| Kakaku |
日産 NV100クリッパー 商用車レビュー・評価
NV100クリッパー 商用車の新車
新車価格: 95〜166 万円 2015年3月3日発売〜2024年3月販売終了
中古車価格: 13〜390 万円 (2,134物件) NV100クリッパー 商用車の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| NV100クリッパー 商用車 2015年モデル |
|
|
10人 |
|
| NV100クリッパー 商用車 2013年モデル |
|
|
2人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
NV100クリッパー 商用車 2015年モデルの評価
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.78 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.80 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.70 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.62 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.21 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.30 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.89 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「使用目的:レジャー」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > NV100クリッパー 商用車 2015年モデル > GX ハイルーフ
よく投稿するカテゴリ
2015年5月28日 20:38 [828526-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
64と比べて更に箱形となった17
スタイリッシュさは64には及ばない
エクステリアデザインはキープコンセプトだが
17は17の味が出ていて
これはこれで良いと思う
でもやはり見た目が商用車なので
自分的には弄りが好きなので
いかに差別化するかが今から楽しみです
【インテリア】
やはり商用車なので自家用車として使うには
デザインもカラーリングも寂しい気がするが
使い勝手は64より良いのではないかと
自分的には思っている
商用車なのでリアシートが
リクライニングしないのは仕方ないのかな?
インテリアもその内、Aftermarket品が出てくるんでしょうから
その時には弄りをしたいと思う
【エンジン性能】
NAの割には力強いのでは?
回転数は高めではあるが
良く廻るし元気がある
【走行性能】
やはり商用車である
頼りない足回り
頼りないタイヤ
仕事として使うにはいいのだろうが
自家用として使うには要改善なのかな?
ワゴンは乗ってないので比べてないのでわかりませんが
【乗り心地】
自分的には許容範囲内である
一つあげるとしたら
フワフワ感があるくらいかな?
【燃費】
まだ1回も給油してないので不明だが
満タン納車してもらったのですが
現在で燃費計13km/Lなので
運転に慣れればもっと上がるかな?
とは思ってます
【価格】
OEM車なので価格が
高めなのは仕方ないのかな?
でもGXの割りには
DXとの価格差がありすぎかな?
【総評】
乗ってみて判ったのは
商用車でも充分、自家用車として
使えるって事かな
カスタマイズするには
良い素材の車だと思う
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > NV100クリッパー 商用車 2013年モデル > GX ターボ ハイルーフ
よく投稿するカテゴリ
2015年3月14日 23:22 [806405-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
2015モデルに比べれば、非常にバランスとれた秀逸なデザインだと思います。
2015モデルは、荷室の広さを稼ぐために、サイドやリヤが直立して破たんしてますね。
【インテリア】
これも、2013モデルはワゴンと共通のデザインとカラーで、豪華で洗練されています。
2015モデルは完全にコストダウンだけ考えて作ったような感じ。アームレストやヘッドレストはチープだし、カラーもバンっぽい。
【エンジン性能】
ターボは、そこそこパワフルです。高速でも普通に走る分には不満を感じないレベルです。
トップギヤ(AT)がシリーズ中一番ハイギヤードなので、静粛性にも優れています。
【走行性能】
軽ハコバンのターボですから、それなりです(笑)
不満を感じるところはありません。
【乗り心地】
RS★Rのワゴン用ダウンサスを入れましたが、ロールが少なくなり乗り心地も固すぎずショックとの相性もいいようです。
2〜3cm落としただけですが、ラテラルロッドは必須ですね。
【燃費】
悪いです(笑)10〜11キロ/L(市街地のみで)
1トン近い重量と空力を考えると仕方ないですね。こんなものと割り切ってます。
燃費で選ぶ車じゃないですね。
【価格】
新車発表情報が入る時期でのモデル末期なので結構がんばってくれました。非常に満足です。
【総評】
軽自動車税は、ずっと4000円/年の権利を確保しました(^^)v
セカンドカーとして購入したのですが、その便利さにメインカーとなってます。
ウェイクやN−BOXがスペースユーティリティを謳ってますが、軽1BOXには歯が立ちませんね(笑)
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
NV100クリッパーの中古車 (2,134物件)
-
- 支払総額
- 79.6万円
- 車両価格
- 76.5万円
- 諸費用
- 3.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.6万km
-
NV100クリッパーバン DX ハイルーフ 5AGS車 MTモード付オートギアシフト (スペリアホワイト) 寒冷地仕様 両側スライドドア パワーステアリング エアコン ABS
- 支払総額
- 63.0万円
- 車両価格
- 57.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.1万km
-
NV100クリッパーバン DX エマージェンシーブレーキパッケージ Aftermarketメモリーナビ、Bluetoothオーディオ、キーレスエントリー、ハイルーフ、バックカメラ、ETC
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 81.1万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 90.5万円
- 車両価格
- 79.9万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜233万円
-
58〜109万円
-
15〜550万円
-
11〜1519万円
-
15〜423万円
-
12〜417万円
-
21〜271万円
-
32〜135万円
-
43〜503万円













