| Kakaku |
『中年には魅力的なBBS鍛造アルミホイール』 トヨタ ヴォクシー 2014年モデル 孝太のパパさんのレビュー・評価
ヴォクシー 2014年モデル
1312
ヴォクシーの新車
新車価格: 224〜344 万円 2014年1月20日発売〜2022年1月販売終了
中古車価格: 66〜493 万円 (4,824物件) ヴォクシー 2014年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2014年モデル > HYBRID ZS 煌II
よく投稿するカテゴリ
2017年8月13日 22:34 [1032967-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
ネッツでウィッシュ、7系ヴォクシーZと新車購入し乗ってきました。
子供に掛かる費用も増えてきて…思えば今のヴォクシーは9年が経過しておりました。
車検も迫り整備費用の見積もりでディーラーに行ったところ、車検を通すにも年数経過した車のため結構な費用が掛かる事が判明し…下取りと値引き次第で購入する意志を伝え商談スタート。
ガソリンのZSでも良かったんですが、アルミホイールのデザインが受け入れられなかった事と前々から
ハイブリッドには興味があったので乗ってみたかったので丁度タイミング良く販売していた装備の良いハイブリッドZS煌?で進めました。
私は過去にウィッシュZで30万、ヴォクシーZで40万の値引きを勝ち取った経緯もあるため営業さんも心得たもので…中略…
結果として9年落ち車検寸前の7系ヴォクシーZの下取り価格と本体、オプション合計の値引き価格の合計が約110万まで引き出せました。(7系ヴォクシーZの下取り価格は最初40万でしたが、最終的には52万になり値引き合計から引くと値引きだけの金額は58万くらいになります)
この成果には次の理由もあります。
2017年7月にハイブリッドも含め全てマイナーチェンジしてしまいマイナーチェンジ前の型は旧型になってしまうタイミングにつき値引きが拡大した事。(今は歳もとり以前ほど現行にこだわらなくなったのでライト周りやテールのデザインが違うくらいで気にしなくなりました)
そうでなくてもハイブリッドは値引きが渋いらしいので、そんな意味では大成功だったのかな…と思っています。
試乗した乗り味は確かにスローな出足と回生ブレーキによる若干のブレーキの違和感ありますが慣れだと思います。強めに踏めばガソリン2000CCに匹敵する加速しますし、内装も7系と比較したら格段に進化したし、全長が少し伸びた事が3列目のスペース拡大に明らかに寄与しているし、レベルは低いとは言え緊急自動ブレーキも付きましたから大変満足しています。
【納車後レビュー】
購入はマイナー前ですが基本的には変わらないので…ご参考になれば…。
納車後2000キロ程を走った感想です。
75VOXYとの比較になります。
★実燃費は満タン法で5回給油したが11〜15km/L程度でバラつきがある。(原因はイマイチ不明)
★明らかに格段に静粛性が向上。
★乗り心地は硬くなったが低床化も手伝い安定性が大きく向上。
★エコモードだとトロ臭い加速だが、パワーモードにして踏み込むとガソリン車とは違う滑らかな加速でグイグイ加速していく。
★内装も75から考えたら大幅に質感が向上している。(ハイブリッドの分で価格が高くなっている訳で、ヴェルファイアのガソリン車に近い価格とは言えヴォクシーを買っている訳ですからプラスチッキーなどと中傷する方々も居るが十分に満足出来るレベルです)
★LEDヘッドライトについて「暗い」とご意見を申されている方々が多々おりますが「真っ白の光」だから暗く感じるんじゃないですかね。私の前の車は75ヴォクシーでHIDライト仕様(LEDライトより若干黄色い感じでしたね)でしたが乗り換えて特に不満には感じませんでした。何度も夜間に走りましたが特段暗くは感じなかったです…。あと、私は直後にハイビームもLEDバルブに交換してしまいましたので暗さが気になる場所ではオートマチックハイビームにしてしまうので全く問題ありませんが…。
★気になる点
・スライドドアの噛み合わせの問題なのか段差で「ゴトっ」と不愉快な音が出た(自分で噛み合わせを少し強めに 調整をしたら直りましたが…)
・走らせていると出足などエンジン付近、フロント周りから頻繁に「コキっ」とか「コツっ」とか音がする。(ハイブリッド車なので仕方ないのか?!)
・外装パーツの取り付けが75ヴォクシーに比べると粗末な印象です。(ミラー、フェンダーのプラパーツ、スポイラーなど、ガッチリ付いている感じが弱いです)
全体には75に比べシャープなマスク、格段に質感向上した内装、重心が下がり絞り込みが無いスクエアなデザインのため一回り大きな堂々としたスタイル、上記に書いたような素晴らしい乗り味で非常に気に入っています。
大きなトラブルが無ければ10年でも乗り続ける車になると思います。
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 高級感
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年6月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 332万円
- 本体値引き額
- 50万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった30人(再レビュー後:12人)
2017年5月30日 23:24 [1032967-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
ネッツでウィッシュ、7系ヴォクシーZと新車購入し乗ってきました。
子供に掛かる費用も増えてきて…思えば今のヴォクシーは9年が経過しておりました。
車検も迫り整備費用の見積もりでディーラーに行ったところ、車検を通すにも年数経過した車のため結構な費用が掛かる事が判明し…下取りと値引き次第で購入する意志を伝え商談スタート。
ガソリンのZSでも良かったんですが、アルミホイールのデザインが受け入れられなかった事と前々から
ハイブリッドには興味があったので乗ってみたかったので丁度タイミング良く販売していた装備の良いハイブリッドZS煌?で進めました。
私は過去にウィッシュZで30万、ヴォクシーZで40万の値引きを勝ち取った経緯もあるため営業さんも心得たもので…中略…
結果として9年落ち車検寸前の7系ヴォクシーZの下取り価格と本体、オプション合計の値引き価格の合計が約110万まで引き出せました。(7系ヴォクシーZの下取り価格は最初40万でしたが、最終的には52万になり値引き合計から引くと値引きだけの金額は58万くらいになります)
この成果には次の理由もあります。
2017年7月にハイブリッドも含め全てマイナーチェンジしてしまいマイナーチェンジ前の型は旧型になってしまうタイミングにつき値引きが拡大した事。(今は歳もとり以前ほど現行にこだわらなくなったのでライト周りやテールのデザインが違うくらいで気にしなくなりました)
そうでなくてもハイブリッドは値引きが渋いらしいので、そんな意味では大成功だったのかな…と思っています。
試乗した乗り味は確かにスローな出足と回生ブレーキによる若干のブレーキの違和感ありますが慣れだと思います。強めに踏めばガソリン2000CCに匹敵する加速しますし、内装も7系と比較したら格段に進化したし、全長が少し伸びた事が3列目のスペース拡大に明らかに寄与しているし、レベルは低いとは言え緊急自動ブレーキも付きましたから大変満足しています。
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 高級感
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年5月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 332万円
- 本体値引き額
- 55万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった18人
「ヴォクシー 2014年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年4月8日 04:17 | ||
| 2024年8月3日 10:12 | ||
| 2022年9月8日 10:19 | ||
| 2022年3月8日 18:01 | ||
| 2021年12月23日 17:33 | ||
| 2021年11月15日 20:04 | ||
| 2021年10月3日 19:50 | ||
| 2021年9月12日 20:00 | ||
| 2021年9月2日 10:03 | ||
| 2021年8月2日 12:55 |
ヴォクシーの中古車 (全4モデル/7,811物件)
-
- 支払総額
- 282.2万円
- 車両価格
- 274.1万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 289.8万円
- 車両価格
- 277.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 295.8万円
- 車両価格
- 283.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 398.0万円
- 車両価格
- 388.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.3万km
-
ヴォクシー X ナビTV バックカメラ ナビTV ETC 両側スライドドア 電動格納ミラー 3列シート CVT 衝突安全ボディ ABS 買取直売車両 GOO鑑定車
- 支払総額
- 35.0万円
- 車両価格
- 25.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2004年
- 走行距離
- 13.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
27〜1514万円
-
15〜454万円
-
24〜720万円
-
17〜499万円
-
28〜748万円
-
75〜610万円







