| Kakaku |
スズキ アルトバン 商用車レビュー・評価
アルトバン 商用車の新車
新車価格: 69〜93 万円 2014年12月22日発売〜2021年8月販売終了
中古車価格: 50〜70 万円 (21物件) アルトバン 商用車の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| アルトバン 商用車 2014年モデル |
|
|
8人 |
|
| アルトバン 商用車 2009年モデル |
|
|
2人 |
|
| アルトバン 商用車 2005年モデル |
|
|
1人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
アルトバン 商用車 2014年モデルの評価
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.38 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.63 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.50 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.25 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.00 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
5.00 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.88 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「使用目的:買い物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スズキ > アルトバン 商用車 2014年モデル > VP
よく投稿するカテゴリ
2024年8月4日 07:06 [1871009-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
2000年式ミラバンから乗りかえました。結論から言うと、大正解でした。
世間では賛否両論のAGSですが、実際に乗ってみて思ったのが、「これのどこが違和感?どこが欠陥車??」でした。
詳しくはみなさんが書かれているので省略しますが、私のおすすめは、マニュアルモードで2速発進をすること、です。
車重が軽いので、2速発進でもちょっとだけアクセルペダルを余分に踏み込むだけでグイグイと発進しますし、2速から5速まではどんなにアクセルを踏み込んだままシフトアップしようが何をしようが、ショックもトルク抜けも全くないですから、よく言われる「AGSはシフトに違和感」は、これで完全に消し飛んでしまいます。
そして停車すると自動的に1速に戻ってくれたり、下り坂では簡単に意のままに強力なエンジンブレーキがかかってくれたり、CVT車にもAT車にもMT車にもない利点がたくさんあります。
毎日の足として乗る実用車として、最高だと思います。もちろん最大の美点である燃費も最高です。車重が軽いので、キビキビ走って、運転していて楽しいです。仕事のストレスが、運転で解消されます!
スズキさんには、ぜひ、現行車でAGSの復活をおねがいします!1
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > アルトバン 商用車 2014年モデル > VP
2023年10月9日 16:12 [1767766-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
MTしか乗った事ないけどブランクがある妻と免許取り立ての子供向けに練習用としてAGSを検討
【エクステリア】
如何にも商用車。でもわかっていて潔い。
【インテリア】
これも如何にも商用車。商用車だから仕方ないけど後席が狭すぎる。
【エンジン性能】
軽としては充分。面白みはないけど。
【走行性能】
車体が軽いからエンジン性能低くても充分楽しい。AGSはクセはあるけど楽しめる。クリープ現象は馴染めないのでこっちの方が好き。シフトチェンジの時にアクセル抜くタイミングを工夫するなどマニュアル車乗りでもしばらく楽しめそう。
【乗り心地】
商用だから仕方ない。
【燃費】
無評価
【価格】
安い!軽自動車はこれで充分。
【総評】
AGC現行車ではもう選択できないみたいだけど、復活してほしい。家族のニーズにあっていたので中古で買いたかったけど、流石に後席が狭すぎた。商用車でないモデルにもAGSあったみたいだけどちょっと中途半端かな。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > アルトバン 商用車 2009年モデル > VP (MT)
よく投稿するカテゴリ
2020年8月29日 23:15 [1362424-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
一世代前の5MTに乗っています。
このクルマの特徴は「何もついていない」点にあると思います。
オーディオもないし、パワーウィンドウもない、ABSもなければアイドリングストップもない。
エアコンもミッションもマニュアル操作で、鍵はリモートキーですらない。
本当にないない尽くしのクルマです。
しかしそれらは本当に必要でしょうか?
よく考えてみると、移動という目的に対して、本質的に不要なものばかりなんですね。
人間は贅沢なもので、「ある」ものに対しては不満を抱きます。
逆に言えば、はじめから「ない」ものに対しては不満の抱きようがない。
このクルマに対しても同じことが言えます。
快適性、安全性、デザイン性、ステータス性といったものをハナから捨てている。だからそれらに対して頭を悩ます必要がない。
これは心をより自由に、そしてより豊かにすることに繋がります。
ただ「移動するための機械」として存在し、そのために必要十分なエンジンと車体を持っている。
小さいから取り回しがしやすく、税金も安くて燃費も良くて何より壊れない(修理費がかからない)から経済的です。
こんな理想のクルマそうそうないですよ。
クルマが国民全体に行き渡った現代では、「移動機械」以上の付加価値をつけることに各メーカーが躍起になっています。
結果として、ブクブクに太ったキメラのようなクルマが世の中に溢れています。
このクルマは、そんな時代の中生き残った数少ないピュア・カーです。
スズキさんのものつくりの、時代に抗う姿勢が今後も貫かれることを望みます。
参考になった36人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > アルトバン 商用車 2005年モデル
よく投稿するカテゴリ
2017年1月28日 17:56 [998804-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
この度お世話になったアルトちゃんを
手放すことにしました。
感謝の気持ちを込めて文章にしたいと思います。
【エクステリア】
シンプルで可愛いです。
リアワイパー欲しかったです。
【インテリア】
質感も一昔の軽自動車にしてはとても上質です。
またパワーウィンドウが無かったですが、
不便とは思いませんでした。
逆に楽しかったです。
【エンジン性能】
一昔前のK6Aなので加速はそんなにしないですかね?
まあ軽自動車に加速は求めてないんでそんなもんかと。
【走行性能】
軽いのでハンドリングもキビキビしていて
乗っていて楽しいと思える車でした。
【乗り心地】
悪いです。リアシートは前の席に膝が
当たるぐらい狭いです。
【燃費】
15キロです。まあこんなものかと。
【価格】
確か69万円で売っていたような気がします。
【総評】
https://youtu.be/Lig1Z2DBk08
CMが気に入って買っちゃいました。
当時はお金がなかったのでバンを買いました。
改めてCMを見ると感動しちゃいました。
アルトちゃん今までありがとう。
またこんな車がでますように。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
アルトバンの中古車 (21物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜205万円
-
23〜279万円
-
14〜1519万円
-
22〜395万円
-
12〜417万円
-
45.8万円
-
9〜179万円
-
20〜135万円
-
39〜151万円













