| Kakaku |
トヨタ ヴォクシー 2014年モデル ZS 煌 (7人乗り)(2017年11月24日発売)レビュー・評価
ヴォクシー 2014年モデル ZS 煌 (7人乗り)
1310
ヴォクシーの新車
新車価格: 286 万円 2017年11月24日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 99〜349 万円 (706物件) ヴォクシー 2014年モデル ZS 煌 (7人乗り)の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2014年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.44 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.67 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.72 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.94 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.95 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.97 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.70 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2014年モデル > ZS 煌 (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2019年1月15日 15:27 [1191715-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
ボディーカラーは、イナズマスパーキングブラックにしました。太陽が出ない限り黒 陽に当たるとグリーンゴールドの様な色に変化 黒と比べて傷が目立ちにくいのも選択ポイントでした。
【インテリア】
10インチナビやAftermarketパーツを装備すると 高級感がそれなりに出ます。2000ccのミニバンとしては標準レベルかと思います。
【エンジン性能】
街乗り 高速特に問題ありません。滑らかに加速します。今迄2000cc以下の車を所有した事が無く 5人家族ではトルクなど心配してましたが、特にトルクやパワー不足を感じません 元々飛ばす方では無いですしスピードを出す車では無いので満足してますし 静寂性も文句ありません。
【走行性能】
ややハンドルが軽すぎる気がしますが前車との比較のため 慣れれば問題なさそう
【乗り心地】
3列目は少しゴツゴツする為シートカバーを着けて解消
【燃費】
街乗り8〜9L 高速で12〜13L Ecoモードにするともう少し延びるかも?
【価格】
値引前の総額430万 80万値引き 下取り50万 (5年落ちの軽)ラビットやガリバーでは45万でした。
支払合計300万just 過去これ程の好条件で新車を購入できた事はありません。私は1月のマイナーチェンジ「安全装備追加」を購入する予定でしたが、担当さんより最高の条件を提示するので何とか12月契約にして欲しいと強く勧められ契約 旧型となりましたが外観の変化はグリルが塗装無しの黒だったのが塗装あり黒になっただけで安全装備の追加もコーナーセンサーが付いたレベルでしたので いい買い物をしました。
【総評】
妻がメインで乗るので車体は大き過ぎず且つ家族5人が窮屈無く乗れる車として絞ると我が家には最適でした。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年12月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 286万円
- 本体値引き額
- 60万円
- オプション値引き額
- 20万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2014年モデル > ZS 煌 (7人乗り)
2019年1月4日 22:13 [1188717-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
去年の11月から12月にかけて
2009年式ヴォクシーからの買い替え目的で
各社ミニバンに試乗しました。
色々あって最終的にオデHVアブソEXにしたのですが
当初は予算的にMクラスミニバンで考えていたので
ステップHV、セレナe-power、ヴォクシーHVと
試乗していました。
【エクステリア】
ステップのLEDウィンカーがカッコいいと思いますが
ヴォクシーもカッコいいと思います。
この項目は好き嫌いが有ると思いますが
個人的にセレナはイマイチでした。
【インテリア】
これは各社あんまり変わらない印象でした。
高級感はどれもあまり感じられず。
ただし、メーターだけはヴォクシーが良いですね
個人的にデジタルメーターは好きになれないので、、、
あとステップが低床で乗り込みやすくて良かったですね。私自身は床が高くても問題ないのですが
たま〜に90過ぎの老人を乗せる機会があるので
乗り込みやすさは気にしていました。
【エンジン性能】
これはステップが良かったですね。
結構ググッと加速してくれる様に感じたので。
とは言っても旧ヴォクシーからしたら各社どれも
遅いと感じることは無かったです。
【走行性能】
ディーラー周りの試乗だけでは
違いはほとんど分かりませんでした。
大田区の街中でどのディーラーも
ほとんど離れていないのでほぼ同じコースでした。
【乗り心地】
これも余り違いが分かりませんでした。
ステップだけちょっと固いかな〜?程度でしたね。
【燃費】
各社営業マンに尋ねて聞いた程度ですが
セレナ、ステップの方が良いですね。
これは機構の違いがあるのでしょうがないでしょうが。
【価格】
モデルの古さもありますが見積もり的に
圧倒的にヴォクシーが安かったです。
セレナは営業マン曰く大半の人が定価ベースで
オプション入れて450万ぐらいだと言ってました。
そこから値引と下取りで〜って言う話で
私の場合で370万ぐらいになってました。
ちなみに最初に見積もりもらったヴォクシーは値引下取りコミで300万程度でしたので「高っ」と感じました。
【総評】
各社のMクラスミニバンで比べれば
ヴォクシーは買いやすい値段で良いと思います。
ただし嫁の希望で絶対に安全装備が充実してないとダメと言われたのでヴォクシーは買い替え対象から外れました。
実際価格差にはそう言った安全装備や便利装備の差が有る為だと思いますが、
そこを許容出来るかどうかも考えた方が良いと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2014年モデル > ZS 煌 (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2018年4月2日 22:41 [1101993-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
セレナとステップと迷ってました。
ステップワゴンは全般的に標準装備が良かったのですが、出たばかりの強気価格と自家製ナビ前提になっているので断念。
セレナはオプション装備に魅力を感じてましたが試乗車の走行性能等で自分には合わず断念。
ヴォクシーは標準装備はやや不満が残ったもののそれ以外に欠点がなかったのと価格面やAftermarket性ナビなどトータル的にがんばってくれる点からこちらにしました。
【エクステリア】
いいですね、しっくりきてます。オラついてる感はいなめなく好き嫌いはあるかも。
【インテリア】
2列目、特に3列目用の収納が少ないのが残念。
収納や標準装備などは正直ステップワゴン、のが引かれるものがありました。
シートアレンジはヴォクシーが一番でした。
あとは中の作りが個人的にはヒットしました。
【エンジン性能】
多少踏んでも静かですし加速も申し分ないと思いました。
【走行性能】
申し分無し、ただWISHであったパドルシフトとスポーツモードがないのが少し残念。
シーンによってはWISHのが使い分けで走行性能は良いと感じた。
まぁ、ミニバンなんでしょうがないですが・・・
【乗り心地】
どのメーカーもおんなじようなものでしたが、2・3列目はカタカタはありそれなりに揺れますね。
まぁ、ミドルクラスはこんなもんだと思います。
【燃費】
まだ街乗りだけですが、9〜10あたりかな。
【価格】
がんばってはもらいましたが安いとはいえませんでした。
オプションをそれなりにつけると割と高い金額になりました。
もう少し標準項目を増やしてくれたらうれしいですね。
【総評】
全体的には満足しています。
【3ヶ月乗った再レビュー】
・ロック予約は一度使うとない車乗るときに不便でなりません。
・スーパーリラックスモードはだいぶよかったです、荷物がらくらくおけます。
・燃費は伸び悩みと若干タンク小さいのでWISHよりも給油が早く感じます。
・車自体の問題ではないですがアルパインナビをディーラーでまかせられるからと同時購入したがBigXは操作性機能性がダメダメすぎて一番の後悔・・・画面重視の人意外はやめときましょう、正直モニタと音関係以外の機能面ではまだ純正ナビのがましかも。店頭でも確認はしてましたが細かい部分やナビ部分は店頭ではわかりませんでした。
・ちょうど知り合いで新スパーダに乗っている人がいたので乗せてもらう機会がよくありましたので参考比較を・・・
走りの性能とパワーはスパーダのがだいぶよかったですね、音も静かでした。ただ、ノーマルスパーダだとクーラーしかついておらずオプションでもつけれないのと内装は収納はともかくデザインなどはVOXYのがだいぶいいなと思いました。あとはちょうど一月で切り替わったギャザスのナビは私の見積もり時のナビとは違いだいぶよくなってました・・・。
・自動ブレーキに関しては自転車抜かしたりするとき急にかかったりして色々あぶないっぽいみたいですが、私自身そこはあまり興味ないのでそんなにでしたがACCはちょっとうらやましいですね。
総評すると個人的にはそれぞれ短所長所はあるなという所です、あとはどこを重視して選ぶかですね。
私はVOXYでよかったなと思ってます、ナビを除いて・・・
参考になった16人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2014年モデル > ZS 煌 (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 4件
2018年3月5日 22:40 [1106875-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
コンパクトカーに乗っていましたが、子供のチャイルドシートの乗せ下ろしの不便さ、積載性の低さ、諸事情により乗り換えを検討しました。
ステップワゴン、セレナも検討しましたが、価格面で合わず。
ディーラーが頑張ってくれたノアと、知り合いの紹介のヴォクシー で競合し、内容のいいヴォクシー を購入しました。
【エクステリア】
好みは分かれるとは思いますが、個人的には気に入っています。
M C後のモデルは、濃色の方があっている気がします。
【インテリア】
安っぽいとの書き込みが目立ちますが、どの辺りのランクの車と比べているのでしょうか。
このランクとしては十分な気がします。
他の方のレビューにもある通り、収納が少ないのが少し気になります。
【エンジン性能】
エコモードは、慣れるまではかなり戸惑いました。
慣れてしまえば、ある程度踏み込めば走り出してくれる為、気になりません。
車体の大きさを考えればこんなもんかな?という感じです。
高速運転はまだですが、エンジン音がどれくらい聞こえてくるのか気になっています。
追記
7人乗りで高速走行しましたが、加速も特に不満を感じることはありませんでした。
追い越し加速時にマニュアルモードを使用すると眠気覚ましにもなります。
クルーズコントロールは思ったよりも便利でした。
【走行性能】
基本エコモードで走行しています。
合流時はある程度踏み込まないとモタモタします。
【乗り心地】
運転席、助手席はおおむね良好ですが、
路面の凹凸が激しいところでは左右に揺れます。
カーブ時のロールは、おもったより気になりません。
以前乗っていたコンパクトカーよりマシなくらいです。
【燃費】
表示燃費、街乗り10キロくらいです。
高速運転はまだの為、不明ですが。
前車と同じくらいあるので、不満はありません。
追記
片道250キロの遠出の機会があり、
ほぼ高速走行で、表示燃費15.5キロでした。
【価格】
知り合いのツテを頼っての購入でした。
ナビ等諸々勉強してもらい、納得しての購入でしたが、自分にとっては決して安い買い物ではありませんでした。
今後あるであろうフルモデルチェンジでは、先進装備が進み価格も上がっていくのでは…と思い、購入に至りました。
【総評】
不満な点、疑問に思う点もありますが、総合的には大満足です。
エクステリアは妻もお気に入りですし、後席モニターでDVDを流せば子供も機嫌よく乗ってくれています。
3人家族でミニバンは早いかな?とも思いましたが、買ってよかったと思える車です。
参考になった20人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2014年モデル > ZS 煌 (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 5件
2018年2月25日 21:45 [1093154-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
2005年式のヴォクシー煌からの乗り換えです。
【エクステリア】
かっこよくなったんじゃないですか、好きですね。
【インテリア】
2ndシートもキャプテンでかなり後方へ移動するので、子供たちも喧嘩することがない思います。
ナビもアルパインの11インチ+バックカメラ+ETCも選べてGOODです。
【エンジン性能】
このクラスならこんなもんでしょうか。
良くも悪くもないですが、低速トルクが良い感じです。
【走行性能】
もう少しステアリングが重くてもいいかなと思います。
【乗り心地】
少し固めかなと思いますが、良い感じで乗り心地はよいです。
まぁそのうちDampersを入れて車高短になってしまうと思いますが(笑)
【燃費】
まだ測定してませんが、街乗りは11km/Lぐらいではないでしょうか。
普段嫁さんがチョイ乗りしかしてないので、こんなもんでしょうね。
【価格】
ちと高いかな。
あと10万安くしてほしいな。
【総評】
本当はGRがほしかったのですが、車両価格の差額40万はどうしても縮まらないのであきらめました。
納車が楽しみです。
値引きは車両がメインで、OPは数千円、下取り10万プラス
参考になった4人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
ヴォクシーの中古車 (全4モデル/7,951物件)
-
ヴォクシー クルマイス2キャクシヨウ 福祉車両 電動スライドドア HIDヘッドライト 乗車定員7人 3列シート ワンオーナー
- 支払総額
- 76.9万円
- 車両価格
- 69.3万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.3万km
-
- 支払総額
- 123.4万円
- 車両価格
- 115.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.7万km
-
- 支払総額
- 423.6万円
- 車両価格
- 417.5万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 175.1万円
- 車両価格
- 158.6万円
- 諸費用
- 16.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.8万km
-
- 支払総額
- 269.2万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
38〜1514万円
-
15〜440万円
-
24〜720万円
-
17〜499万円
-
26〜748万円
-
75〜610万円












