| Kakaku |
『乗りはじめて3ヶ月』 トヨタ ノア 2014年モデル 陸屋さんのレビュー・評価
ノア 2014年モデル
861
ノアの新車
新車価格: 224〜344 万円 2014年1月20日発売〜2022年1月販売終了
中古車価格: 73〜415 万円 (2,338物件) ノア 2014年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > トヨタ > ノア 2014年モデル > HYBRID Si W x B
よく投稿するカテゴリ
2018年4月15日 14:33 [1120421-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】ノアに決めた理由は3兄弟のなかで フロント部分と テールランプ が一番好みでした
【インテリア】皆さんが言うように プラスチック感が強いですね 指で押してみても 柔らかくないです
W×Bにしたおかげで ハーフレザーのシートが 良かったです エスクワァイヤと同じ感じですかね 二列目のロングスライドシートは家族が喜んでいました
【エンジン性能】全体的に 非力ですが 馴れます 今は 不満が少なくなってきました
【走行性能】以前C25セレナに乗っていたのですが コーナーリングのロールが少なく 横風もセレナ比べて ハンドルの取られる感じが少なく 怖さが少なくなりました 子供の車酔いもなくなりました 低床のおかげだと 思います
【乗り心地】C25より ゴツゴツ感はありますが シートがc25より 大きめでしっかりサポートしてくれるので 長距離でも疲れが減りました
【燃費】住んでいる地域が バイパスや橋があり坂道になっているのと 片道 約10キロの通勤など 燃費が伸びる条件は少ないですが16くらいです セレナの倍くらいなので満足してます
【価格】ステップhV セレナeパワーよりは 安く購入できるとおもいます
【総評】買ってよかったと思っています 運転支援のレベルは 低いですが 私には C25セレナからの 買い換えなので 全て 最先端に感じてますし 燃費が良くなりよ疲れにくい車になったので 満足です
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年11月
- 購入地域
- 兵庫県
- 新車価格
- 336万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった6人
「ノア 2014年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年9月27日 08:20 | ||
| 2024年7月2日 13:07 | ||
| 2024年6月22日 20:31 | ||
| 2023年10月28日 16:14 | ||
| 2023年7月20日 23:31 | ||
| 2022年4月6日 23:21 | ||
| 2022年3月18日 20:17 | ||
| 2022年2月5日 17:13 | ||
| 2022年1月8日 09:40 | ||
| 2021年11月14日 21:07 |
ノアの中古車 (全4モデル/3,992物件)
-
- 支払総額
- 183.0万円
- 車両価格
- 169.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.6万km
-
- 支払総額
- 183.7万円
- 車両価格
- 176.0万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 440.7万円
- 車両価格
- 429.9万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
28〜1514万円
-
25〜4862万円
-
15〜435万円
-
17〜499万円
-
25〜2399万円
-
75〜610万円








