| Kakaku |
トヨタ ノア 2014年モデルレビュー・評価
ノア 2014年モデル
861
ノアの新車
新車価格: 224〜344 万円 2014年1月20日発売〜2022年1月販売終了
中古車価格: 73〜400 万円 (2,387物件) ノア 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ノア 2014年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| HYBRID X | 2017年7月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| HYBRID X | 2016年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| HYBRID X | 2014年2月24日 | ニューモデル | 15人 | |
| X (7人乗り) | 2014年1月20日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| X (8人乗り) | 2019年1月7日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X (8人乗り) | 2016年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X (8人乗り) | 2014年1月20日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| X 4WD (7人乗り) | 2016年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X 4WD (8人乗り) | 2014年1月20日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| HYBRID X Delight Plus | 2015年4月2日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| X Delight Plus (7人乗り) | 2016年1月6日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| X Delight Plus (7人乗り) | 2015年4月2日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| X Delight Plus (8人乗り) | 2015年4月2日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| X Delight Plus 4WD (8人乗り) | 2016年1月6日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| X V Package (7人乗り) | 2014年1月20日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| X V Package (8人乗り) | 2014年1月20日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| X V Package 4WD (7人乗り) | 2014年1月20日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| X V Package 4WD (8人乗り) | 2014年1月20日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| HYBRID G | 2017年7月3日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| HYBRID G | 2016年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| HYBRID G | 2014年2月24日 | ニューモデル | 15人 | |
| G (7人乗り) | 2017年7月3日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| G (7人乗り) | 2014年1月20日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| G (8人乗り) | 2019年1月7日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G (8人乗り) | 2017年7月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G (8人乗り) | 2014年1月20日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| G 4WD (7人乗り) | 2014年1月20日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| G 4WD (8人乗り) | 2014年1月20日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| HYBRID Si | 2019年1月7日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| HYBRID Si | 2017年7月3日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| Si (7人乗り) | 2017年7月3日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| Si (7人乗り) | 2016年1月6日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| Si (7人乗り) | 2014年1月20日 | フルモデルチェンジ | 19人 | |
| Si (8人乗り) | 2014年1月20日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| Si 4WD (7人乗り) | 2017年7月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Si 4WD (7人乗り) | 2016年1月6日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| Si 4WD (7人乗り) | 2014年1月20日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| Si G's | 2016年4月20日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| HYBRID Si W x B | 2017年11月24日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| HYBRID Si W x B | 2016年7月6日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| Si W x B (7人乗り) | 2017年11月24日 | 特別仕様車 | 6人 | |
| Si W x B (7人乗り) | 2016年7月6日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| Si W x B 4WD (7人乗り) | 2017年11月24日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| HYBRID Si W x B II | 2019年1月7日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| Si W x B II (7人乗り) | 2019年1月7日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| Si W x B III (7人乗り) | 2020年10月1日 | 特別仕様車 | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.37 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.01 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.94 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.96 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.01 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.07 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.89 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:通勤・送迎」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > ノア 2014年モデル > G (8人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2020年1月2日 19:16 [1288952-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 5 |
80系初期ハイブリッドVOXYが2回目の車検を迎えるにあたり、
下取り価格が想像以上だったのと元々VOXYのエクステリアが気に入らなかったこともあり、
乗り換えました。
【エクステリア】
フォグランプ周りがスタイリッシュになり満足。
【インテリア】
ナビと後部座席モニターがインチアップ。
基本は同モデルなので操作性に違和感なし。
但しハイブリッドじゃなくなったため、エンジンスタートがワンテンポ遅れることが難点。
【エンジン性能、走行性能】
70系→80系ハイブリッド→80系ガソリンと乗り継いだ感想。
アクセル未踏時の出だしは過去2代より力強いが、アクセルワークのレスポンスは相変わらず。
走行距離がまだ少ないので、これから学習していく必要あり。
クルコンの具合は微妙。
一度、加速→減速→キープになったとき加速時のエンジン回転数から下がらなかった。
これも学習が必要か?
あとレーザーレーダーのTSSが付いてるけど、想像以上に使いものにならない。
レーダークルーズにはならないのは理解していたつもりだったが、
実際走ってみて全く作動していない思うと、ここまで期待外れなのかと落胆した。
【乗り心地】
EVモードの静寂性が失ったことが残念。
それ以外は相変わらず可もなく不可もなく。
【燃費】
想像以上に落ちた。
旧車は街乗りで14kmから17kmくらい、高速19km前後。
それが初乗りで8.5kmだったのでかなりびっくり。
年末に高速道路を使って15.5km。
高速道路の長距離運転なんて年数回しかしないので、これはかなりマイナス。
乗り出しの差額を計算をミスったかな…。(そんなことはない)
【価格】
本体値引きとオプションで10万ずつ入力してますが、実際は下取り価格に含まれているので詳細は不明。
末期モデルなのとライバル車との関係を考えてもかなりお得だと思った値段だった。
VOXYほどリセールバリューがおいしいとは思わないが、まだまだ人気車種なんだと思う。
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ノア 2014年モデル > Si W x B (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2018年4月8日 07:23 [1118706-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 1 |
高い買い物をした割にはただの大きな車。外観が気に入っただけで購入。安全性、快適性を求める方は考え直した方が良いかも。セレナの方が良い。走行中の異音が多発。ディーラーに相談したが、新車だから仕方がないと、意味不明な対応。加速時も回転数だけが上がり、スピードが出ない。乗り心地も突き上げ感が酷い。エンジン音が異常にうるさい。
参考になった29人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ノア 2014年モデル > Si (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2017年5月31日 21:49 [1033209-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
ステップワゴン、ヴォクシー、セレナと検討して条件のよいノアにしました。
運転席側パワードア、寒冷地仕様、DOPナビ、リアモニタなどを付けて43万円引き。
下取りも他社より20万円良い条件を回答してくれたので購入しました。
契約後に発売のG'sも同条件だったらしく、予算オーバーでしたがむりすれば良かったと少し後悔もありますが、ミニバンに求めるものは満足しているので良い買い物でした。
燃費 街乗りエコモードで11km/l台で不満、エアコンを付けたら10km/l前後
乗り心地は慣れなので悪くないが、細かい突き上げがあるがトヨタとKYBの平均点だと思います。
収納がとても少なく、ホンダの方が使い勝手がよいと感じてます。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ノア 2014年モデル > HYBRID X
2016年10月4日 20:27 [965999-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
いままでのノア、ヴォクシーの関係から少し差別化され、ノアはノアらしい外観になりました。
特に今回のノアは優しいファミリーカーの面影もありつつ、エアロをつけるとヴォクシーよりかっこいいのではと思える感じになるのも素敵です。
【インテリア】
メーターはTHNの3メーカーで唯一のアナログメーターですが、馴染みやすいデザインで好感が持てました。
やっぱりアナログメータのほうが車って感じがして僕は好きです。
シートポジションはほんとにコレ低床?って思うほどアップライトでした。
でも、ミニバンらしい見晴らしが気持ちよくボンネット先端の見切りもわかりやすく運転しやすかったです。
乗りこみのステップも3メーカーで一番低く、乗りやすい。
ロングスライドはびっくりするぐらい広い
3列目の折りたたみがワンタッチでできるのがすごいし、折りたたんだ後の荷室に侵入してこないコンパクトさはさすがトヨタです。
【エンジン性能】
待ち乗りでは十分です。
高速ではどうなのでしょうか?
プリウスαは十分走ったので問題のかな?
【走行性能・乗り心地】
プラットフォームを低床にしてきたことと、ハイブリッドが利いているのかコーナリングは結構いけますね。
乗り心地も車重のおかげで、フワフワせずしっとりとしてます。
ハイブリッド車はアイドリングストップからの再始動のブルンが無いのも魅力のひとつです。
アップライトな見晴らしと、意外といけるコーナリング。ちょっと不思議です。
【マイナス点】
自動ブレーキの性能がいいだけにACCが非対応なのが惜しいです。
ハイブリッドに8人乗りがないこと
インテリアの質感の低さ
我が家には少しシートが硬く感じました(特に3列目)
今となってはですが、バックドアが普通にしか開かないのがすこしマイナス
【価格】
売れている割には意外と値引き勝負してきます。
僕の計算上ですが、燃費重視の走行をできるのであれば10万キロ無くても元が取れる計算になります。
【総評】
ハイブリッド車になるといつも出るのが元を取れるか取れないかの話ですが、個人的にはそこは問題じゃないと思っています。
ハイブリッドはは車重から来る乗り心地のしっとり感、ハンドリングの安定性、アイドリングストップが無いスムーズさが売りだと思っています。
明らかに同じ車種同士で乗り比べると、乗り味に高級感を感じます。
そういうところを含めた上で、燃費でガソリン車との差額を埋められればかなりお買い得なのではないのかなと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ノア 2014年モデル > G (7人乗り)
2016年1月9日 03:12 [892909-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
友達の送迎で、友達の車を借りて30Km程走っただけの感想です。
ハンドル軽すぎで怖いです。
ママ仕様だとああなるのは仕方ないのでしょうか。
曲がりすぎてカーブが怖いのと、直線でも常にハンドルを抑えていないと左右にぶれてしまうので疲れます。
(直進安定性に欠ける)
ミニバン=直進安定性がある、と勝手に思っていたので衝撃的でした。
プレマシーにも乗ったことがありますが、運転のしやすさはかなりプレマシーの方が上だと思います。
その他は安全運転していましたので特に気になりませんでした。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ノア 2014年モデル > X V Package 4WD (7人乗り)
2014年7月29日 22:19 [741261-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ノアの中古車 (全4モデル/4,050物件)
-
ノア Si G’s 純正ナビ 両側パワースライドドア ETC バックカメラ スマートキー エンジンスタートボタン WAC パワーステアリング パワーウィンドウ 純正フロアマット 盗難防止装置
- 支払総額
- 99.4万円
- 車両価格
- 94.1万円
- 諸費用
- 5.3万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 10.7万km
-
- 支払総額
- 362.8万円
- 車両価格
- 347.9万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 199.8万円
- 車両価格
- 192.1万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 259.8万円
- 車両価格
- 246.9万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 299.9万円
- 車両価格
- 280.7万円
- 諸費用
- 19.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜3876万円
-
28〜1514万円
-
25〜4862万円
-
15〜454万円
-
17〜499万円
-
25〜748万円
-
75〜610万円












