Kakaku |
『WISHからの乗り換え』 トヨタ ヴォクシー 2014年モデル ムックーさんのレビュー・評価
ヴォクシー 2014年モデル
1301
ヴォクシーの新車
新車価格: 224〜344 万円 2014年1月20日発売〜2022年1月販売終了
中古車価格: 66〜504 万円 (4,607物件) ヴォクシー 2014年モデルの中古車を見る

自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2014年モデル > ZS 煌 (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2018年4月2日 22:41 [1101993-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
セレナとステップと迷ってました。
ステップワゴンは全般的に標準装備が良かったのですが、出たばかりの強気価格と自家製ナビ前提になっているので断念。
セレナはオプション装備に魅力を感じてましたが試乗車の走行性能等で自分には合わず断念。
ヴォクシーは標準装備はやや不満が残ったもののそれ以外に欠点がなかったのと価格面やAftermarket性ナビなどトータル的にがんばってくれる点からこちらにしました。
【エクステリア】
いいですね、しっくりきてます。オラついてる感はいなめなく好き嫌いはあるかも。
【インテリア】
2列目、特に3列目用の収納が少ないのが残念。
収納や標準装備などは正直ステップワゴン、のが引かれるものがありました。
シートアレンジはヴォクシーが一番でした。
あとは中の作りが個人的にはヒットしました。
【エンジン性能】
多少踏んでも静かですし加速も申し分ないと思いました。
【走行性能】
申し分無し、ただWISHであったパドルシフトとスポーツモードがないのが少し残念。
シーンによってはWISHのが使い分けで走行性能は良いと感じた。
まぁ、ミニバンなんでしょうがないですが・・・
【乗り心地】
どのメーカーもおんなじようなものでしたが、2・3列目はカタカタはありそれなりに揺れますね。
まぁ、ミドルクラスはこんなもんだと思います。
【燃費】
まだ街乗りだけですが、9〜10あたりかな。
【価格】
がんばってはもらいましたが安いとはいえませんでした。
オプションをそれなりにつけると割と高い金額になりました。
もう少し標準項目を増やしてくれたらうれしいですね。
【総評】
全体的には満足しています。
【3ヶ月乗った再レビュー】
・ロック予約は一度使うとない車乗るときに不便でなりません。
・スーパーリラックスモードはだいぶよかったです、荷物がらくらくおけます。
・燃費は伸び悩みと若干タンク小さいのでWISHよりも給油が早く感じます。
・車自体の問題ではないですがアルパインナビをディーラーでまかせられるからと同時購入したがBigXは操作性機能性がダメダメすぎて一番の後悔・・・画面重視の人意外はやめときましょう、正直モニタと音関係以外の機能面ではまだ純正ナビのがましかも。店頭でも確認はしてましたが細かい部分やナビ部分は店頭ではわかりませんでした。
・ちょうど知り合いで新スパーダに乗っている人がいたので乗せてもらう機会がよくありましたので参考比較を・・・
走りの性能とパワーはスパーダのがだいぶよかったですね、音も静かでした。ただ、ノーマルスパーダだとクーラーしかついておらずオプションでもつけれないのと内装は収納はともかくデザインなどはVOXYのがだいぶいいなと思いました。あとはちょうど一月で切り替わったギャザスのナビは私の見積もり時のナビとは違いだいぶよくなってました・・・。
・自動ブレーキに関しては自転車抜かしたりするとき急にかかったりして色々あぶないっぽいみたいですが、私自身そこはあまり興味ないのでそんなにでしたがACCはちょっとうらやましいですね。
総評すると個人的にはそれぞれ短所長所はあるなという所です、あとはどこを重視して選ぶかですね。
私はVOXYでよかったなと思ってます、ナビを除いて・・・
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年1月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 286万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった16人(再レビュー後:11人)
2018年2月4日 19:07 [1101993-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 4 |
価格 | 2 |
セレナとステップと迷ってました。
ステップワゴンは全般的に標準装備が良かったのですが、出たばかりの強気価格と自家製ナビ前提になっているので断念。
セレナはオプション装備に魅力を感じてましたが試乗車の走行性能等で自分には合わず断念。
ヴォクシーは標準装備はやや不満が残ったもののそれ以外に欠点がなかったのと価格面やAftermarket性ナビなどトータル的にがんばってくれる点からこちらにしました。
【エクステリア】
いいですね、しっくりきてます。オラついてる感はいなめなく好き嫌いはあるかも。
【インテリア】
2列目、特に3列目用の収納が少ないのが残念。
収納や標準装備などは正直ステップワゴン、のが引かれるものがありました。
シートアレンジはヴォクシーが一番でした。
あとは中の作りが個人的にはヒットしました。
【エンジン性能】
多少踏んでも静かですし加速も申し分ないと思いました。
【走行性能】
申し分無し、ただWISHであったパドルシフトとスポーツモードがないのが少し残念。
シーンによってはWISHのが使い分けで走行性能は良いと感じた。
まぁ、ミニバンなんでしょうがないですが・・・
【乗り心地】
どのメーカーもおんなじようなものでしたが、2・3列目はカタカタはありそれなりに揺れますね。
まぁ、ミドルクラスはこんなもんだと思います。
【燃費】
まだ街乗りだけですが、9〜10あたりかな。
【価格】
がんばってはもらいましたが安いとはいえませんでした。
オプションをそれなりにつけると割と高い金額になりました。
もう少し標準項目を増やしてくれたらうれしいですね。
【総評】
全体的には満足しています。
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年1月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 286万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった5人
「ヴォクシー 2014年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年4月8日 04:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年8月3日 10:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月8日 10:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月8日 18:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月23日 17:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月15日 20:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月3日 19:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月12日 20:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月2日 10:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月2日 12:55 |
ヴォクシーの中古車 (全4モデル/7,442物件)
-
- 支払総額
- 189.8万円
- 車両価格
- 179.7万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 339.8万円
- 車両価格
- 327.3万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 359.9万円
- 車両価格
- 338.2万円
- 諸費用
- 21.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 409.9万円
- 車両価格
- 396.7万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 283.1万円
- 車両価格
- 272.0万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜1917万円
-
35〜1516万円
-
18〜628万円
-
24〜1221万円
-
17〜516万円
-
28〜534万円
-
79〜610万円