| Kakaku |
トヨタ ヴォクシー 2014年モデルレビュー・評価
ヴォクシー 2014年モデル
1310
ヴォクシーの新車
新車価格: 224〜344 万円 2014年1月20日発売〜2022年1月販売終了
中古車価格: 66〜456 万円 (4,850物件) ヴォクシー 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ヴォクシー 2014年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| HYBRID X | 2014年2月24日 | ニューモデル | 4人 | |
| X (7人乗り) | 2016年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X (7人乗り) | 2014年1月20日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| X (8人乗り) | 2014年1月20日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| X 4WD (7人乗り) | 2017年7月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X 4WD (8人乗り) | 2017年7月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X C Package (8人乗り) | 2014年1月20日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| HYBRID V | 2016年1月6日 | マイナーチェンジ | 7人 | |
| HYBRID V | 2014年2月24日 | ニューモデル | 26人 | |
| V (7人乗り) | 2016年1月6日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| V (7人乗り) | 2014年1月20日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| V (8人乗り) | 2016年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| V (8人乗り) | 2014年1月20日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| V 4WD (7人乗り) | 2014年1月20日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| HYBRID ZS | 2017年7月3日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| HYBRID ZS | 2016年1月6日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| ZS (7人乗り) | 2017年7月3日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| ZS (7人乗り) | 2016年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ZS (7人乗り) | 2014年1月20日 | フルモデルチェンジ | 30人 | |
| ZS (8人乗り) | 2016年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ZS (8人乗り) | 2014年1月20日 | フルモデルチェンジ | 10人 | |
| ZS 4WD (7人乗り) | 2014年1月20日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| ZS 4WD (8人乗り) | 2014年1月20日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| ZS G's | 2016年4月20日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| HYBRID ZS 煌 | 2017年11月24日 | 特別仕様車 | 6人 | |
| ZS 煌 (7人乗り) | 2017年11月24日 | 特別仕様車 | 5人 | |
| ZS 煌 (7人乗り) | 2016年1月6日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| ZS 煌 (7人乗り) | 2014年11月20日 | 特別仕様車 | 17人 | |
| ZS 煌 (8人乗り) | 2017年11月24日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ZS 煌 (8人乗り) | 2016年1月6日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| ZS 煌 (8人乗り) | 2014年11月20日 | 特別仕様車 | 4人 | |
| ZS 煌 4WD (7人乗り) | 2014年11月20日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| ZS 煌 4WD (8人乗り) | 2017年11月24日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ZS 煌 III (7人乗り) | 2020年10月1日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| ZS 煌 III (8人乗り) | 2020年10月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ZS 煌 III 4WD (7人乗り) | 2020年10月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| HYBRID ZS 煌II | 2019年1月7日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| HYBRID ZS 煌II | 2016年7月6日 | 特別仕様車 | 5人 | |
| ZS 煌II (7人乗り) | 2019年1月7日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| ZS 煌II (7人乗り) | 2016年7月6日 | 特別仕様車 | 4人 | |
| ZS 煌II 4WD (7人乗り) | 2019年1月7日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| ZS 煌II 4WD (7人乗り) | 2016年7月6日 | 特別仕様車 | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.44 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.67 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.72 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.94 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.95 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.97 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.70 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:2人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2014年モデル > HYBRID ZS 煌II
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 12件
2019年8月12日 10:04 [1250421-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
プリウスαからの乗り換えです。αよりも300kg車体が重たくなったので走行を心配してましたが、アクセル特性を変更してあり、快適にドライブしています。αよりも重たさは感じなくなりました。また、ドライブ視界の広さは大変気に入ってます。見晴らしがよく心にゆとりが生まれます。購入してよかったです。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2014年モデル > HYBRID ZS 煌
よく投稿するカテゴリ
2018年4月14日 17:52 [1120198-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
これは個人的に満点💯です。
ミニヴェルファイアと巷で呼ばれる通り、2つ前のヴェルファイアに近く、現行、現行後期もシステムや乗り心地など、全てにおいて進化を感じさせるのですが、顔限定では、2つ前のヴェルファイアが好みでした。
デザインが判明した時の衝撃は忘れません。
【インテリア】
80前期を900キロレンタルで走って、購入を決めたのですが、下位グレードのレンタルからのせいか室内は、予想を裏切る質感の良さを感じました。
煌なので、リアエアコン・6スピーカー・デュアルドアが標準になっている点も◎。
【エンジン性能】
パワー不足を感じたことは、一度もありません。
トヨタハイブリッドシステムには、長らくお世話になっていて、二代目プリウス〜四代目までかなりの距離を走らせてもらっており、ヴォクシーハイブリッドは、2度で900キロ走行。
確かにフル乗車や峠上りでは、エンジン音が耳に着くところもありますが、性格の違いを考え ればご愛嬌です。
【走行性能】
パワーモードがある分高速合流などもスムーズです。
大阪御堂筋の合流も難なくこなしてくれます。
【乗り心地】
とにかく静かです。
隣の人の声がよく聞こえます。
楽しい空間で快適に移動できる、最高ですね。
【燃費】
2/18契約、4/8納車で、600キロ走ったところです。
現在燃費は、モニターからの情報ですが、リッター21キロです。
冷暖房・音楽ありの、朝・昼・晩の使用です。
十二分ですね。
【価格】
価格は、オプションなども多数つけましたが、鬼の値切りを隣で見ていました。
ドン引きしましたが、見積り渡せない・他には公開しない条件で3月登録で決着。
ハイブリッドなのに他の方の質問スレッドガソリン煌と同じ値段で購入。
【総評】
大満足です。
セーフティなど進化を待つのも考えましたが、通勤・旅行など今をパートナーと楽しむために長く付き合える車として、ベストチョイスだったと思ってます。
乗る度に実感しています。
セレナ・ステップは好みではないので、最初から除外。
ヴォクシーハイブリッド煌ライフを楽しんでいきます。
YouTubeに動画あげたいですね。
では。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2014年モデル > HYBRID V
よく投稿するカテゴリ
2016年11月21日 19:33 [968826-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
トヨタ三兄弟と新型セレナ及び新型フリードで試乗と値引き交渉を行った。
その結果、ヴォクシーVに決定した。
納車を待つこと1ヶ月半。予想よりも日数がかかったのは、アルパイン11インチナビの受注が多く到着までに待つことになった。しかし、待った甲斐があり、室内での存在感が半端ではなかった。決めて大正解であった。
早速運転してみた。他の方の感想では、乗り心地は堅いとのことだったが、運転席での乗り心地は落ち着いた雰囲気で満足感があった。今まで軽自動車に乗っていたので、そんな感じになったのではないかと思う。
走り始めは、HV特有のゆっくり感だが、スピードに乗ればそれなりの速さで走行できた。当方、速さより燃費重視なので、マルチインフォメーションディスプレイを参考に20km/Lを目標にした。
駐車場での車庫入れが気になっていたが、意外と小回りがきき、バックモニターと見やすいドアミラーのおかげで安心して駐車できた。
これから末永く大切に乗っていきたい。
参考になった36人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2014年モデル > ZS G's
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 3件
2016年8月28日 23:16 [956233-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
見た目で好き嫌いが別れる車かもしれません。煌めきあたりと比べるとメッキ感がなくスッキリした感じですね。自分的には一目惚れした形なので迷わずG'sに決定しました。ホワイトパールクリスタルシャインです。
【インテリア】
シートやメーターがいい感じです。ブラックインテリアは慣れるまでちょっと圧迫感があります。
【エンジン性能】
70系ZSと比べるとパワーが落ちたように感じます。馬力が少しだけ下がったので仕方ないですが。
【走行性能】
ボディ剛性が向上されているので強引にカーブに入っても安定感が半端ないです。アスファルトにタイヤが吸い付いてるかのような走行ができます。
【乗り心地】
専用サス、タイヤなどの足回りを考えると固いですがそこまでは気にならないかも。
【燃費】
70系とそんなには変わらないと思います。11キロくらいでしょうか
【価格】
ベース車と装備がまったく違うのでG's専用装備がこれだけ付いてお得と感じる人もいれば、高すぎると思う人もいると思います。
【総評】
購入前はヴォクシーにG'sの設定があるのを知らなかったのですがディーラーでカタログを見せてもらって一目惚れ。完全に見た目で決めてしまいました。
車高が下がってたりタイヤが薄いので乗り心地が心配でした。試乗車もなく実際に運転するのが納車してからになってしまいましたがそこまできになりません。買って本当に良かったです。
周りではほとんど見かけないG'sですが、これからG'sライフを楽しみたいと思います。
参考になった119人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2014年モデル > ZS 煌 (7人乗り)
2016年2月2日 08:35 [900835-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
内装は軽自動車並の質感。それでもトヨタ信者は盲目なのか文句も言わずに買っちゃいます。走りも並以下。
セカンドシートロングスライドで喜んでいますが、
後面衝突の試験無しのため、リアからの
追突で確実に逝っちゃいます。
そんな事実も知らずに、リアシート快適と
命賭けて快楽味わってるのは滑稽。
ミドルクラスのミニバンでは
三列目は座らない、セカンドロングスライドも使わないのが鉄則。
特に小さなお子様には危険過ぎます。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった116人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2014年モデル > ZS 煌 (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 2件
2015年6月5日 15:17 [830604-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
好き嫌いがあるかもしれませんが、自分は見た目で今回のヴォクシーに決めました。かなりイカしてると思います。
【インテリア】
シンプルでいいと思います。
【エンジン性能】
特に気になるところは無く満足してます。
【走行性能】
ECOモードにしなければ、加速は充分です。
【乗り心地】
後部座席に乗ったことはありませんが、運転していて乗り心地は快適です。
【燃費】
エアコン入れると8kmくらいになりますが、まずまずだと思います。
【価格】
価格相応だと思います。
【総評】
多くの人がインテリアがチープという意見ですが、全てを総合するとヴォクシー最高だと言わざるを得ない、カッコイイ車です。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年2月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 275万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 30万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった96人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2014年モデル > ZS 4WD (8人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2015年3月17日 21:55 [807322-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
これまでの愛車のステップワゴンは自分としては満足度が高かった車でしたが、長く乗っていてあちこちがへたってきたので、次の車として購入しました。
それより以前は、ワンボックスではマツダのフレンディ、乗用車は日産のスカイラインGTほか数台乗り継いできました。
【エクステリア】ミニバンは室内空間が広く、気ままにドライブして車中泊もできるので、5ナンバーサイズのミニバンの中で選んでいたのですが、外観が一番スポーティで気に入ったのがVOXYのZSでした。
フロントマスクのエアロがちょい悪精悍な感じがして、前と同じにオプションは4WDでかつサンルーフが前後つけ、タイヤもアルミでとなると、VOXY ZSが残ったのですが、車中泊では8人乗りのほうがフラットになるとのことでこれに決めました。
色は新色のアゲハも比べたのですが、やはり飽きがこないつやのある黒の方が大人な感じがして気にいりました。
ヘッドライトは、かなり明るく照らします。夜間のフロントマスクも眉が吊り上った顔のようで気にいてtいます。
なお、購入決めてから気づいたのですが、このZS車種だけ3ナンバーでした。他が気に入っているので、まあいいか。左右のエアロ幅が2センチくらい大きいです。回転半径も5.5メートル。このちょっとの差は、狭い車庫入れで切り替えしが多くなりましたが、オプションのバックモニタやフロントの自動ポールが大いに役だっています。
また、エアロのフロントは地上高が少し低いので、駐車場などの車止めに前からぶつけないように、バックで駐車したほうがいいですね。
【インテリア】黒地とサイドはオレンジのツートンカラーにしたら、若い感じがして運転するときやる気がでます。この組み合わせはいい感じだと思います。
また、フロントのサンルーフから光が取り込めるため(紫外線カット)、晴れた日は室内が明るくて走っていて気持ちがいいです。ベンチレーションだけなのですが、できれば自動で全部がオープンになるともっといいのですが。こういうちょっとした心地よさが、これからの車選びの差別化のポイントになるのではと思います。
専用のナビの地図の精度、見易さ、操作性はまあまあの感じです。
市販のもので、もっと操作性がよくて安いものも出ていますね。
そのナビで、携帯電話のWIFIとブルートゥースでテザリング、ペアリングして、Tコネクトというオンラインサービスをつかったり、自動車からのフリーハンド電話や、スマホ音源から音楽も飛ばせます。
専用の車載ナビシステムのステレオサウンドも、イコライザー付きで相当いい音が出ます。
また密閉性が高く外部にあまり音が漏れない感じなので、CDで音楽鑑賞や、一人カラオケなどもいいかもしれません。
【エンジン性能】2tもあるので出足は重い感じがしますが、動き出すと安定感がある軽い加速ができます。エンジン音は静かな方です。室内はしっかりした密閉性があり、外の音はかなり静かになっています。
【走行性能】パワーハンドルが軽く、4WDと低床化のためか、高速カーブでもぐらつかず安定してよく曲がります。
緊急自動ブレーキはついていません。
【乗り心地】初めは、ステップワゴンに比べて車重が重く感じましたが、今はアクセルワークに慣れました。
4WDのせいか、20キロ下の低速走行では、エンジンブレーキが強めにかかるようなググッとくる感じがします。
高速カーブでは安定感があります。新車のため車台やフレームにガタがまったくなく、低床で固めの乗り心地がスポーティで走りが心地よいです。
【燃費】前のステップワゴンより少しよいくらいで、公称16キロから想定していたより、そんなによくはないです。
使い方が、休日のちょい乗りの買い物くらいでは、常時エアコンかけて、止めて音楽を聴いたりしているので、アイドリングストップしても、リッター5キロ台から8キロくらいまでがいいところです。高速道路に入ると11キロから12キロ台に伸びます。私の使い方からして、そんな感じかなと思います。
高速を使う旅行なら、満タン50リットルで、400キロから500キロくらいは走れそうです
【価格】新型前のステップワゴンスパーダの割引は相当大きいので割安感があり、それとは比較にならなかったのですが、値引きは15万まででした。別途下取りをしてもらいました。新型1年なのでま、その後の下取り価格も人気が高いのでまあいいかという感じです。9インチのナビは高かったので、7インチにしました。
【総評】久しぶりの新車です。好きなオプションをつけて、トヨタ車独特の新車の匂いがしていまは満足しています。これから、趣味を中心に多目的に活用してと思っています。
まだ2か月で10回くらいしか乗っていませんが、気づいた感想を書いてみました。
参考になった103人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2014年モデル > V (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2015年3月12日 13:28 [805411-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
ZSよりもハイブリッドやX、Vの方が見た目が気に入ったのもあって満足しています。
色は迷いましたが白にして良かったです。(完全に好みで決めましたが笑)
【インテリア】
個人的には特別に目立った不満はないですね。必要以上にチープだとも思わないですしこんなもんじゃないでしょうか。
【乗り心地】
軽からの乗り替わりなのでとても良いです笑 私は個人的に音楽環境を重視したかったのでスピーカー等やデッドニングは施してあります。スピーカーは最低でも変えた方が良いですね。
【燃費】
街乗りで10キロ、高速で14キロぐらいです。 予想通りなので特に不満はありません。
【価格】
Vグレードということでオプション等も色々ついてたので他のグレードに比べて金額は高めでしたが、ミニバンの相場としてはこんなもんでしょう。平均で後30万安くなったらもっと手を出しやすくなるのに・・・笑
【総評】
一目ぼれで購入した初めてのミニバン!旅行や遠出を良くするので快適性を求めましたがずばり快適です!!
遠出するのが楽しくなる車です。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年10月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 267万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった93人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2014年モデル > ZS (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 29件
2014年10月3日 12:15 [759110-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
僕はこのヴォクシーのフロントマスクに一目惚れして購入を決意しました。
見た目重視の方はパッと見で好印象だとおもいます。強いて言えば角ばりすぎなイメージもあるのでもう少し丸みをもたせてもよかったのでは?と思います。
【インテリア】
ここは、賛否両論あるでしょう。
確かにプラスチックと言えばもちろんプラスチックです。ただこれを安っぽいと感じるか、軽量化・衝撃軽減と考えるかはその方々次第です。
ちなみに僕は軽自動車からの乗り換えなのでヴォクシーはかなり高級車みたいな感覚です笑
【エンジン性能】
埼玉から高速を使って福島まで帰りましたが、高速走行時(エアコンなし、乗車2名)100?〜110?でエンジン回転数1500rpm〜2000rpmくらいです。音は殆どしません。(ナビを取り付けに帰ったので音無状態でです。)
高速合流する際も、マニュアルシフトを使い回転数をあげればリニアな加速をしてくれます。さすがガソリンエンジン!って感じです。
一般道では、無音です。
言い過ぎかもしれませんが少なくとも僕にとっては無音です。
燃費も普通に走って(僕の普通です。)リッター15くらいです。(インフォメーションディスプレー確認)
アイドリングストップも停止時、加速時なんのストレスなく、自然なものですのでここはポイントアップです!
母親がセレナに乗っていますが、セレナのアイドリングストップの発進時の振動とは申し訳ないですが比べ物にならないです。
【走行性能】
特筆して、走行性能を求めた購入ではないので何も感じないですが、一般道・高速走る分にはなんら問題ありません。
走行性能はR35に求めてください笑
【乗り心地】
こちらも軽自動車から乗り換えた僕にとっては極上な乗り心地です。
一般道でのロードノイズは多少はあるものの、同乗者と話をすれば気にならない程度
それこそ、ナビがない時点でのロードノイズですので、ナビが付いて音が出れば多分ロードノイズなんかきにならなくなります。
高速でのつなぎ目や、突き上げは多少なりやはりあります。
ただ、ガッタン!と言うところはぶっちゃけた話どんな車でもガッタンなります。
そこは車の問題ではなく道路の問題ですのでわりきっています。
【燃費】
一度しか給油していませんが15?/Lにくらいです。
これだけ走ればなんの文句もないです。
ワゴンRより燃費いいですからね笑
【価格】
妥当なんでしょうか??
自分が新車購入が初めてなのでよくわかりませんが、ツインムーンルーフ、両側パワスラつけて、280万いかない位でしたので…
因みに一括で帰る金のない21歳なので残クレで購入、月33k ボーナス65kです。
この支払いに見合う買い物だったので全然苦ではないです^ ^
【総評】
全体を通して、良くも悪くも"後だしジャンケン"が上手くはまったといえるでしょう。
ただ、一部の方は"ただの真似"一部の方は"斬新なFMC"などと、あげればキリがないですがその意見の数だけこのヴォクシーやその他ミニバンが注目されてるってことです!
人は興味ないことわざわざレビューとかしないですからね^ ^
僕はこの観点から色んな方が興味(ポジティブ)を持っている車に乗れていると言う優越感をかんじてます。
これだけいい車、皆さんが興味がないわけないと思いますので、これからも賛否両論を受けながら楽しいヴォクシーライフを送って行きたいとおもいます。
参考になった95人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2014年モデル > ZS (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2014年9月28日 15:58 [758026-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
WISHからの乗り換えになります。
結婚して今後家族も増える予定なので乗り換えました。
【エクステリア】
エアロタイプのZSにしました。
ノーマルでもカッコいいと思いましたがTRDのエアロを装着しました。メッキの部分が減ってしまいましたが、逆にしまって見えるのでお気に入りです。
【インテリア】
先代のセンターメーターが好きになれずにWISHにしましたが、今回のモデルは運転席の前なので違和感なく乗れます。
ドアのスイッチパネルやエアコンのパネル等にピアノブラックの装飾がされていると高級感が出ていいかなと思います。
また、ZSのマルチインフォメーションディスプレイは白黒で少し寂しい感じでしたのでカラーに付け替えました。
【エンジン性能】
前車と同じくバルブマチックのエンジンで、200CCしか変わりませんが、すごくスムーズに感じます。WISHより車重も重くなっているのですが街中を走る分にはストレスなく走れます。まだ高速には乗っていないので楽しみです。
エンジンノイズも思ったより少なく、静かで快適です。
【走行性能】
新しくなったCVTとバルブマチックのエンジンが相性がいいのか、すごくスムーズに加速していきます。
【乗り心地】
WISHより車高が高いため、ふらつく感じが強いかと思っていましたが、いい意味で裏切られました。低床化されて重心が下がったお陰でどっしり感があり安定しています。
【燃費】
納車されたばかりなのでわかりませんが、インフォメーションディスプレイでは12Km/Lぐらいの表示となっています。最初のオイル交換が終わった辺りから安定して来ると思うので楽しみです。
【価格】
装備などを考えれば妥当だと思います。
【総評】
まさに買い換えてよかったの一言につきます!
趣味のゴルフや友人と出掛けるなど、多人数乗車の際がWISHに乗っているなかで唯一の不満な点でしたが、VOXYではそこが解決されました。これから大切に乗っていきたいと思います。
参考になった101人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2014年モデル > X (8人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 7件
2014年9月26日 21:52 [757529-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
エンジンも静かでかなり乗り心地いいです!
本当に買ってよかったと思ってます。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年9月
- 購入地域
- 福岡県
- 新車価格
- 243万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった81人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ヴォクシーの中古車 (全4モデル/7,856物件)
-
- 支払総額
- 269.0万円
- 車両価格
- 255.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 496.0万円
- 車両価格
- 486.8万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 409.8万円
- 車両価格
- 403.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 298.4万円
- 車両価格
- 293.2万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.2万km
-
ヴォクシー ZS 煌 ナビ フリップダウンモニター TV Bluetooth バックカメラ 前後ドライブレコーダー ETC ローダウンサス
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 119.8万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
38〜1514万円
-
15〜440万円
-
24〜720万円
-
16〜499万円
-
26〜748万円
-
75〜610万円






















