| Kakaku |
トヨタ ノア 2014年モデル Si W x B (7人乗り)(2017年11月24日発売)レビュー・評価
ノア 2014年モデル Si W x B (7人乗り)
863
ノアの新車
新車価格: 286 万円 2017年11月24日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 120〜318 万円 (178物件) ノア 2014年モデル Si W x B (7人乗り)の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2014年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.37 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.01 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.94 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.96 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.01 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.07 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.89 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:毎日」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > ノア 2014年モデル > Si W x B (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2018年4月14日 01:18 [1120056-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
60系ノアからの買い替えです。
14年乗った前車から乗換えました。
購入後4000キロ程走りましたのでレビューしたいと思います。
購入にあたって、GRスポーツが欲しかったのですが、我が家の財務大臣から却下され SI W?BにオプションでTRDのドアスタビライザーを付けて購入しました。
オプションは、ドアスタビライザー、9インチナビ、センターコンソール、バックカメラ、ETC(2.0)です。
60系ノアで、ボデー剛性の無さが気になっていたので評判の良かったドアスタビライザーを付けて購入しました。
これから、ドアスタビライザーの取り付けを悩んでいる方の参考なれば幸いです。
【エクステリア】
前期型よりフロントマスク、リアエンド共に気に入ってます。
特にライト回りが精悍になったので満足しています。
【インテリア】
W?B以外はチープな印象でしたが、W?Bは かなり良くなっています。これが、W?Bにした理由の一つです。60系と較べて収納は かなり少なくなってます。それを補う為にセンターコンソールを追加しました。これまで、ワンボックス、ミニバンを3台乗ってウォークスルーは殆ど使わなかったので不便はありません。2列目のロングスライドシート、助手席側シートバックテーブル、ワンタッチスペースアップシートは非常に嬉しい装備です。
【エンジン性能】
必要十分。トルキ感は、60系の方があった気がしますがCVTなので定かではありません。
【走行性能】
多分、ドアスタビライザーの影響が大きいと思いますが 回頭性が非常に良くなっています。直進性もよくなっています。強風の高速道路で前を走っていた80系ノアが相当煽られている状況でも若干の修正舵で済みました。コーナリングが楽しいクルマになってます。これなら、GRでなくても良いかなと感じてます。
【乗り心地】
一般的な路面ならフラット感があります。サス綺麗に動いている印象。荒れた路面では やはり突き上げ感が あります。ただ、一度、サスでいなしてから突き上げって感じで不快ではありません。60系より相当良いです。
静粛性も、充分です。60系と比較にならないです。シートも愛知から八王子まで往復しても疲れを感じません でした。
【燃費】
渋滞路メインの走行で11.5Km/L、高速は、クルーズコントロールOFF 15Km/L ON 13.5Km/L 60系より3割位良くなりました。
【価格】
リアオートエアコンと両側電動スラドドアが欲しいなら断然買い得。インテリアの質感やLEDルームランプ等 価格以上に差があると思います。
【その他】
純正ナビだと、ステアリングスイッチで操作可能なのもうれしいですね。リアエアコンも操作可能なのもうれしいですね。
【総評】
買って良かったと思ってます。ドアスタビライザーですが個人的には大正解ですが 操縦性については操作にダイレクトに反応しますので丁寧な運転をしないと同乗者から運転が荒いと思われるかもです。でも、ミニバン で こんなに運転が楽しくなるなら大いに有り。ドアを閉める音も高級感あります。家族もみんな満足してます。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ノアの中古車 (全4モデル/4,158物件)
-
- 支払総額
- 299.2万円
- 車両価格
- 291.5万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 361.6万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 6.9万km
-
ノア S−Z フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート ワンオーナー 記録簿
- 支払総額
- 355.3万円
- 車両価格
- 339.8万円
- 諸費用
- 15.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.9万km
-
ノア ハイブリッドSi ダブルバイビー フルセグ メモリーナビ DVD再生 後席モニター バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 記録簿
- 支払総額
- 195.1万円
- 車両価格
- 185.3万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.6万km
-
ノア ハイブリッドSi ダブルバイビー フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 ワンオーナー 記録簿
- 支払総額
- 254.8万円
- 車両価格
- 245.3万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
28〜1514万円
-
27〜4862万円
-
15〜454万円
-
17〜499万円
-
25〜748万円
-
75〜610万円








