| Kakaku |
三菱 eKスペース 2014年モデル M(2016年12月21日発売)レビュー・評価
eKスペース 2014年モデル M
35
eKスペースの新車
新車価格: 123 万円 2016年12月21日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 27〜98 万円 (39物件) eKスペース 2014年モデル Mの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2014年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.79 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.62 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
2.38 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
2.72 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.82 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
2.71 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.12 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > 三菱 > eKスペース 2014年モデル > M
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 10件
- 0件
2017年9月16日 14:08 [1062453-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
両親が買い物や送迎用に新車で購入し、私もよく運転します。
価格から見た満足度という観点でコメントします。
平成29年式 Mグレード(最下級)です。
やたら悪い評価がされていますが、大半は三菱の不正問題を叩きたい、恣意的なものだと思います。
悪評を見た上での購入だったので、私もかなりびびって乗りましたが、なんてことない、いいクルマです。
【エクステリア】
駐車場ですぐ見つかる。同じクルマである日産デイズルークスよりはこちらが好み。
【インテリア】
価格の割に良いと思います。ピアノ調の部品もある。
【エンジン性能】
三菱のエンジンならではの音がします。好みの問題でしょう。
Nboxのバタバタした音や、スズキの貧弱な音よりは、660ccの範囲でたくましく動く感じが私は好き。
最下級グレードですが、減速時にバッテリーをチャージする機能がついています。
やるじゃん三菱。
【走行性能】
背が高い割に、安定感はきちんとあります。
CVTだということを理解し、少しずつペダルを踏むと60kmまでは実にスムーズに加速します。
上り坂も問題ないが、上り坂で一度停まったあと、再び動き出すときは踏みつけないとなかなか加速しないのは事実です。
が、踏めばきちんと登ります。
【乗り心地】
全然悪くない。Nboxだろうがタントだろうがスペーシアだろうが、軽ハイトワゴンはこんなもの。
【燃費】
市街地メインですが実燃費20くらいです。車体価格がとても安いので不満なし。
【価格】
値引きをしっかりしてもらったので120万円未満で買えました。
他社のものは150万やら180万でしたので、価格差を考えると満足度はこちらが遥かに上。
【総評】
現代の軽ハイトワゴンとして必要十分な性能です。
先進装備や豪華なインテリアにこだわりがなく、とにかく安くでスライドドアや広い後席がほしければベストバイです。
街乗りや、郊外の道では何ら問題ない。
高速道路や峠道で遠出をしたい人は、軽ハイトワゴンを選ぶ時点でナンセンスです。
120万弱で、新車で手に入る。
三菱、狙い目だと思います。
両親も満足しています。
デザインや装備を気にするならekスペースカスタムにすると満足だと思います。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > eKスペース 2014年モデル > M
2017年7月30日 17:01 [1049945-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 無評価 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 1 |
代車で2日間使用。
【エクステリア】
好みの問題なので無評価です。
【インテリア】
相変わらず質感がダメ。ドリンクホルダー一つとっても、10年前のダイハツに遠く及ばない。
シートの座り心地は悪くないが、シートをペダルに合わせるとステアリングが近過ぎ、シフトレバーは遠すぎるなど、まともな運転姿勢に設定できない。このような変な配置の車は経験がありません。
【エンジン性能】
既出の通りです。うるさい上、音質も悪いです。少し負荷をかけると「ガアーーーッ」って唸ります。
アイドリングストップからの復帰時の振動も酷い。とりあえず付けましたレベル。
雑誌などでも言われていましたが、これが21世紀の車なのでしょうか?
【走行性能】
パワー不足を誤魔化すための、アクセル開度が小さいときにガバッと大げさにスロットルが開く設定が露骨すぎて呆れます。
【乗り心地】
「クラストップの室内高」を謳いたかったがための安直な車高設定が裏目に出て、ロールが大きいです。
車高が高くなるほど走行性能や乗り心地は低下しますのでご注意を。
【燃費】
カタログ値にせよ、ライバルであるスペーシアの約2/3って・・・酷すぎません?
【総評】
みなさんのレビュー通りの車です。
とりあえずスズキ・スペーシアあたりと比較試乗されることをお勧めします。
ライバル車との実燃費の差も大きいようですので要注意。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
eKスペースの中古車 (全2モデル/1,004物件)
-
- 支払総額
- 46.9万円
- 車両価格
- 38.7万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 167.8万円
- 車両価格
- 161.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 180.6万円
- 車両価格
- 172.0万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜168万円
-
6〜271万円
-
14〜256万円
-
11〜218万円
-
11〜240万円
-
13〜212万円
-
18〜139万円
-
15〜169万円
-
22〜144万円











