| Kakaku |
スバル サンバー バン 商用車 2012年モデル トランスポーター(2017年11月13日発売)レビュー・評価
サンバー バン 商用車 2012年モデル トランスポーター
11
サンバー バン 商用車の新車
新車価格: 111 万円 2017年11月13日発売 (新車販売終了)
サンバー バン 商用車の中古車
中古車価格: ― 円
※ランキング順位と満足度・レビューは2012年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 5 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.68 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
2.68 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
2.39 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
2.35 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
2.65 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.00 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.00 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > スバル > サンバー バン 商用車 2012年モデル > トランスポーター
2020年9月16日 21:25 [1368781-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
現在TV2 トランスポーター SC MT 4WDを所有 もう一台10年くらい前のハイゼットカーゴ非力な41ps MTもありますのでそれらとの比較で述べます。
TV2を車検に出し代車で来たのが今回のトランスポーター2駆 4ATです
現行サンバーは今のハイゼットカーゴと同じでありスタイル内装について述べることはしません。
実はインパネ・グリルなど変更点以外に見逃されてる事がある。
最新型は従来の油圧から電動パワステに変更されている。
ずばり改悪のような気がする。
まずステアリングの中立が心許ない コーナンリング中の緩い感覚が不安定感を誘い落ち着かない。高速での安定性も自分のハイゼットの方が安定しているような気がする。
それからエンジンのノイズ 常用域50〜60キロの高周波の共振音 すっごく気になる。
また適正な運転ポジションがとれない。 横長のインパネに小径のステアリングがちょんと付いているような感じで適正なポジションを取ったはずのにコーナーリング中に腕が伸びてしまう。
座面は相変わらず短く背もたれは背中から上が反り返り頭がフラフラだ。
これでは長距離運転に向かないだろう。
対してスバル製TV2はどうか
軽のくせして結構上等なシートに驚く。運転姿勢も適正で下から十分なトルクで渋滞も疲れ知らずだ。実はTV2で2泊三日のスキー(当然車中泊)に行くのだが帰ってきて翌日から即仕事。
それくらい疲れにくい軽バンなのである。
なおTV2はRR 短いホイールベスのせいか高速走行は地獄そのもので超危険であるが、スプーン社のリジカラ(フロント設定のみ)を付け タイヤをインチアップ(自分はミシュランエナジーセイバー)することで別物のように変身する。100キロ巡航も全く平気 ステアリングの収まりもいい。町中の何気ないコーナーも実に楽しい
うちにはBP5レガシィのNAがあるが低い位置で自然にロールが始まりスムーズにコーナーリング出来ることがいかに楽しいか これは軽バンTV2 レガ すべてのスバル製モデルすべてに共通している。
で今のトランスポーターに話を戻す。
非力でノイジーなエンジンだが乗り心地はどうか。
モノコックの現行型 ラダーフレームのTV2 これは比べようがない。
モノコックの現行型の方が総合的には良いと思う。
ラダーは常にドタバタ ヒョヒョコした感じがあるしこれは構造上どうしようもない。
リジカラ付けても初期ショックは大きくなるが衝撃の吸収自体は早くなった。しかしどう考えても乗り心地が向上したとは思えない。それでも現行型より長距離走行で疲れないのはその適正な運転ポジションとスムーズなエンジン 自然なコーナーリング性能だからだと思う。
TV2サンバーの中古車価格を見るととんでもない価格が付いている。
ディアス SC MT 2WDで120万くらい
ただこうやって乗り比べるとTV2は実に偉大な軽だったと言える。 高くても買う価値はある。それでも120万なんてと思う人はVBのグレード NA MT 2WDで十分だ。5万キロ走行の中古が60万で探せるだろう。
これでリジカラと良いタイヤ付ければ楽しいカーライフを送れる。
ちなみにディアスとトランスポーターはサスの味付けが違う 快適性重視ならディアス 荷物積みと個人使用ならトランポ VBです。
ということで新しいサンバーの出来の悪さに愕然とし このレポ書きましたが、TV2に実際に試乗したくても我が県(静岡)のスバルディーラーにはすでにTV2の代車を全廃止したそうです。
他県でもありますかね だから買おうと決めた方は急いだ方が良いです。
あ〜 これを書いていたらNAもう一台ほしくなってしまった。
なんかTV2の話ばかりになってしまいましたね
ご清聴ありがとうございました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
サンバーバンの中古車 (557物件)
-
サンバーバン VB ・ハイルーフ/エアコン/パワステ/集中ドアロック/両側スライド・ドア/タイミングチェーン/車検整備付き
- 支払総額
- 28.0万円
- 車両価格
- 23.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 13.6万km
-
- 支払総額
- 115.9万円
- 車両価格
- 108.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 0.7万km
-
サンバーバン トランスポーター 4WD オートマチック 届出済未使用車 エアコン パワステ パワーウインドウ キーレス LEDヘッドライト&フォグランプ
- 支払総額
- 155.0万円
- 車両価格
- 143.9万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 9km
-
サンバーバン トランスポーター 4WD オートマチック 届出済未使用車 エアコン パワステ パワーウインドウ キーレス LEDヘッドライト&フォグランプ
- 支払総額
- 155.0万円
- 車両価格
- 143.9万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 8km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜390万円
-
14〜233万円
-
78〜109万円
-
15〜148万円
-
18〜159万円
-
14〜1519万円
-
12〜417万円
-
20〜135万円
-
41〜503万円










