| Kakaku |
『初めてのハイブリッド』 トヨタ ヴォクシー 2014年モデル あみ〜ご3248さんのレビュー・評価
ヴォクシー 2014年モデル
1312
ヴォクシーの新車
新車価格: 224〜344 万円 2014年1月20日発売〜2022年1月販売終了
中古車価格: 66〜493 万円 (4,841物件) ヴォクシー 2014年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2014年モデル > HYBRID ZS
よく投稿するカテゴリ
2017年10月8日 20:29 [1068440-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 2 |
70系ZS 20年1月登録
丸9年経過、車検受けて半年
VOXYがビックマイナーチェンジでかっこいいなと思っていた。
子供が中学校1年と5年生で、野球の送迎がメイン
通勤はスペーシアのカスタムターボを使用していました。
今は通勤に使ってます。
本当は次の車検までと思っていたのですが、
ビックマイナーチェンジの3兄弟があまりにもかっこいいなと思っていました。
私のファーストインプレッションでは
エスクワイヤでしたが、妻に相談
ダースベイダーみたいで嫌
チーンで撃沈
考え方を変えて、ハイブリッドのエアロで同仕様の価格の安いので決定する事で商談
まずはVOXYのネッツさんんでとりあえずの見積り
この掲示板であるような40万円引きとか50万円引きなんて、
田舎では出ません。
トヨペットのエスクワイヤを商談
値引き10万円、、、。
総額420万円なのに、、、。
下取りの査定したいとの事。
55万円
355万円
トヨタカローラのノア
頑張って総額330万円
ネッツさん 総額320万円で最終頂きま、心が揺れる。
エスクワイヤにこの価格を伝えて最終提示をしていただく。
325万円
結構頑張ってくれたので、妻に相談
やっぱりダメで
VOXYに決定しました。
この地区はカルテルがあるのか、購入意識を言っても
各社が上限が決まっているみたいで、
すごい値引きなりませんでしたが、満足しています。
【エクステリア】かっこいい。素でもいいですね。今日たまたま同じVOXYすれ違った、モデリスタのブルーのLEDが黒い部分にあったのですが、ちょっとゴテゴテしている感じが嫌でした。煌が12月発売というか噂?確定? メッキが少ないのと、純正メッキハンドルが選択できないのが、、、。ネットでは3万円位で販売している。選択したかった。
【インテリア】プラスチッキーなのは70系でも一緒なんですが、これでいいのでは?
【エンジン性能】ハイブリッドは重たい。出足のもっさり感はなんとも。いかに早く60キロに上げて、EV走行にして燃費を稼ぐか。
また、アクセルを外すとすぐに止まってしまうくらいにエンジンブレーキというかハイブリッドの充電用の回生ブレーキが働くので要注意
【走行性能】今迄が2000ccだったので、上り坂や加速時には少々非力でうるさいが、こういうものだと思えば、苦にならない。
EV走行時の静かさと、燃費が良い感じが嬉しく思う。
【乗り心地】カーブも滑るように良くなっている。パワステが軽い!窓が広くなったのと、ノーズが短く感じ、非常に気持ちがいい。
取り回しが楽。
バックモニターも明るく、鮮明で分かりやすい。
画面表示が3パターンあって、よい。
2列目のキャプテンシートがいいですね。昨日、子供の英検の待ち時間にDVDを観賞したのですが、
ゆったりしていて、運転しないなら最高なポジションだと思いました。
【燃費】会社の車がアクアなので、ハイブリッドの乗り方は心得ているつもり。いかにEV走行にするかだと思います。
ECOのマークまではEV走行出来るので、我慢できるところはひっぱり、できない時は早く巡航速度を保てるかです。
今は350キロくらいなので、計器上は19.4キロです。ストレスなく運転の燃費は次回にします。前の70系は10前後
【価格】本体が326万円超、10.5の純正ナビ、純正バックモニター、両側スライドドア、フルオートエアコン、バックカメラ、グラスシーラント、スペアタイヤ、ETC2.0、メンテナンスパックで総額424万円、値引き下取りで、、、。つけなかったのはドライブレコーダーぐらいか?
【総評】知り合いにデータシステムのTVキット取り付けして頂き、ナビの操作は助手席の方に操作して頂きました。
後ろの席の空間が非常に良くなりました。
子供達も喜んでいます。
価格が安いベルファイアが買えるので考えましたが、取り回し等考えて、このVOXYのハイブリッドで正解でした。
ハイブリッドを乗ってこなかった方は少し非力に思う思います。
トータル的に見て、いい車だと思います。
9年乗ります。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- ファミリー
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年9月
- 購入地域
- 岐阜県
- 新車価格
- 326万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった10人(再レビュー後:10人)
2017年10月8日 20:11 [1068440-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 2 |
70系ZS 20年1月登録
丸9年経過、車検受けて半年
VOXYがビックマイナーチェンジでかっこいいなと思っていた。
子供が中学校1年と5年生で、野球の送迎がメイン
通勤はスペーシアのカスタムターボを使用していました。
本当は次の車検までと思っていたのですが、
ビックマイナーチェンジの3兄弟があまりにもかっこいいなと思っていました。
私のファーストインプレッションでは
エスクワイヤでしたが、妻に相談
ダースベイダーみたいで嫌
チーンで撃沈
考え方を変えて、ハイブリッドのエアロで同仕様の価格の安いので決定する事で商談
まずはVOXYのネッツさんんでとりあえずの見積り
この掲示板であるような40万円引きとか50万円引きなんて、
田舎では出ません。
トヨペットのエスクワイヤを商談
値引き10万円、、、。
総額420万円なのに、、、。
下取りの査定したいとの事。
55万円
355万円
トヨタカローラのノア
頑張って総額330万円
ネッツさん 総額320万円で最終頂きま、心が揺れる。
エスクワイヤにこの価格を伝えて最終提示をしていただく。
325万円
結構頑張ってくれたので、妻に相談
やっぱりダメで
VOXYに決定しました。
この地区はカルテルがあるのか、購入意識を言っても
各社が上限が決まっているみたいで、
すごい値引きなりませんでしたが、満足しています。
【エクステリア】かっこいい。素でもいいですね。今日たまたま同じVOXYすれ違った、モデリスタのブルーのLEDが黒い部分にあったのですが、ちょっとゴテゴテしている感じが嫌でした。煌が12月発売というか噂?確定? メッキが少ないのと、純正メッキハンドルが選択できないのが、、、。ネットでは3万円位で販売している。洗濯したかった。
【インテリア】プラスチッキーなのは70系でも一緒なんですが、これでいいのでは?
【エンジン性能】ハイブリッドは重たい。出足のもっさり感はなんとも。いかに早く60キロに上げて、EV走行にして燃費を稼ぐか。
また、アクセルを外すとすぐに止まってしまうくらいにエンジンブレーキというかハイブリッドの充電用の回生ブレーキが働くので要注意
【走行性能】今迄が2000ccだったので、上り坂や加速時には少々非力でうるさいが、こういうものだと思えば、苦にならない。
EV走行時の静かさと、燃費が良い感じが嬉しく思う。
【乗り心地】カーブも滑るように良くなっている。パワステが軽い!窓が広くなったのと、ノーズが短く感じ、非常に気持ちがいい。
2列目のキャプテンシートがいいですね。昨日、子供の英検の待ち時間にDVDを観賞したのですが、
ゆったりしてい、運転しないなら最高なポジションだと思いました。
【燃費】会社の車がアクアなので、ハイブリッドの乗り方は心得ているつもり。いかにEV走行にするかだと思います。
ECOのマークまではEV走行出来るので、我慢できるところはひっぱり、できない時は早く巡航速度を保てるかです。
今は350キロくらいなので、計器上は19.4キロです。ストレスなく運転は次回にします。前の70系は10前後
【価格】本体が326万円超、10.5の純正ナビ、純正バックモニター、両側スライドドア、フルオートエアコン、バックカメラ、グラスシーラント、スペアタイヤ、ETC2.0、メンテナンスパックで総額424万円、値引き下取りで、、、。つけなかったのはドライブレコーダーぐらいか?
【総評】知り合いにデータシステムのTVキット取り付けして頂き、助手席の方に操作して頂きました。
後ろの席の空間が非常に良くなりました。
子供達も喜んでいます。
価格が安いベルファイアが買えるので考えましたが、取り回し等考えて、このVOXYのハイブリッドで正解でした。
ハイブリッドを乗ってこなかった方は少し非力に思う思います。
トータル的に見て、いい車だと思います。
9年乗ります。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- ファミリー
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2008年1月
- 購入地域
- 岐阜県
- 新車価格
- 326万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
「ヴォクシー 2014年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年4月8日 04:17 | ||
| 2024年8月3日 10:12 | ||
| 2022年9月8日 10:19 | ||
| 2022年3月8日 18:01 | ||
| 2021年12月23日 17:33 | ||
| 2021年11月15日 20:04 | ||
| 2021年10月3日 19:50 | ||
| 2021年9月12日 20:00 | ||
| 2021年9月2日 10:03 | ||
| 2021年8月2日 12:55 |
ヴォクシーの中古車 (全4モデル/7,854物件)
-
- 支払総額
- 369.7万円
- 車両価格
- 350.9万円
- 諸費用
- 18.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 389.8万円
- 車両価格
- 374.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 319.8万円
- 車両価格
- 309.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.0万km
-
ヴォクシー ZS メモリーナビ フルセグ バックカメラ ETC 両側電動スライド 3列シート LEDヘッドランプ スマートキー 乗車定員7人
- 支払総額
- 108.1万円
- 車両価格
- 98.9万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 249.9万円
- 車両価格
- 242.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
27〜1514万円
-
15〜454万円
-
24〜720万円
-
17〜499万円
-
25〜748万円
-
75〜610万円







