| Kakaku |
BMW 2シリーズ クーペ 2014年モデルレビュー・評価
2シリーズ クーペ 2014年モデル
32
2シリーズ クーペの新車
新車価格: 478〜727 万円 2014年2月26日発売〜2021年7月販売終了
中古車価格: 59〜454 万円 (107物件) 2シリーズ クーペ 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:2シリーズ クーペ 2014年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 220i M Sport | 2019年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 220i M Sport | 2014年2月26日 | ニューモデル | 1人 | |
| 220i Sport | 2014年2月26日 | ニューモデル | 2人 | |
| M235i | 2014年2月26日 | ニューモデル | 1人 | |
| M235i (MT) | 2014年2月26日 | ニューモデル | 4人 | |
| M235i M Performance Edition (MT) | 2014年11月15日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| M240i | 2021年4月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| M240i | 2019年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 |
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.36 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.10 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.64 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.64 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.18 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
2.79 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
2.91 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > BMW > 2シリーズ クーペ 2014年モデル > M235i (MT)
2014年7月26日 19:17 [740298-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 1 |
この記載は、広報用試乗車とディーラー販売車について書いています。
【エクステリア】
フロントの正面から見たデザインは1シリーズとくらべ、間違いなくかっこ良くにらみがきいて◎ただし、横からみたり見た目に慣れると以外と以前の3や5の雰囲気に似ておりのっぺりな感じ。デザインとして飽きが早いのは間違いない。
又、クーペとしての寸詰まり感は相変わらず。随分プロが評価しているが、実物をみて本当にクーペらしく美しく感じているのだろうか?リヤよりに視線を集めて重量感を見せるスポーツカーらしいデザインという部分では1シリーズの方が美しく見える。
あとリヤのディフューザーはいただけない。
【インテリア】
よく、1シリーズとほぼ一緒だが、クーペらしいデザインと書かれているのを見るが意味不明。所有者として「ハンドル以外全く同じである」と断言出来る。ちなみに3と4の関係も同じ。
装備も含めると、価格の高い2の方がなぜかチープ。オートとカタログ説明がある今時珍しいマニュアルエアコンが標準装備。リヤへの送風なし。
※一時話題になった広報車との違いについて。エアコンに違いが有るという話は間違いなく事実。ただし、インパネの質感まで違うという話はうそ。むしろ、2011年販売のデビュー当時の1シリーズと現行のM135iの方が違いがある。デビュー当時のインパネは同じソフトパネルだったが質感が明らかにプラスチッキーでチープ。比べたことがないひとでも当時のカタログを見ると良くわかる。現行のモデルは非常に出来が良い。
ちまたの噂ででてこなかったが明らかに質感が違う部分があった。それはレザーシート。レザーの質も全く違う。広報車のレザーシートはまるでピッグかシープスキンのように柔らかく、シボの入りやしわのより方も全く違った。又、座り心地自体とてもソフト冗談抜きにあの座り心地はアメ車そのもの。あっちの方が私は好み。市販版の2シリーズシートはあまり好きでない。
【エンジン性能】
これはすばらしい。何も言うことなし。M235iにも「アクティブサウンドシステム」がついているが低回転から機能するため、車内は常にやる気満々迫力のサウンド◎。ただし、1シリーズと比べて若干音がこもったり、Aftermarketの音が入りやすいのは確か。
【走行性能】
試乗程度のため絶対的な走行性能は不明だが、乗り心地はM135i同様◎
※噂通り、M135iに比べてハンドルの軽さは凄く手応えがまるでない。単純にセッティングとサーボの仕様で有るとは思われる。
【乗り心地】
M135i同様とても乗り心地が良い。
【燃費】
不明
【価格】
高すぎる。ステアリング以外、どう考えても1シリーズよりお金がかかっていない。
【総評】
中途半端。この一言につきる。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 2シリーズ クーペ 2014年モデル > M235i (MT)
2014年5月25日 12:54 [720734-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
試乗してきました。マイカーは2008年式E90の335iですので、エンジンはほぼ同じでツインターボとシングルターボの違いと、サスはAftermarket品に換えています。そろそろ新車かな?との思いから色々な車に試乗しています。
外観は写真で見るより好印象です。乗った感じも程々タイトで問題ないです。ただシングルターボはパンチがありません。スペック上はM235iが上回るはずですが、むしろ8年前のツインターボがパワーがあるように感じました。乗り心地は跳ねることなく良かったのですが、試乗後マイカーに乗り換えたらオーリンズ換装後の335iが接地感で上回っていました。
今回は残念ながらM235iには食指が動きませんでした。
次の試乗は新しいCクラスの予定です。期待しています。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
2シリーズクーペの中古車 (全2モデル/228物件)
-
- 支払総額
- 375.0万円
- 車両価格
- 353.0万円
- 諸費用
- 22.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 357.0万円
- 車両価格
- 335.0万円
- 諸費用
- 22.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 259.8万円
- 車両価格
- 249.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.6万km
-
- 支払総額
- 126.2万円
- 車両価格
- 120.5万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
40〜756万円
-
20〜722万円
-
23〜800万円
-
74〜440万円
-
85〜800万円
-
339〜2224万円
-
96〜798万円
-
125〜404万円
-
300〜933万円











