| Kakaku |
トヨタ ヴォクシー 2014年モデル ZS (7人乗り)(2014年1月20日発売)レビュー・評価
ヴォクシー 2014年モデル ZS (7人乗り)
1310
ヴォクシーの新車
新車価格: 267 万円 2014年1月20日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 71〜329 万円 (480物件) ヴォクシー 2014年モデル ZS (7人乗り)の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2014年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.44 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.67 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.72 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.94 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.95 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.97 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.70 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:毎日」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2014年モデル > ZS (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 80件
2015年4月15日 15:13 [815550-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
購入後1年たったのでレビューを記入します。当方22歳で初めての新車がミニバンです。前は中古のオーリスに乗ってました。同じぐらいの年齢の人に参考になればと思います。
【エクステリア】
購入後、1年経ちますが毎日フロントマスクを見ても全く飽きないです!それぐらい迫力のある顔だと思います!70系よりも若者向けのデザインだと思います!
【インテリア】
プラスチックの部分が多すぎです。少しくらいはソフトパッドを使って欲しかった。セカンドステージのエアコンパネル(黒木目)を購入し、質感をあげました。インフォーメーションディスプレイは自分は4.3インチカラーですが結構気に入っています。ただZSの場合はMOPのナビを選ばないと3.5インチの白黒ディスプレイであるためそこが残念だと思います。そのため、自分はMOPのナビを選びました。カラーディスプレイが標準装備であってもいいと思います。メーターは皆さんが言うようにシンプルですが、視聴性もいいですし特に不満はないです。
【エンジン性能】
低速回転では比較的静かで驚きました(;゜0゜)
ただ回すと少しうるさくなります。が、気にならない程度です。バルブマチックエンジンが進化したんだと思います。
【走行性能】
ECOモードを使用すると加速が悪くなりますが、使用しなければ、面白いぐらい加速します。重い車のわりにはいいんじゃないでしょうか。
【乗り心地】
前車のオーリスでは長距離運転すると疲れましたが、今の車で長距離運転するとそこまで疲れません。ですので、比較的乗り心地はいいと思います。ただ、個人差はあるのでなんともいえませんが。あっ、あとロールがすごく抑えられていると思います。乗ってビックリしました。
【燃費】
市街地で10〜11km/L、国道23号バイパスや西知多産業道路など流れのいい道路で12.5km/Lぐらい。高速は名古屋高速で12km/L、東名、名神などの高速では14km/Lぐらいです。まあ燃費はこんなもんだと思います。
【価格】
コストダウンのあとがところどころに見られるでやや高めだと思いますが、ミニバンだとこんなもんでしょうか。
【総評】
エクステリアはいかついので好みは分かれると思いますが、自分はすごく好きです。
インテリアはもう少し頑張って欲しかったです。まあセカンドステージのインテリアパネルをつければかなり改善されます。ヴォクシーを購入した際はオススメします。MCするときにインテリアの質感が増すことを期待したいです。まあ総合的にみればすごくいい車の中だと思います。
参考になった68人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2014年モデル > ZS (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2014年3月7日 22:04 [691936-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
この度、5人乗りSUVからミニバンに乗り換えたいと思いセレナと迷いましたがヴォクシーの購入を決めました。
子供3人では5人乗りのSUVが手狭でした。
ヴォクシー購入の決め手はセレナはマイナーチェンジで暫くするとフルモデルチェンジとなる可能性があり
新し物好きの当方としてはヴォクシーZSの斬新なデザインとセレナに無い細かな装備(全席パワーウィンドウ等)
が決め手でした。センターメーターを廃止したのも評価できると思います。
エクステリア
フロントデザインが斬新なZSはお金をかけなくても個人的にはそれなりにカッコいいと思うので満足しています。
インテリア
内装素材のチープさは否めませんが当方は気になるほどでもありません。
若い時だとオレンジの内装を選択したかもしれませんが年なりに落ち着いたブラック&ブルーにしました。
当方、積雪地域ですので寒冷地仕様をMOPで付けました。
リアヒーターは暖かくて3列目までしっかり温まります。
子供を静かにさせるためフリップモニターもつけました^^;
エンジン性能
前車がターボ車だったこともありパワー不足は感じます。
燃費の事を考えれば致し方ないと思います。
70系ヴォクシーより馬力を落として低速トルクを上げてきているので
多少の進化はあるかと思われます。
走行性能
ハンドルが少し軽いです。(当方はもう少し重くてもよかったかなと思います。)
前車より車高が高いのでカーブでの横ふりを少々感じました。
乗り心地
サスペンションはフワフワ感がありますがあります。ミニバンという事で慣れれば問題な程度かと思います。
17にインチアップしたのでロードノイズが少し気になりますがこれは我慢です。
3列目のシートの薄さが大人が乗車するには不向きかなと思います。
特に長距離は疲れそうです。当方はチャイルドシートで子供を2人3列目に乗せ
2列目に子供と妻を乗せています。
燃費
常にエコモード、アイストを使用しチョコ乗りですが燃費は11.2を計測しています。
もう少し長距離を走れば12は超えてくると思います。
価格
使い勝手の良いミニバンという事と他社競合車種と比べても(装備やオプションで違いはありますが)
妥当な価格かと思います。
今回、初めてのトヨタ車で最寄りのネッツに飛込みで行きましたが満足できる値引きを引き出せたので
良い買い物ができました。(営業マンとのこれからの付き合いも重視して値引きに納得しました)
オプション類
MOP
両側電動 パールホワイト 寒冷地仕様
DOP
フロントグリルガーニッシュ ホーン(サービス) 9インチスマートナビ ナビ連動ETC
バックガイドモニター 11インチフリップモニター フロアマット(デラックス) バイザー
ナンバーフレーム ウィンカーバルブセット
参考になった89人(再レビュー後:80人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
ヴォクシーの中古車 (全4モデル/7,998物件)
-
- 支払総額
- 182.5万円
- 車両価格
- 169.4万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 248.8万円
- 車両価格
- 235.6万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 404.4万円
- 車両価格
- 393.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 1.0万km
-
- 支払総額
- 409.1万円
- 車両価格
- 399.0万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 266.2万円
- 車両価格
- 257.4万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
38〜1514万円
-
15〜440万円
-
24〜720万円
-
15〜499万円
-
26〜748万円
-
69〜610万円










