その中で4シリは3シリより改善されたとしたが、今回身内が長期出張で1ヶ月間420iグランクーペMスポを預けていったので同じ4ドアで何処まで違うのか?比べてみた。
ハンドリングはスムーズでBMWらしさは取り戻している。
こうなると非力な燃費とCO2狙いのデチューンエンジンも十分だが、それでも下も上も物足りない。
ハンドリングが改善されたのは、メーカーが3シリより大幅に剛性を上げたとしている様にサイズが一回り大きくなりトレッドも広がったことが要因だろう。
ドライバーズシートでは乗り心地に問題は無いが、後席に乗ると320iMスポよりも突き上げ感が厳しいので足も固め限界を上げていると判る。
調べると3シリより70キロ重く、シャシーその他に手が入っているのは明らか。
Mスポのインテリアの色使い、質感、デザインは、これがプレミアウムメーカーの車とは感じられない。
シルバーの樹脂のトリムは100均レベル。
一番の要因は、価格よりもこのチープな内装だ。
デザインに統一感がなく、チープな各パーツは浮いている。
レザーシートには最近ステッチが入ったが、オプション価格が同じでも例えばアウディではナッパレザーなのにBMWはダコタレザーとかいう安物だ。
7シリーズでも同様で如何にBMWが手抜きなのか?が解る。
Cクラスの内装は、Sクラスとほぼ同等で2レベル違い、7シリーズも届かない。
この420iは428i以上とでは、せこく装備が省かれTVチューナー、フロントのアームレスト、圧巻はシートバックのネットで後席の住人は小物の置き場所に困る。
エクステリアで到底許せないのが、1本出しの丸いマフラーカッターだ。
この420iのヘッドライトはLEDがOPが、CクラスはC180でもLEDが標準。
塗装のクオリティはいまだ最低。
ナビは案内するタイミングというか車の位置が実際より遅れるし、地図のスクロールさえ未だダイレクトに行えず、ハイト不足のモニターは実に使い難くい
他にもワイパーのレインセンサーは実際の雨量と大きく乖離、車線を逸脱した際にステアリングが振動するが、ウィンカーを操作して車線変更しても信号が遅れ振動する。
2年以上前のメルセデスでもこんなことはない。
この程度のレベルがクリア出来てないメーカーが良い車など作れる筈もない。
新しいCクラスを見て乗った後に買う気になる人は希だろう。
BMWからBMWへの乗り換えがコスト的に有利な人は兎も角もだ。
メンテナンスコストが価格に含まれないのは、奢りとしか思えない。
ハンドリングもCクラスは4シリ以上。
逆にCクラスは何故ここまでシャシー性能を向上させたのか?
この価格でコスト的にあうのだろうか?というくらいの出来だ。
R35とCクラスならば確実にR35が速いが、楽しいのはCクラス。
2,3日乗れば誰でも解る。
限界時の挙動がこれほど優れた車は世界的にも希。
320dをメルセデスよりもエモーショナルと書いたプロがいたが、日本にはCクラスのディーゼルは未導入なのにどのように比較したのだろうか?
どこかの大新聞並みのデタラメだ。
エンジン的にもC200は明らかに320/420iを凌ぐ。
BMWの直6の3Lエンジンがここ数年多くの賞を取っているが、この2L直4ターボも含め燃費は決して良くない。
3/4シリは、前モデルからの進化はデザイン、機能/性能面でほぼゼロ。
安全装備はボッシュ等が開発したもので他メーカー共通。
つまり、この3/4シリは小手先変更の手抜きモデル。
どこから見ても乗っても古くさい。
私の周りのBMW乗りも続々Cクラスを購入した、検討中の人が増えている。
C250Sportはデリバリーが始まり、A4は来年にはFMC。
大丈夫か?BMWと真剣に心配になる。
BMWの問題点は、3/4シリに限ったことではない。
全モデルの薄っぺらいインテリア/エクステリアを焼き直し、メルセデスよりも劣る装備、機能を見直す必要がある。
(メルセデスより1、2世代前の旧式の物を積んでいる)
以上は不可能だから日本においては価格を見直す以外にない。
アウディは以前から販促金による大幅値引きで勝負しており、BMWもやっと始まったが、それはそれでリセールの低下を招き暗黒時代が到来である。
BMWはライバルと比較してスーパーカーや高性能スポーツカーを持たない。
この点もプレミアウムとして失格だ。
i3/i8があるが、i3はBMWブランドで出すべき車ではない。
MINIも同じで今時雨漏りやドアが閉まらない車は論外。
MINIからMINIへ乗り継ぐ人の比率の低さが全て。
商品力に問題があるのは確かだが、もう一つの現実はBMWジャパンとディーラーの質だろう。
ディーラーによっては近寄りがたい風貌の営業マンもおり自分達はオシャレなつもりだろうが、とても買う気にはならずそれを許しているBMWジャパンが現場を見ていない。
要は結果に見合った対価を販売の現場に配分していない労働分配率が要因だろうとも感じる。
車の不出来をディーラーが更に加速させている。
Cクラスショック、メルセデスショックは、3/4シリだけでなくアウディと比べても格段に質感が低いBMW全体を襲ったが、今後数年は有効な対策は見えず、価値が感じられないブランドになってしまった。
大好きだったBMWがこんなに落ちぶれてしまったのが悲しいです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった146人(再レビュー後:134人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
4シリーズグランクーペの中古車 (全2モデル/217物件)
-
4シリーズ 420iグランクーペ Mスポーツ BMW認定中古車 車線逸脱警告 衝突軽減ブレーキ
- 支払総額
- 527.0万円
- 車両価格
- 498.0万円
- 諸費用
- 29.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 233.0万円
- 車両価格
- 214.9万円
- 諸費用
- 18.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 201.0万円
- 車両価格
- 188.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.0万km
-
4シリーズ 420iグランクーペ Mスポーツ カーブドディスプレイ/リヤースポイラー/全方位カメラ/サウンドパッケージ/ハーマカードンスピーカー/地デジTV/デモカー
- 支払総額
- 548.5万円
- 車両価格
- 523.0万円
- 諸費用
- 25.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
4シリーズ 420iグランクーペ Mスポーツ アイボリーホワイトレザー サウンドパッケージ ファストトラックパッケージ
- 支払総額
- 536.0万円
- 車両価格
- 506.0万円
- 諸費用
- 30.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜770万円
-
39〜836万円
-
53〜623万円
-
24〜807万円
-
97〜374万円
-
69〜248万円
-
85〜800万円
-
59〜729万円
-
132〜759万円










