| Kakaku |
BMW 2シリーズ クーペ 2014年モデルレビュー・評価
2シリーズ クーペ 2014年モデル
32
2シリーズ クーペの新車
新車価格: 478〜727 万円 2014年2月26日発売〜2021年7月販売終了
中古車価格: 59〜454 万円 (108物件) 2シリーズ クーペ 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:2シリーズ クーペ 2014年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 220i M Sport | 2019年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 220i M Sport | 2014年2月26日 | ニューモデル | 1人 | |
| 220i Sport | 2014年2月26日 | ニューモデル | 2人 | |
| M235i | 2014年2月26日 | ニューモデル | 1人 | |
| M235i (MT) | 2014年2月26日 | ニューモデル | 4人 | |
| M235i M Performance Edition (MT) | 2014年11月15日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| M240i | 2021年4月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| M240i | 2019年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 |
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.36 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.10 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.64 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.64 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.18 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
2.79 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
2.91 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > BMW > 2シリーズ クーペ 2014年モデル > M240i
2021年12月13日 01:31 [1528398-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
先代320dツーリングMスポーツ乗りです。今年3年目の車検でした。車検時の代車として、ディラーの営業担当者に事前にお願いして、代車としてM240iを希望し、1週間乗りました。
その感想です。
【エクステリア】
私は先代の3シリーズの見た目が好きですが、
とても、似ていて最近発売のモデルよりもかっこいいと思います。
【インテリア】
インテリアも基本、先代の3シリーズF30系と似ています。高級感というと???ですが、スポーツカーであることを考える合格点ではないでしょうか。
私はまだ音楽をCDで聞いているので
CDが付いていることはプラス加点です。
【エンジン性能】
これは素晴らしいの一言です。
搭載されているガソリンエンジン3000ccターボ6気筒の340PS、トルク50キロは高速道路を含めて日本の公道では使いきれないとは思いますが、すごい加速性能です。だてに0-100?加速4秒台ではないですね!
BMWシルキー6初体験ですが本当に良いです。
私の車のディーゼルエンジン2000ccターボ4気筒の190PS、トルク40キロと比較にならないほど速いです。特に100?までの加速力、100km
を越えてからの伸びは病みつきになります。
【走行性能】
最初は自車の320dツーリングMスポーツに比べて、ハンドリングが軽く感じましたが、慣れてくると一般道ではちょうど良く、車庫入れは楽です。そして、高速道路に入りスポーツモードにするときっちりと確実にハンドリングできるBMW特有のマシーンになります。
【乗り心地】
乗り心地はランフラットタイヤでなく、ノーマルタイヤのおかげが原因かもしれませんが、ちょうど良い感じで乗り心地は良いです。
一般道路では乗り心地良く、高速道路ではしっかりと路面をとらえる走りが楽しめます。
サスペンションも違うのかもしれませんね。
同乗者も、ツードアのスポーツカーにしては乗り心地が良いと言っていました。
【燃費】
3000ccの6気筒エンジンにしては300?走り、平均燃費はリッター10?くらい走ります。
ディーゼルに比べると燃費は悪いですが、スムーズに回るシルキー6を考えると許せるレベルです。
この加速ですから、、、許容範囲です。
【価格】
新車価格700万円超ですが、乗る価値はあると思います。
320dツーリングMスポーツより100万高いなら購入検討の時、試乗すれば良かったです。
少し、後悔しています。
【総評】
M240iの3000ccガソリン6気筒は末期モデルで、ドイツ本国ではすでに新型が発表され、日本でも来年、新型が発売されるようです。ディラー担当者曰く、日本発売の次期M240iは2000cc4気筒モデルとのことです。
おそらくM235ixグランクーペの4気筒エンジンかな?スペックも306PS、トルク45キロあたりでしょうか?
やはり、M3は高額で購入できませんが、購入可能なMモデルほしくなりました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 2シリーズ クーペ 2014年モデル > M240i
よく投稿するカテゴリ
2021年7月8日 15:31 [1470806-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】リアフェンダー当たりが、もう少しカッコ良かったらなぁ。。。
【インテリア】ダッシュボードがもう少し少しカッコ良かったらなぁ。。。
【エンジン性能】抜群に良いと思います。過去に6気筒は、R32のType-MとレグナムVR4を所有していたけど、次元が違いすぎる。BMWにはE84の2.0iとF48の2.0iを所有していて、なんて精密なエンジンという印象を持っていたけど、M240iのB58エンジンは、少しラフな印象も有るけど回せば回すだけ面白い。
【走行性能】抜群に良いと思います。タイヤが一皮剥けるまでは、発進時に無駄にホイルスピンとかしてましたけど、加速もハンドリングも素晴らしい。ブレーキは当たりが付くまでは、ブレンボなのにちょっと容量不足かと思いましたが、今は問題なく良く効きます。
【乗り心地】硬い。コンフォートでもそれなりに突き上げ来ます。でも、いつもスポーツにして、より硬い状態で走ってます。もう、コンフォートだとハンドル軽る過ぎて怖い。
【燃費】この手の車で燃費言っても仕方ないけど、全然ダメと言うほどでは無いとおもう。X1のE84やF48より1〜2割は悪い感じ。
【価格】まあ、高いですよね。
【総評】できれば、MTを買いたかったけど、生産終了でATを買いました。
でも全然OKでした。そろそろ、新しいM240iが出そうですが、
幅が増えて私のマンションの駐車場には入らないので、当面これに乗ります。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
2シリーズクーペの中古車 (全2モデル/226物件)
-
- 支払総額
- 154.3万円
- 車両価格
- 145.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 144.4万円
- 車両価格
- 135.0万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 476.5万円
- 車両価格
- 448.0万円
- 諸費用
- 28.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 123.7万円
- 車両価格
- 108.0万円
- 諸費用
- 15.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 670.0万円
- 車両価格
- 648.0万円
- 諸費用
- 22.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
32〜756万円
-
20〜722万円
-
23〜800万円
-
74〜440万円
-
85〜800万円
-
339〜2224万円
-
96〜798万円
-
125〜404万円
-
300〜933万円











