| Kakaku |
『初のミニバン』 トヨタ ノア 2014年モデル oshosan-yさんのレビュー・評価
ノア 2014年モデル
863
ノアの新車
新車価格: 224〜344 万円 2014年1月20日発売〜2022年1月販売終了
中古車価格: 73〜400 万円 (2,447物件) ノア 2014年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > トヨタ > ノア 2014年モデル > Si (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2017年10月24日 06:24 [1072675-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
結婚&第一子の出産が控えていることもあり、これまで乗っていたプジョー208からミニバンに乗り換えることにしました。
乗り換えに当たって、SUV等も検討したのですが、周囲の親御さんの意見を聞くと「やっぱりミニバンだよ」とのことで、正直あまり好きではないのですが、ミニバンを検討することにしました。
第一候補は日産セレナ、続いてノア。アルファード・ヴェルファイヤ・エルグランドは子供が汚してしまうことを考えるとまだ早いかなと。ヴォクシーは周りで乗っている方が多いので見送り。
まずセレナを見積りしたのですが、値引き無しの状態で430万円ほど。かなりの予算オーバーで、アルパインのビッグX等をこちらで用意し、取り付けのみ行ってほしいという要望も「不調があったときに責任取れません」とのことで断られてしまいました。
その矢先に車検不正発覚。この時点でノア一本に。
ディーラーには、値下げをさせるために「セレナやヴォクシーも検討している」と伝えました。営業マンも若くて熱心。ビッグXも取り付けてもらえるとのことで、後は金額次第。
最終的には、36万円の値引きプラス取り付け予定だった約10万円分(ガラススモーク&フロアマット)のオプション無料で決着。
エンジン・快適性等は「ミニバンだったらこのくらいでしょ?」というレベルなので☆3。
インテリアはセレナの方が機能性をよく考えていると感じました。
エクステリア、価格については満足のいくものです。
総じて満足しています!
- 乗車人数
- 6〜7人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年10月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 277万円
- 本体値引き額
- 35万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった5人
「ノア 2014年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年9月27日 08:20 | ||
| 2024年7月2日 13:07 | ||
| 2024年6月22日 20:31 | ||
| 2023年10月28日 16:14 | ||
| 2023年7月20日 23:31 | ||
| 2022年4月6日 23:21 | ||
| 2022年3月18日 20:17 | ||
| 2022年2月5日 17:13 | ||
| 2022年1月8日 09:40 | ||
| 2021年11月14日 21:07 |
ノアの中古車 (全4モデル/4,130物件)
-
- 支払総額
- 261.8万円
- 車両価格
- 245.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 282.5万円
- 車両価格
- 270.0万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 336.7万円
- 車両価格
- 319.9万円
- 諸費用
- 16.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 254.9万円
- 車両価格
- 244.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
27〜1514万円
-
25〜4862万円
-
15〜454万円
-
17〜499万円
-
25〜748万円
-
75〜610万円








