| Kakaku |
スズキ エブリイ 商用車レビュー・評価
新車価格: 119〜198 万円 2015年2月18日発売
中古車価格: 16〜450 万円 (5,677物件) エブリイ 商用車の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| エブリイ 商用車 2015年モデル |
|
|
81人 |
|
| エブリイ 商用車 2005年モデル |
|
|
7人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
エブリイ 商用車 2015年モデルの評価
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.82 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.55 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.82 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.47 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.11 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.79 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.91 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
自動車(本体) > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル > JOIN ハイルーフ
よく投稿するカテゴリ
2024年12月4日 21:41 [1911137-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
すいません、先ずは悪い点から書きます。
1.オーバーヘッドシェルフが頭に当たります。私が座高が98センチあるので、
狭い道から大通りに出る時、身を乗り出すと頭にオーバーヘッドシェルフが当たります。
2.ヘッドレストが前席がデカい。また、後席のヘッドレストの形は背の低い人だと、ヘッドレストが首より下に当たって居心地が悪いそうです。うちの年寄は、ヘッドレストを外して車に乗っています。背の低くなってきた年寄りには評判が悪いです。
3.後席から乗り降りが、前モデルDA64Vよりも、かなり悪くなった。
カタログでは表記されていませんが、後席の座面から地面迄が高くなっていると思いました。
実際に私もそう感じます。 特に、年寄は降りる時が非常に危険です。うちの年寄も前の車(DA64V)のほうが良かったと嘆いてします。
4. 3.に続き、「うちは年寄が居るので、ワゴンの後席の取って(アシストグリップ)を付けて欲しい」と頼んだのですが、
契約時は”多分付きますよ“と営業マンが言ってくれたのですが、納車の時、”穴がなかったのでつけらなかった”と言われました。 ネットでは、皆さん付けているのに、不思議ですね。
5.エンジンキーをオンにすると、勝手にヘッドライトが点灯してしまい、走行中では消せない事です。
6.良い点は、エンジンの始動音が軽自動車ではない感じ。そして、曲がり角を曲がる際、横揺れがDA64Vと比べて、非常に少なくなりました。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2024年11月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 154万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル
よく投稿するカテゴリ
2024年11月16日 04:46 [1903741-3]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 3 |
2024年11月購入
JOINターボ 2WD・CVT
仕事に使用するので高級感、スポーティー、レジャー等求めてません。
【エクステリア】
リアドアの両サイドが湾曲しているので、横方向から閉めるのが困難。
【インテリア】
インパネ周りの小物入れは、まっ満足。
オーバーヘッドコンソールは、えっ?これ、使い道有るの?って感じです。
奥行きが深いのに入り口が折り返してあり狭い。
仕切りがないので入れたバインダーが反対側に移動したり…
コストは上がるでしょうが、仕切りを付け間口の折り返しをなくし蓋にして欲しい
蓋があれば埃対策になるでしょう
荷室はダメダメ
グレードによるかもしれませんが、後部座席を折りたたんだ所に1センチ強の段差
これじゃ長尺物を滑らせて積み込むことが出来ません
自分は後席を取り外し荷室全部にベニヤ板を引き詰めフラット化を行いましたが
後席引っかけフック部が一番盛り上がっていて、一番低いところとの差は約3センチ
平らにするに結構苦労しました。
【エンジン性能】
低速域が使いやすくなったと感じますが、これはエンジン特性?それともCVTの恩恵かな?
ってか、アイドリングスットプ、作動しません
カットするつもりだったから動作しなくても良いけど
1ヶ月点検の時にでも苦情入れよう
【走行性能】
普通に走る分には快適
でも今までバックで入れていた斜め地段差でタイヤが空転
やっぱATじゃムリか…と落胆
走行性能じゃないけれど、車庫入れ時に勝手にブレーキかけるなよ
あと30センチバックしたいんだよ
【乗り心地】
20年12万キロ乗った前車からと比べたら、静かで快適かな?
【燃費】
最悪
以前乗っていたDA62V JOINターボ 2WD・5F 12万キロ越が
エアコンかけないこの時期なら12以上だったけれど
購入から約150キロでの平均燃費10.6前後
ATと5Fの差があるけれど、約2割落ち!同じ660ccですよ?
走るペースが変わったわけじゃないのに悪すぎじゃないでしょうか?
これに積まれてるR型って、燃費に振ったエンジンじゃなかった?
前々世代のK型搭載アルト5F ノンターボなんて19超えてたよ
【価格】
まっ、装備から考えれば妥当かな?と
【総評】
2024年 ターボ車が復活したけれど、今は買わなくて良いかな?です
購入からまだ時期が浅いですので、変化有ったら編集します
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > エブリイ 商用車 2005年モデル
よく投稿するカテゴリ
2024年7月11日 21:36 [1862461-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
仕事(自営)で使っています。ターボではないので、エンジンは非力、カーブでのふんばりも足りない、エンジン音うるさい、それなりに段差の突き上げはある・・・といった点は承知の上。だって商用車ですから。とにかく工具、道具がたくさん積める、そして4人乗れるなんて軽乗用車にはほぼできません。これは短距離をたくさんの仕事用具を持って移動する車です。トランク部に仕切り(棚)を付けるとまあ道具が入る入る。燃費は12〜14km程。まあしょうがないです。そこも望んでいません。仕事には欠かせない相棒です。現在19万km走行。まだ元気です。
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > エブリイ 商用車 2005年モデル
2023年10月13日 20:05 [1768894-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
商用車としては可もなく不可もなくといった感じです。誰でも乗れる外観だと思います。
【インテリア】
必要最低限のものしかありません。商用車なので当然だと思います。
【エンジン性能】
非力ですが、仕方ないと思います。
【走行性能】
決して良くはありません。タイヤサイズも関係しているかもしれませんが。
【乗り心地】
突き上げがかなりあります。商用車としてはまずまずです。
【価格】
良心的だと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル > JOINターボ ハイルーフ 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 5件
2023年9月26日 07:51 [1762314-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
まあ箱です。
【インテリア】
商用車なのでこんなもんです。
24インチの自転車でも立てたまま載せれるので荷物の多い方などは良いと思います。
趣味の釣りだろうがスノボーだろうが余裕でいけます。
リヤシートは足元が狭いので割り切りが必要
【エンジン性能】
ターボなので良く走ります
【走行性能】
カーブが弱いですね
【乗り心地】
悪いです。バネが固い割にカーブでは踏ん張りきれてないのでめっちゃ傾きます
【燃費】
ここが2年で手放した理由です。
ノーマル12インチで12キロくらい、FT-9の14インチで11キロくらいです。
最近の大型ミニバンと変わらない
今のガソリン価格でこの燃費はキツイ
【価格】
込み込み150万でした。
車検前に査定してみたら125万ついたので即決で売りました。34千キロ乗ったのでいい値段だと思います。
【総評】
趣味が多い人には向いてると思います。なんでも載せれるし、汚れてても気にならないし、そこそこ走るので。
満タンで300キロくらいしか走らないので、給油回数が増えてめんどくさくなりました。
まあ売却価格は満足なので良かったです。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル
2022年11月13日 20:01 [1645282-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 無評価 |
PA(ハイルーフ)、2WD、4AT
【エクステリア】何の変哲もない外観
【インテリア】シンプルイズベストです。
でもエンジン位置がシート下なので音はうるさい。
荷室の広さは流石です。
125ccのバイクやロードバイクなら余裕で載せれそう(借り物なので実際に載せていません)
仕事で工具や部品を車に積み込む事がありますが、この広さで不満を持つ事は無いでしょう。
【エンジン性能】車重があるし軽のNAだからそれなりです。
市街地はそれなりに走るけど高速は苦手だろうなと思います。
【走行性能】車高が高めだから常にフワフワしてます。
直進性があまり良くない。
ATの変速ショックが大きくて不快です。
ブレーキは特に不満無し。
【乗り心地】意外と悪くないんです、意外と。シートの出来も悪くないです。
【燃費】市街地走行メインでリッター10km。
エンジンが小さいし車重があるしギア比の関係もあるんで致し方ないのですが、スイフトスポーツより悪いのかと驚きました。
【価格】代車なので評価無しで。
【総評】スイフトスポーツにちょいと不具合があってディーラーに預ける間借りていました。
久々にナビやオーディオも無い車に乗ったんですが時計すら無いのにはちょっとびっくり。
ピクシスバンもそうだけど、これで高速道路を使った移動はあまりやりたくないです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル > JOINターボ ハイルーフ 4WD (MT)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2021年10月15日 21:34 [1506706-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
ジムニーターボからの乗り換えです
【エクステリア】
商用車なので外観がどうこう言うつもりはありませんが、角ばったフォルムが気に入り購入しました
【インテリア】
これも商用車なので多くは望みませんが収納が多くて何かと便利です
【エンジン性能】
ターボですが、ジムニーに比べると3速、4速の粘りがないので登り坂でシフトダウンしなければいけないのがマイナスです。高速ではそれなりに走ります
【走行性能】
ジムニーに比べると不安定で振動を拾いやすいです。それが乗り心地の悪さにつながっています。シフトチェンジがエンジンに伝わるまでタイムラグを感じます
【乗り心地】
ガタガタしていて家族の評判は良くないです。けっこう車高が高いので見晴らしはいいです
【燃費】
街乗りですが14km/Lぐらい走ります。ガソリンタンクが小さいのでしょっちゅうスタンドに行かなければいけません
【価格】
まずまずだと思います
【総評】
3速、4速の粘りがない、振動が大きく乗り心地が悪いという2点がマイナスポイントです。ジムニーとの比較なので余計にそう感じるのかもしれません。ジムニーに比べ後部座席に子どもを乗せやすい、荷室が広い(草刈機を乗せられる)、キャンプ、釣り等アウトドアで重宝するといったあたりがプラスポイントです。まだまだエブリイに慣れていないところですが、第一印象はまずまずといったところです。近場をちょこちょこ走るだけのセカンドカーとして使い、他に乗り心地のいいメインカーがあればベストかもしれません
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年7月
- 購入地域
- 宮城県
- 新車価格
- 132万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった9人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル > JOINターボ ハイルーフ
よく投稿するカテゴリ
2020年8月22日 10:06 [1360103-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
DA 17Vの2017年に買いました
仕事上周りもエブリィなんですがすべてのエブリィでエキマニ抑えるスタットボルトが折れてエキマニが浮いて排気漏れ、ターボは排気漏れの為タービン回らずがでました
このエブリィは検定員が未資格でリコールでたやつなんですがディーラー問い合わせで保証すぎてたら有料、リコール対象でもないでした
締め付けトルクも検定員が見てたら変わってたのかと思いました
ディーラー見積もりでボルト根元折れのためエンジン下ろしての作業で30万と見積もりされたので買い替えになりました
正直スズキのブランドを疑いました
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年5月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 129万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった33人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル > PCリミテッド ハイルーフ 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2020年1月28日 15:11 [1296044-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
エブリイは30Km/L可能 |
エブリイDA17V(4WD,5AGS,2nd発進付き)新車購入から3年半が経過、簡単にまとめると、
・燃費は前愛車アルトエコFF/CVTと同レベル
・5AGS楽しすぎ
・車体悪すぎ新車1日目から異音だらけ大ハズレ車体
利用状況や燃費については下記の様な感じです。
【用途】
営業回りで利用、業務100%。
【走行場所】
札幌市内、主に東札幌・円山・札幌駅北口周辺豊平川河川敷など条件良い道も20%程度利用。長距離や高速道路は年1,2回程度でほぼ無し。
【燃費】
札幌市内を営業活動で利用した場合、カタログ燃費19Km/Lに対して降雪期以外は20Km/Lを切る事は皆無。満タン法で数年記録を付けましたが22Km/L位が多かったです。オイルを0W-20にしてハイオクガソリンを入れ、といった燃費対策を実施すれば市内をリッター30キロ以上で走れます(下記ユーチューブ動画)。
https://youtu.be/BOsPPu5Fpms
但し渋滞や激坂も込みの1タンク走行後だとリッター24キロが私には限界でした。真冬も含めた1年間の平均燃費も計算しましたが、カタログ燃費比101〜102%で走行出来ます。運転によってはエブリイやハイゼットカーゴの4ATに比べガソリン代半額ですから、経済性を重視する方には大きいと思います。アルトエコCVTでは街中利用でも降雪期以外ならリッター30キロを切る事はなかったのですが冬の落ち込みが大きく、対してエブリイは冬燃費の落ち込みが少ないので、年間ガソリン代で比較すると1.5万円しか違わないのに驚きました。
【タイヤ】
燃費に拘っている為、超軽量(夏は軽バン最軽量、冬はW300に次ぐ2位)を装着しています。
・夏はなで肩実質125幅のバイクタイヤBS-K305(4.2Kg)
・冬はBS-ブリザックVL1(5.2Kg、W300の5.0Kgに次ぐ)
※豪雪地域ゆえ年間半分はスタッドレス。
※純正エコピアR680は4.7Kgとやや重たいです
※スタッドレスのwinter max,delvex,icenavi cargoは5Kg台後半で燃費的には論外
【ホイール】
タイヤ同様、燃費に大きく作用する為、こちらも超軽量(軽バン最軽量の3.9Kg)を装着しています。
・夏はVICENTE-04(3.9Kg)
・冬はSEIN-SS(3.9Kg)
※純正スチールは4.2Kgで重たくエコドライブには向かず
【エンジン評価】
低速トルクたっぷりでフレキシブル。乗りやすく、かつ超低燃費。軽自動車でこれ以上の進歩は難しいのでは?と思える最高傑作R06A型エンジン。
【5AGS】
確実に人を選びます。AT/CVTにしか乗った事の無い人には理解が難しいと思います。一方、MT経験者は最初こそ違和感を感じるかもしれませんが、見事な制御(しかも乗れば乗る程!)に唸ると思います、めちゃくちゃ楽しい!N走行(ニュートラル惰性走行・コースティング走行)を利用できるのも強み、飛躍的に燃費が向上します。
【航続距離】
降雪期以外は700kmを切る事はありません、最高は820km走りました。
【車体】
設計自体は良いのだと思いますが、軽量化の歪なのでしょうか、酷い出来です。新車購入1日目から助手席側スライドドアからカタカタ音、運転席窓ガラスもビビるような音、Aピラー両端下から低温時にカチカチ音、それ以外にも窓という窓から異音連発、地獄の苦しみです。クラウンを購入した訳ではないので軽バンの静粛性など百も承知、過去62Vや64Vも所有していましたが、比較にならない程酷い出来です。エブリイの購入はこの1点で全くお勧め出来ません。もちろんディーラーさんでゴム交換など対象もしていただきましたが、一時的に良くなった事もありましたがすぐ再現。長い時で1カ月預け、合計3回見てもらっても治らず。結局泣き寝入り、諦めざるを得ませんでした。本件はリコールものの不具合だと思います。
【総評】
エンジンの出来が素晴らしく、5AGSが楽しく、素晴らしい実燃費。ですが全くお勧め出来ません。購入はできれば避ける事をお勧めします。私の様にハズレ車体を引くと毎日が地獄の苦しみ、クルマに乗るのが苦痛です。購入検討中の方は契約書に必ず「もし異音が発生したら徹底的に対策していただく」という一文を入れてからハンコ押して下さい。ディーラーのサービスマンは頑張ってくれましたが、スズキの対応は酷いものですのでくれぐれもご注意下さい。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年9月
- 購入地域
- 北海道
- 新車価格
- 126万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった37人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル > PCリミテッド ハイルーフ 4WD
よく投稿するカテゴリ
2019年12月21日 12:20 [1189010-4]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 2 |
1年2万km走行
ドライビングポジションがキツ過ぎる(苦痛)
ペダルスペースが極狭で足首が動くギリギリに合わせても
ステアリングが遠くなってしまい 行ったり来たりのイタチごっこ
無理な姿勢をとる覚悟の必要なクルマ(致命的欠陥)一日中乗ると体中痛く鎮痛パップだらけ(苦笑い
その証拠に
レカロやナルディへの交換など大枚叩くオーナーも少なくない
最低でもチルトとテレスコピックは必須装備!ホンダも最近は装備してきている
VW GOLFはカローラ的Cセグ(大衆車)だが一日千キロでもそんなに疲労感がない
正直、40年以上軽〜大型まであらゆる車種に関わってきてここまで無理な姿勢をとる必要のあるクルマは初めてだ
軽に過度の期待はないがワゴンRが悪くないだけに非常に残念
自動ブレーキも含め、いらないと感じる装備に金を払い、欲しい装備がオプションすら見当たらない
一体日本メーカーは何を思考しているのだろう
ドイツ車のように人間工学を勉強して基本を押さえてもらいたいと願うユーザーは私だけではないと思うが
参考になった42人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > エブリイ 商用車 2005年モデル > JOIN ハイルーフ (MT)
よく投稿するカテゴリ
2019年9月12日 15:34 [1258605-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
エブリーDA64Vを平成21年に新車で購入いたしました。
乗り心地は、バンなので、致し方ないです。
しかし、 MTのお陰で、バックと前進を間違えても、クラッチがあるので急発進することがありません。
また、平成21年のDA-64V JOINは、後席が手回し窓なので、ガソリンやバッテリー上がりの心配が要りません。
今回の台風15号の影響で、停電の為、ガソリンスタンドも閉店になっているところも多いようです。
今こそ、 手回し窓の利点性を見直すべきではないでしょうか?
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル
よく投稿するカテゴリ
2019年7月18日 01:11 [1243688-4]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 無評価 |
|---|---|
| インテリア | 無評価 |
| エンジン性能 | 無評価 |
| 走行性能 | 無評価 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
会社の社用車がエブリィの5AGS車です
2速発進機能が付いています
グレード等は未確認です、申し訳ないです
あの、この車、とにかく酔います!笑
お恥ずかしい話ではありますが、本当に乗る度に酔います
助手席はさることながら、これもお恥ずかしい話ですが、自分が運転していても酔ってしまいます笑
一応、ど素人ではありますが、モータースポーツの経験もありまして、それこそレーシングカートにも乗ったことはありますし、MTにATにCVT、FRにFFに4WDにRRの車は経験がありますし、それこそスピンだって何度もしたことがありますが、どんな状況であっても車酔いをしたことはありません
そんな話はさて置き、本当に乗り心地が最悪です
一度揺れ始めると止まらない
もう、酔えと言わんばかりに揺れ続けます笑
そしてそれに追い打ちをかけるかのようなホールド性もクッション性もないシート
ホント、辛いですこれ
街乗りで長時間は苦痛以外のナニモノでもありません
チョイ乗りでもあまりいい気分はしませんね
ただまぁ、取り回しは楽ですし、荷物も載りますし、そういった意味ではいいクルマなんですけどね
この手のクルマにアレコレ求めること自体が筋違いかとは思いますが、しかし酷いというのが個人的な感想です
参考になった11人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル > JOIN ハイルーフ 4WD (AT)
よく投稿するカテゴリ
2019年7月9日 15:40 [1241558-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
最近、老人の犯す人身事故がニュースに取り上げられ、新車乗り換えを決意。
ただし、乗用車タイプの乗り出し価格を考えると割高の印象があり、商用車を
選択肢とする。フル装備の車両価格であり、驚くほどの価格にはならないから。
商用車の場合、灰皿の装備があり、喫煙者としては必須条件。
ダイハツのハイゼットカーゴCROOZは納期二箇月待ち。結果、購入断念。
スズキのエブリイJOINは納期一週間と告げられ、購入を決意。
納車後、ガソリンスタンドの往復一回の運転。7キロほど。
乗り換え前のミラと比べ、加速時、車体の重さは感じるけれど、
ミラと比べるとペコペコ感がなく、走行時の安定感は増している。
初回の平均燃費は8.1km/Lだった。カタログ値の五掛け程度。
燃費の悪さを我慢できれば不満はなく、予想を超えた乗り心地。
唯一の誤算は商用車の場合、サポカー対象車の割引が得られず、
任意保険料が増額されたこと。維持費軽減を図ることができず。
以上、初回の感想です。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年6月
- 購入地域
- 栃木県
- 新車価格
- 142万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル > JOIN ハイルーフ 4WD (AT)
よく投稿するカテゴリ
2018年5月3日 18:20 [1124989-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
納車されて2週間くらいの感想ですのでご了承ください。
エクステリア : 普通
インテリア : 商用車なのでこんな感じかな。
エンジン性能 : 性能的には、ダイハツのバンより良いと思います。
走行性能 : 出だしが気になりますが、社用車バンなのでこんな感じかなと思います。
乗り心地 : 上々です。
燃費 : 1リッター/約12.2km
価格 : 諸経費込み・税込で149万円(レーダーブレーキサポート・スタッドレスタイヤ・ホイール・ 冬用ブレード・マッド・バイザー・錆止め下塗り・Aftermarket製bluetooth付cdオーディオ)
満足度 : ☆☆☆
今度クルマを買うときは、社用車バンがいいなと思い、エブリイかハイゼットカーゴの二択を考えてました。
(たまに仕事で使うかもしれませんが、ほとんど生活用です)
最終的に、値段も値引率もエブリイがお得だったので、エブリイに決めましたが、
内装だけなら、ハイゼットカーゴの方が断然よかったなと思いました。
エブリイの内装がハイゼットカーゴと比べたら、ちょっぴり貧祖かな。
外装は好みもありますのでなんとも言えませんが、ぼくはどちらも良い印象がありましたのでどちらでも大丈夫でした。
あとやはり、エンジンはスズキの方が新型なので、断然エブリイの方がいいと思います。
ハイゼットカーゴが新型エンジンだったら、ハイゼットカーゴを選んでたかもしれません。
エブリイに乗ってみて、気になるところが、
●ATなんですが、時速20kmくらいになるところで1速から2速に変則する時、乗用車にはない少し強いショックがあります。
●後部座席の背もたれのリクライニングができません。
こんな感じでしょうか。あとは満足して乗っております。
あとは、ターボ車を選ばなかったので、運転してスピードを出す時が少し大変かもしれません。乗用車みたくスピードがでません。
気になる方は、やはりターボ車を選択した方がいいのでしょうか。。。
※一応、本体値引額5万やオプション値引き10万と選択しておりますが、値引値段がうる覚えなので違うかもしれません。
車体本体より、付属品で値引いた感じですかね。あとは乗っていた車の買取の査定を多めにだしてくれたとか。そんな感じですね。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
エブリイの中古車 (5,677物件)
-
エブリイ PC 両側スライドドア AT 盗難防止システム 衝突安全ボディ エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 22.0万円
- 車両価格
- 18.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 26.3万km
-
- 支払総額
- 84.0万円
- 車両価格
- 72.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.5万km
-
エブリイ PA 4WD MT 両側スライドドア エアコン パワーステアリング 運転席エアバッグ 助手席エアバッグ
- 支払総額
- 66.0万円
- 車両価格
- 59.3万円
- 諸費用
- 6.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.3万km
-
エブリイ ジョイン AT車/ハイルーフ/両側スライドドア/1オーナー/車検令和8年5月/ナビ/TV/ETC/ユーザー買取車/取説&保証書&スペアキー
- 支払総額
- 79.9万円
- 車両価格
- 74.9万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
10〜390万円
-
81〜85万円
-
7〜205万円
-
14〜423万円
-
20〜1178万円
-
12〜209万円
-
12〜399万円
-
32〜135万円
-
39〜503万円




















