| Kakaku |
『緊張するけど、可愛いじゃじゃ馬』 BMW M4 クーペ 2014年モデル ぱいく王さんのレビュー・評価
M4 クーペ 2014年モデル
21
M4 クーペの新車
新車価格: 1075〜2051 万円 2014年2月19日発売〜2021年1月販売終了
中古車価格: 339〜1816 万円 (70物件) M4 クーペ 2014年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > BMW > M4 クーペ 2014年モデル > M4 Competition
よく投稿するカテゴリ
2020年5月24日 21:21 [1331015-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
全長5m幅1.9m未満なので駐車するのに困らない。
ハッタリは無いが、運転していてヒラヒラ操縦しやすいです。
【インテリア】
新車価格1,000万オーバーには全く見えません。
但し内装番長の車は飽きたので、走行性能に全てをかけてるMで満足しています。
【エンジン性能】
とにかく納車時にエンジンかけた瞬間「これノーマルなのか」と疑うほど国産では考えられないマフラー音とTRCオンなのにベタ踏みするとパドル3速まではホイルスピンしちゃう無茶苦茶回るエンジンです。
【走行性能】
今は主流じゃないFRですが、本当に面白いです。
ノーマル車で扱いづらい車じゃじゃ馬の意味がわかりました。重くなるハンドルの必要性痛感しました。
軽いハンドルだと速攻事故ります。
【乗り心地】
楽しくて緊張して運転したくなるので疲れます。
【燃費】
コンフォートでダラダラ走ればリッター10キロ以上走りますしヤバい運転しても公道ならリッター5キロくらい走ります。
【価格】
7シリーズよりマシかもですがリセールは良くないです。でも他社で同等のエンジン性能の車と比べれば安いと思います。
【総評】
万人向けの車では無いので高価なのは仕方ないと思いますが車が移動手段では無く運転そのものが楽しいと思えた素晴らしい車です。
今までは大きくて内装豪華な車に購買欲が有りましたが、それは周囲に自慢するくらいで上には上があるのでキリがありません。
価格は安く無いですが、大きく無くて見た目のハッタリも無いM4で目的も無くただ運転する事が本当に楽しいです。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- その他
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- スポーティ
- その他
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった5人
「M4 クーペ 2014年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2020年6月16日 15:18 | ||
| 2020年5月24日 21:21 | ||
| 2017年11月12日 07:07 | ||
| 2016年5月12日 23:12 | ||
| 2015年5月21日 16:24 | ||
| 2015年4月30日 22:56 | ||
| 2014年9月29日 20:27 |
M4クーペの中古車 (全2モデル/105物件)
-
- 支払総額
- 606.8万円
- 車両価格
- 598.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 1208.1万円
- 車両価格
- 1188.0万円
- 諸費用
- 20.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 858.0万円
- 車両価格
- 839.9万円
- 諸費用
- 18.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 1138.0万円
- 車両価格
- 1098.0万円
- 諸費用
- 40.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 459.8万円
- 車両価格
- 452.9万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜800万円
-
76〜708万円
-
322〜1841万円
-
243〜1896万円
-
239〜1528万円
-
85〜800万円
-
59〜729万円
-
96〜798万円
-
300〜933万円










