| Kakaku |
トヨタ ヴォクシー 2014年モデル ZS 煌 (7人乗り)(2016年1月6日発売)レビュー・評価
ヴォクシー 2014年モデル ZS 煌 (7人乗り)
1312
ヴォクシーの新車
新車価格: 282 万円 2016年1月6日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 99〜349 万円 (685物件) ヴォクシー 2014年モデル ZS 煌 (7人乗り)の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2014年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.44 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.67 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.72 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.94 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.95 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.97 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.70 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2014年モデル > ZS 煌 (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2016年9月26日 21:37 [963824-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
子供(2人目)が生まれる為、ミニバンを検討していました。
他社ミニバンも候補として一通り試乗したりしましたが、最終的にVOXY 煌 2WD アゲハを契約しました。
同じような境遇で、これからミニバン(特にVOXY)を購入しようとしている方少しでも参考になればと思います。
【エクステリア】
これは人の好みによりますが、万人受けする外観はあまり好きでは無いのと、直感的にかっこいいとオジサンながら思います。
まるでAftermarket品のエアロ組んだような外観は、ノーマルでも十分過ぎるくらいです(一応煌はエアロ仕様では有りますが)
あと試乗車で見たブラキッシュアゲハガラスフレークという色も良く、購入の大きなきっかけとなりました。
周りの明るさで変幻する色は何とも言えない深みが有り、カタログではわからない良さがあるので、VOXYでカラーを迷っている方、
アゲハを候補として考えてる方は、アゲハの実車を一度は見た方がいいと思います。
リアに関しては決して気に入らないわけでは有りませんが、
デザインがシンプルでテールランプはもう少しデザイン性が欲しかったかなとは少し思います。
ステップワゴンのリアの外観が左右非対称で特徴的なので、それを見た後だったから余計そう感じたのかも知れません。
【インテリア・機能】
インテリアの素材や見た目については今までも数多く書かれて酷評されてますが、言う程安っぽく見えるかと言われたらそこまでとは思いません。
高級車に乗ってた後の乗り換えならそう思うかもしれませんが、このクラスのミニバン相応だと思います。
小さい子供がワチャワチャして結局汚されていくファミリーカーなので、
変に高い素材で汚されたり傷を付けられてガッカリするよりはまだいいかと。
インテリア関係のパーツはAftermarket品も含め多数あるので、気に入らなければカスタマイズして楽しめます。
私はドアスイッチベースをG's用に交換したり、シフトノブをピアノブラックの物に交換したりとちょこちょこ変えて楽しんでいます(笑)
ただ煌2やG'sを検討されてる方は、インテリアパネル等が初期からピアノブラックになってたりと手が加えられているので、それ程安っぽくは見えなくなるのでは無いでしょうか。
機能としては2列目のロングスライドですが、これは実にいいですね。
あの広大な空間は車の中にいる事を忘れてしまいそうです(笑)
今の所の感じた利便性として、
?チャイルドシートに子供を乗せる時も楽で、ベビーカーも2列目に畳まずに置いておけます。
?買い物の時にバックドアを開けなくても、余裕で2列目の足元にマイバスケット等荷物を置けます。
?雨の日の乗車は運転者の私でもスライドドアから車内に入ってます。そのほうが車内も自分もそれほど濡れずに済みます。
あと、アームレストが2列目の座席の両方にあるのが嬉しいです。
片側しかない他社ミニバンも試乗しましたが、手の置き場に困ったり、カーブや交差点時に体の横揺れ防止になるので
この辺も上記のロングスライドと合わせてVOXYの購入の決め手になりました。
【エンジン性能】
初めてのCVT車なので最初はアクセル感覚やブレーキ感覚に違和感が有りましたが、慣れました。
出だしでも遅く感じたりする事は有りませんし、飛ばす車でも無いので十分だと思います。
エコモードは明らかにアクセルを抑えられてる感があるので、常時ノーマルモードです。
【視界・走行性能】
まず見渡しの良さがいいです。前車はAピラーが邪魔で特に前斜めが見づらかったので感動レベルです。
見渡しがいいおかげで妻も最初は車体の大きさにやや不安を抱えていましたが、今では「運転しやすいね」と言っています。
オプションで付けたコーナーセンサーも運転のしやすさに一役買っています。
初めてこういった類の物を付けましたが(バックカメラも)切り返しや駐車、狭い道を走る時にかなり有効なアイテムだと思うので
運転に不安を抱える方にはおススメです。
走行性能に関しては、
交差点やカーブは背が高くなっただけの事は有り、前車のステーションワゴンよりは気を使いますが
普通に走っていれば特に横に振られてるなという感覚は有りません。
あとハンドルは軽いので、女性は運転が楽みたいですね。
軽いからといって直進性に不安があるという程では有りません。
【乗り心地】
やや段差での振動は気になりますが、こんなものかなという程度です。
3列目はあまり使用していないのでわかりませんが、2列目は広くて快適だそうです。
【燃費】
街乗りメインで9くらいです。エアコン常時、アイドリングストップやエコモードの不使用、街乗りで渋滞も多い中での数値なので十分過ぎです。
【価格】
様々な所でコストカットをしている所は見受けられますが、結論からすると価格相応だと思います。
家族が使う車として機能は十分過ぎるくらいです。
【総評】
買って良かったと思える車です。
低床で子供も乗り降りしやすく、車内の移動も楽です。
走りの性能や先進機能では他社ミニバンに譲るところもありますが、トータル面で見てVOXYが一番良かったです。
新しい家族が増え、共に過ごす相棒として大切に乗っていきたいと思います。
参考になった110人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2014年モデル > ZS 煌 (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2016年2月28日 20:21 [909028-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
見た目重視だったのもあり、
非常にマスクはカッコいいと思います。
【インテリア】
こんなものなのかなって感じです。
たしかに中身にお金掛かってない感じはありありです。
【エンジン性能】
静かです。
【走行性能】
エコモードで普段は走行しているのでスタートはもたつきます。
【乗り心地】
可もなく不可もなく。
【燃費】
近場ばかりの運転の為、10くらいしかでませんが、いい方だと思います。
【価格】
初めての新車購入でしたが、値引きや下取りを頑張ってもらえたのでいい買い物と自負しております。
【総評】
始めはヴェルファイアを購入予定でしたが、嫁に断固反対され、セレナを押されました。
せめてヴォクシーにさせてくれと頼んで購入しましたが、今では良かったなぁと思っています。
唯一の不満と言えば、純正ナビの性能の低さとステアリングスイッチですかね。
前車の日産には比べものにならない程、レベルが低いし、使い勝手が悪いですね。
まぁエコだし、大人数で乗れるし、カッコいいので自分的には満足しています。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ヴォクシーの中古車 (全4モデル/7,854物件)
-
- 支払総額
- 369.7万円
- 車両価格
- 350.9万円
- 諸費用
- 18.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 389.8万円
- 車両価格
- 374.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 319.8万円
- 車両価格
- 309.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.0万km
-
ヴォクシー ZS メモリーナビ フルセグ バックカメラ ETC 両側電動スライド 3列シート LEDヘッドランプ スマートキー 乗車定員7人
- 支払総額
- 108.1万円
- 車両価格
- 98.9万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 249.9万円
- 車両価格
- 242.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
27〜1514万円
-
15〜454万円
-
24〜720万円
-
17〜499万円
-
25〜748万円
-
75〜610万円









