| Kakaku |
『かなり満足しています。』 トヨタ ノア 2014年モデル セレーナからノアへさんのレビュー・評価
ノア 2014年モデル
862
ノアの新車
新車価格: 224〜344 万円 2014年1月20日発売〜2022年1月販売終了
中古車価格: 73〜400 万円 (2,436物件) ノア 2014年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > トヨタ > ノア 2014年モデル > Si (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 11件
2014年4月9日 22:40 [705652-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
スポーティーなSiの外観にやられました。カタログ見るなり、即決しました。
グリルの威圧感、フロントフェンダーの迫力、サイドのガラス下のフロントからリヤまでのラインは最高です。
【インテリア】
インストルメントのデザインやシートのデザインは先進性を感じますが、エアコンの操作はボタンをかためすぎて判りづらく、しっかりと確認しないと押せません。
【エンジン性能】
C25セレナから乗り比べると、出だしがモサッとしています。しかし、2千回転付近ではノアのほうがトルクがあって、気持ちがいいですね! エンジン音はちょっとガサツです。(セレナに比べて)
【走行性能】
ハンドリングは結構しっかりしています。上半身が軽いのか、セレナに比べたら走りが全然違う。 ロードノイズもとても抑えられていて、ウネリは上下動が少なく横揺れもセダンなどからの乗り換えでも違和感は少ないかと思います。
【乗り心地】
もうこれは他の同じ様な車格のミニバンと比べるとダントツにいいと思います。 私は試乗車でグレードGに乗って、Siに乗らずに購入したので、専用のサスペンションを持つSiの乗り心地に心配でしたが、ほとんどグレードGと変わらないくらいです。タイヤサイズの差かなぁぐらいのレベルです。
【燃費】
多分いいと思います。(現在計測中)
【価格】
メーカーオプションのナビを取り付けたため、値引きも少なく予定より高くなりました。
【総評】
まだ、あまり走ってませんが、満足度はかなり高いです。
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- スポーティ
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年4月
- 購入地域
- 福岡県
- 新車価格
- 267万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった13人
「ノア 2014年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年9月27日 08:20 | ||
| 2024年7月2日 13:07 | ||
| 2024年6月22日 20:31 | ||
| 2023年10月28日 16:14 | ||
| 2023年7月20日 23:31 | ||
| 2022年4月6日 23:21 | ||
| 2022年3月18日 20:17 | ||
| 2022年2月5日 17:13 | ||
| 2022年1月8日 09:40 | ||
| 2021年11月14日 21:07 |
ノアの中古車 (全4モデル/4,136物件)
-
- 支払総額
- 301.8万円
- 車両価格
- 285.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 168.2万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.7万km
-
ノア ハイブリッドX ディライトプラス ワンセグ/バックカメラ/Bluetooth3列シート/衝突軽減ブレーキ
- 支払総額
- 121.5万円
- 車両価格
- 110.0万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 12.9万km
-
- 支払総額
- 412.9万円
- 車両価格
- 394.5万円
- 諸費用
- 18.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
28〜1514万円
-
27〜4862万円
-
15〜454万円
-
17〜499万円
-
25〜748万円
-
75〜610万円








