Kakaku |
日産 NV100クリッパー 商用車レビュー・評価
NV100クリッパー 商用車の新車
新車価格: 95〜166 万円 2015年3月3日発売〜2024年3月販売終了
中古車価格: 10〜360 万円 (2,304物件) NV100クリッパー 商用車の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
NV100クリッパー 商用車 2015年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
9人 |
![]() |
NV100クリッパー 商用車 2013年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
2人 |
![]() |
モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
NV100クリッパー 商用車 2015年モデルの評価
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
3.86 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
3.88 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.66 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
3.58 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.23 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
4.22 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.89 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
自動車(本体) > 日産 > NV100クリッパー 商用車 2013年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 8件
- 2件
2024年8月1日 00:27 [1869440-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 無評価 |
会社から貸し出されてる車達の一つです。
【エクステリア】
何の変哲もない軽バン、日産エンブレムな所が唯一の個性?飽きない外見だと思います。
【インテリア】
2代目はカップホルダーが左右にないので飲み物を置けるのは座席間だけしかないのがちょい残念。
ただ真ん中のエアコン吹き出し口が、エアコン部分に取り付けるスマホホルダーを取り付けるのに丁度良い所は現行に勝ってます。
それ以外はまあ商用車って感じ。
シフトレバーの形状がとてもよく操作しやすいです。
【エンジン性能】
4ATでノンターボだから微妙だと思ってたけど、実際に仕事で走る裏道だと十分ですね。
40〜60kmでも必要な加速は得られます。
【走行性能】&【乗り心地】
マイカーがトヨタライズなんですが、足回り硬いと思ってたライズがコレに乗った後だと高級車かのように感じられます。まあここも商用車ですしそういうものですが。
今まで軽バンはFFで前にエンジン付いてると思ってて実際に乗り始めてから椅子の下にエンジン乗ってる事にびっくりしました。
FRは初めてだけどFFと変わらない操作性かな?ただ段差に弱くて勢いつけないと後輪が空転して歩道を通り抜けたり砂利道を通る時に苦労します。
ブレーキは踏みやすいかな。
【燃費】
ガソリンは会社負担なのでまったく気にしてなくて分からないです。
【価格】
貸出なので良く分からない
【総評】
快適性はまったくないけど仕事で使うなら必要十分だと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > NV100クリッパー 商用車 2015年モデル > DX GL セーフティパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 0件
2022年7月19日 16:54 [1601553-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
軽商用車ですので、性能に関しては物足らないが、使い勝手が良く愛用してます。問題は品質です。新車の時から冷間始動直後、潤滑不足の金属の摩擦音が時々しましたが、安い車だからこんなものかと思っていました。今月リモートキーが故障し、車購入先は遠方で時間の余裕がなかったので近くのデーラーに持ち込みました。新車で1年半4000Km走行(3年保証部品)くらいの走行ですので、当然無償修理と思いきや、1万2000円要求されました。そのデーラーで車を買わなかったためとのことです。日産の品質保証体制はこの程度かと大変落胆しました。もし遠方で旅行中に故障した場合を考えると不安になります。
今回のリモートキーは基板を交換しましたが、旧故障基板を解体しましたところ、回路の絶縁保護剤の1/4部が梅雨時の高湿のため、吸湿し緑色に変質していました。残りの赤色保護剤部は安定していました。アルコール洗浄し、再組立てしました所、性能が半分回復しました。不良原因は不適切な絶縁保護剤と想像しています。多分デーラーはキーを水中に落としたためと疑い、無償修理扱いを拒否したと想像しますが、このような補償体制のメーカーの車は次回は買いたくないですね!
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年1月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 133万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > NV100クリッパー 商用車 2015年モデル > GX ターボ
よく投稿するカテゴリ
2022年4月19日 08:02 [1572355-2]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
【エクステリア
可もなく不可もなく。クリッパーでは3色しか選べないのが・・。
商用利用するわけじゃないので・・黒を選択しました。
樹脂のドアハンドルが目立たなくなったのがGOODポイントです。
ワゴンの豪華な見た目にも、購入前は惹かれましたが実車を見ると、これでよかったって不思議と思っています。
バンのシンプルさが逆に愛着わきます。背伸びしてないっていうのでしょうか・・
届くまでは、あーして、こーして・・て考えてたことも、どうでもよくなりました。
【インテリア】
色遣いが・・昭和感満載の雰囲気です。シート表皮なんかもどことなく・・
飽きも来ないのではないかと思いますし、すべてが小さいです。
ギュッと詰め込んだ感たっぷりのインテリアです。
シートも小ぶりです。
足元マットを、クラッツィオのラバーマットにしました。これは大正解でした。
【エンジン性能】
ターボです。あまり回さなくても十分走ります。
低回転でもトルクがいいので、2000回転から3000回転も回せば、
加速は十分です。車内は少しにぎやかかも・・・
【走行性能】
FR?シルビアに乗った経験があります。そういう感覚はないです。(当然です)
上が大きいので、限界は低めだと思います。自然とゆっくりと走ってしまいます。
あと、前がないからか、スピード感を感じます。山道などで、あっ速いかな・・って思ってメーターを確認すると、60キロくらい。あれっいつもより遅いくらいか・・って感じです。
では、走行性能が悪いか、ということもなく素直なフィーリングだと感じました。
ただ・・シルビアのようなFR感を楽しみにしていましたが・・それは残念でした。
当たり前ですが・・
【乗り心地】
予想していましたが・・一言で表現すると、軽トラです。揺れます。
横にも前後にも、とにかく揺れます。ばねの上に箱を載せて、揺らされている。
そんな感じです。バンバン突き上げもあります。
少し傷んだ舗装路だと、ずっと揺れています。笑っちゃうくらいです。
では、不快か・・といわれると、まぁこれがこの車の味だと思えば悪くない。
ムーヴ(LA150S)に時々乗車しますが、とても良い乗り心地の良い高級車に感じます。
【燃費】
12キロ前後だと思います。郊外へ少し距離を走ったときは、18キロでした。
もっと悪いと予想していましたが、私の乗り方だと、そこまで悪くない。
エコドライブ評価は、いつも100点近くあります。
【価格】
142万円(総額)でした。田舎の地方ですから妥当な価格だと思います。
安くもなく高くもない。JPターボにしようかと思っていましたが、
価格差20万円をケチりました。
でも細かな装備を見比べると・・荷室の広さ等にこだわらなければ、 JPターボ が最もコスパいいと思います。
オートエアコンだけでも、5万円は価格差縮まりますし・・エアロとか・・キーレスとか・・小物入れとか・・後付けしたらあっという間に差額は埋まりますよ。
私は初期費用をとにかく抑えたかったので・・不要なものだと割り切りました。
軽自動車で、20万円の差は・・大きいですからね。。使用する期間は同じくらいですから・・
20万円でどこかに遊びに行けるほうがいいです(笑)
【総評】
良くも悪くも実用車だと思います。
荷室の広さに惹かれて購入しましたので、あまり不満もありません。
リアシートも小さいですが、十分に乗車可能だと思います。
おそらく、ワゴンを購入しても大きくは乗り味は変わらないのではないかと思います。
普通に移動の手段として車を購入される方は、スペーシア等の乗用ハイトワゴンを素直に購入されたほうが良いと思います。
あくまで、荷室が必要なんだ!っていう方向けだと思います。
私は、それが楽しいし、それが目的だったので満足しています。
参考になった4人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > NV100クリッパー 商用車 2015年モデル > DX ハイルーフ
よく投稿するカテゴリ
2021年11月28日 14:10 [1522248-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
商用車なので、カッコいいとかは求めてないですが、普通で悪くないと思います。
【インテリア】
ポケットが沢山あって、使いやすいです。
荷台は広くて、荷物がたくさん積めてGOOD。
メーターは味気ないですが、商用車なので。
【エンジン性能】
荷物を沢山積んでも、キビキビ走れます。
【走行性能】
普通に走れて、幹線道路でも時速80キロ程度なら流れについていけます。
高速で100キロ出すのは、ちょっと厳しい。
【乗り心地】
商用車なので、乗り心地は求めません。
【燃費】
MT車ですが、街乗りで年間平均18キロ。
ただ、5速で走っても結構エンジン回転が高いので、ギヤ比をもっと低くするか、6速が有れば、もっと燃費が良くなると思う。
【価格】
中古で探してましたが、長走行距離車が多くて、漸く、2016年車で1万キロのMT車を、コミコミ60万で見つけました。
お安くはないですね。
【総評】
釣りやキャンプをしたくて、この車を購入しましたが、買い物や荷物を運ぶ時など、生活にも便利な優れものです。
総じて、満足してます。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > NV100クリッパー 商用車 2015年モデル
よく投稿するカテゴリ
2018年12月27日 14:11 [1186234-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
従業員用に新古車を購入しました。
グレードはよくわかりませんが、一番下だと思われます。
【エクステリア】
普通の軽バンですね。
色気もくそもありません。
【インテリア】
商用車らしく、しょぼいです。
窓も手動、鍵も普通のキーです。
【エンジン性能】
普通に走る分には問題ないです。
【走行性能】
普通です。
軽なのでこんなもんかなといった感じです。
【乗り心地】
軽バンなんでこんなもんかと思います。
ディーラーから会社までのっただけなので
なんとも言えませんが・・・
【燃費】
良いですね。
さすが軽だと思います。
【価格】
今年の9月登録の新古車をディーラーで購入しました。
乗り出しで90万円くらいでしたので、新車を買うよりは
安かったと思います。
おまけでマット、ドラレコ、ETCをつけてもらいました。
【総評】
従業員のウイングロードが壊れたので買い換えました。
急いでいたので近所の日産のディーラーに聞いたらちょうど
新古車があったので買いました。
10年くらいもってくれればいいなと思います。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > NV100クリッパー 商用車 2015年モデル > DX GLパッケージ ハイルーフ
よく投稿するカテゴリ
2017年12月24日 21:15 [1089418-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
まあ普通で問題なし。
【インテリア】
だいたい内装は特に問題ないですが、
運転席助手席からバックドアの長さが、カタログに書いてあるほど長くないです。
しかしよくカタログを見ると、運転席助手席を一番前にしたときの長さって書いてありました。
一番前にすると確かにカタログ値くらいの長さになりますが、運転席助手席が狭すぎてキツいです。
畳など1820くらいあるものはもしかしたら積めません。
【エンジン性能】
5AGSは本当にマニュアル車の感じで、なんか楽しいです。
【走行性能】
昔、3ATのホンダアクティに乗ってましたが、高速道路ではエンジン回転させまくりで必死でしたが、
5速ではかなり余裕のある感じです。
【乗り心地】
5AGSなのでギアチェンジのたびにクラッチ操作したみたいなアレがあります。
普通のATの比較するとあんまりよくないかも。
【燃費】
12.2くらいです。
メーターのボタンを押すと表示されます。
【価格】
まあ安いです。
【総評】
2017年モデルなので2速発進モードがついてます。
2速発進モードだと、スムーズに発進できます。
最高です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > NV100クリッパー 商用車 2015年モデル > GX 4WD
よく投稿するカテゴリ
2016年9月15日 23:57 [960596-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
商用車にしては良い方だと思う。
もっとカラーを多くして欲しい。
【インテリア】
豪華装備はないが、必要な物は付いている
【エンジン性能】
NAの割には走ると思います
【走行性能】
安全運転なので問題なし
【乗り心地】
キャラバンよりもずっと良い
【燃費】
平均18Km/l。遠乗りなら20Km/l超える事も。
【価格】
乗り出し137万円。
【総評】
エブリイの5agsに2速発進が付いたので購入を決めた。
日産の営業マンが何度か顔を出してくれていたのでNV100を発注。
納車されたら2速発進が付いていない。
NV100には採用されていないそうだorz。
ショックは大きかったが、慣れれば問題なし。
ATではなく、MTの左手と左足を自動でやってくれると思えば不満は出ないはず。
娘も問題なく運転出来ました。
5ags素晴らしいです。気に入ってます。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年7月
- 購入地域
- 高知県
- 新車価格
- 137万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > NV100クリッパー 商用車 2015年モデル > DX GLパッケージ ハイルーフ 4WD (MT)
よく投稿するカテゴリ
2016年1月20日 20:13 [897001-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
左、三菱。右、スズキ |
左、三菱。右、スズキ |
|
![]() |
![]() |
![]() |
凹凸があるので、平らに! |
収納スペースは嬉しいです。 |
4WDのスイッチも入れやすい |
クリッパーを乗り換えて、3台目になります!
前のは、三菱のOEMでした! 日産とは古い付き合いなので、
これからもクリッパーを乗ると思います!
また、2016年1月18日、関東で大雪になり、やっと4WDの乗り心地が試せました!
【エクステリア】
商用車ですので、別に気になりません。
【インテリア】
GLパッケージだと、パワーウインドウ、リモートコントロール、プライバシーガラス等
値段は高くなりますが、便利で必要性があるので、お買い得感はありました!
運転席の上の収納スペースもとてもありがたいです!
細かな軽い部材を置いてます。
【エンジン性能】
最初、三菱と比べて、全くダメで! 1か月間鍛えてあげました!
ギヤ比も安全性を考えてるとは思いますが、すぐ落ちますね!
でもようやく鍛えがいがあるエンジンになりました!
【乗り心地】
商用車では普通ですね!
【燃費】
4WDなので、5MTでも前より悪いかなと思いましたが、なかなかいいですね!
一般道でも12〜3Kmぐらいは走ります! ただA/Cをつけるとかなり落ちます!
【価格】
まあまあではないでしょうか!
【総評】
前の三菱のクリッパーと比べて、荷台が若干狭いですが、仕方がないですね!
また、スズキには5MTのターボがあるのに、日産にはないのが痛かったです.
ギヤサードで、80kmぐらいいった前のクリッパーが懐かしいです!
安全性を考えると当然なんですが、ちょっと加速したい時は、つらいですね!
4WDのスタッドレスの走行は、雪を踏みしめて安全に走行出来ました!
凍結の道路は、さすがにやばいですが、やはり4WDにして正解でした!
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年3月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 117万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > NV100クリッパー 商用車 2015年モデル > DX ハイルーフ
2015年11月1日 00:06 [871230-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
|
父親の平成14年式アトレーワゴンが車検を迎えて
代車としてこちらのクルマが来ました。しばらく乗ってみて
の感想です。購入ではありません。限りなく試乗に近いです。(^^;
【エクステリア】
先代よりかっこよくなったのではないでしょうか。
このクルマの用途として、あまりモデルチェンジはない感じですが
それでも、先代よりいい感じなっていると思います。
【インテリア】
商用車なので、簡素なのですが、収納はよく考えられており
乗用系よりもある意味、よく出来ているかも知れません。
また、荷室空間は広大な事この上なしで、汚れた物等、何を
乗せてもOKで、頼もしい限りです。
また、後部スライドドアは、家の乗用アトレーに比べ格段
にスムーズ且つ軽い力で開き、素晴らしいです。こういう見えに
くい進化も凄いと思いました。
【エンジン性能】
NAですが、よく回ると思いました。積載一杯の荷物を
乗せた訳ではありませんので、そこまでは分かりませんが
力不足を感じる事はありませんでした。
【走行性能】
最も特徴的なのが5AGSですね。
第一印象は「ひどい!!」でしたw。カックンカックンした
出だし、チェンジのタイミングをアクセルで計る等、これは
ATではなくてMTなんじゃん!と思いました。AT限定免許
の方も乗る事は出来ますが、それはあまりに酷でしょ!と
思ったほど散々だと思いました。
しかし、調べていく内に5AGSはとても面白い機構である
事が分かり、改めて乗り直してみると、これは楽しい…に
変わりました。色々工夫をすると、とても面白いトランスミッション
である事が分かり、こんなに第一印象とその後で変わって
しまうクルマも珍しかったです。逆に言うと、それだけ乗り手
を選んでしまうかも知れません。4ATやCVTの様なスムーズさ
はありませんので、その辺で敬遠する人は多いと思いますが
軽貨物車で「おもしろい!」と思った事は初めてでした。
【乗り心地】
商用ですので、乗用の様な上質な乗り心地は期待出来ません。
ですが、13年前のアトレーと比べましても、そんなに酷い、という
感じではありません。むしろよく頑張ってる、10年以上も経つと
クルマも進化するな、と思いました。
【燃費】
35km程を走りました。エコランは意識せずに、流れに乗る感じで。
近所、片側2車線の国道、ストップ&ゴーが多い街中、くねった曲がり道
が多い場所、をそれぞれ4分の一ずつ。荷物は積んでおりません。あくま
で空車の状態です。
JC08モードで、20.2km/Lですが、18.8km/Lでした。カタログ値に対して
93%くらいでしょうか。いい数字だと思いました。先代クリッパーの4AT
にも乗った事はありますが、惨憺たる燃費でした。
【価格】
購入ではないので、割愛させて頂きます。
【総評】
5AGSに対して、最初はとても酷い印象しかなかったのですが
色々調べたり、工夫したり、慣れたりすると、楽しいと思える様になりました。
軽貨物で楽しいと思えた事はなかったので、これはある意味、とても新鮮な
クルマでした。ネット上で、軽貨物の革命?などとありましたが、あながち
大袈裟でもないな、と思いました。燃費だけ見れば、アルトのCVTで37klm/L
というのもありますが、がっちり荷物を載せるこのタイプでは悪くないと思いました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > NV100クリッパー 商用車 2015年モデル > GX ハイルーフ
よく投稿するカテゴリ
2015年5月28日 20:38 [828526-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
【エクステリア】
64と比べて更に箱形となった17
スタイリッシュさは64には及ばない
エクステリアデザインはキープコンセプトだが
17は17の味が出ていて
これはこれで良いと思う
でもやはり見た目が商用車なので
自分的には弄りが好きなので
いかに差別化するかが今から楽しみです
【インテリア】
やはり商用車なので自家用車として使うには
デザインもカラーリングも寂しい気がするが
使い勝手は64より良いのではないかと
自分的には思っている
商用車なのでリアシートが
リクライニングしないのは仕方ないのかな?
インテリアもその内、Aftermarket品が出てくるんでしょうから
その時には弄りをしたいと思う
【エンジン性能】
NAの割には力強いのでは?
回転数は高めではあるが
良く廻るし元気がある
【走行性能】
やはり商用車である
頼りない足回り
頼りないタイヤ
仕事として使うにはいいのだろうが
自家用として使うには要改善なのかな?
ワゴンは乗ってないので比べてないのでわかりませんが
【乗り心地】
自分的には許容範囲内である
一つあげるとしたら
フワフワ感があるくらいかな?
【燃費】
まだ1回も給油してないので不明だが
満タン納車してもらったのですが
現在で燃費計13km/Lなので
運転に慣れればもっと上がるかな?
とは思ってます
【価格】
OEM車なので価格が
高めなのは仕方ないのかな?
でもGXの割りには
DXとの価格差がありすぎかな?
【総評】
乗ってみて判ったのは
商用車でも充分、自家用車として
使えるって事かな
カスタマイズするには
良い素材の車だと思う
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > NV100クリッパー 商用車 2013年モデル > GX ターボ ハイルーフ
よく投稿するカテゴリ
2015年3月14日 23:22 [806405-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 2 |
価格 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【エクステリア】
2015モデルに比べれば、非常にバランスとれた秀逸なデザインだと思います。
2015モデルは、荷室の広さを稼ぐために、サイドやリヤが直立して破たんしてますね。
【インテリア】
これも、2013モデルはワゴンと共通のデザインとカラーで、豪華で洗練されています。
2015モデルは完全にコストダウンだけ考えて作ったような感じ。アームレストやヘッドレストはチープだし、カラーもバンっぽい。
【エンジン性能】
ターボは、そこそこパワフルです。高速でも普通に走る分には不満を感じないレベルです。
トップギヤ(AT)がシリーズ中一番ハイギヤードなので、静粛性にも優れています。
【走行性能】
軽ハコバンのターボですから、それなりです(笑)
不満を感じるところはありません。
【乗り心地】
RS★Rのワゴン用ダウンサスを入れましたが、ロールが少なくなり乗り心地も固すぎずショックとの相性もいいようです。
2〜3cm落としただけですが、ラテラルロッドは必須ですね。
【燃費】
悪いです(笑)10〜11キロ/L(市街地のみで)
1トン近い重量と空力を考えると仕方ないですね。こんなものと割り切ってます。
燃費で選ぶ車じゃないですね。
【価格】
新車発表情報が入る時期でのモデル末期なので結構がんばってくれました。非常に満足です。
【総評】
軽自動車税は、ずっと4000円/年の権利を確保しました(^^)v
セカンドカーとして購入したのですが、その便利さにメインカーとなってます。
ウェイクやN−BOXがスペースユーティリティを謳ってますが、軽1BOXには歯が立ちませんね(笑)
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
NV100クリッパーの中古車 (2,304物件)
-
- 支払総額
- 140.8万円
- 車両価格
- 134.2万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 132.6万円
- 車両価格
- 126.0万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 103.8万円
- 車両価格
- 89.7万円
- 諸費用
- 14.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.1万km
-
クリッパーバン DX ハイルーフ CVT エマージェンシーブレーキ 踏み間違い防止アシスト 前後ドライブレコーダー 純正MJ123メモリーナビゲーション バックモニター ETC プライバシーガラス
- 支払総額
- 125.8万円
- 車両価格
- 119.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 137.9万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
13〜233万円
-
16〜550万円
-
14〜1519万円
-
15〜423万円
-
13〜773万円
-
22〜326万円
-
25〜118万円
-
48〜1117万円