| Kakaku |
アウディ A3 セダンレビュー・評価
A3 セダンの新車
新車価格: 434〜599 万円 2021年5月18日発売
中古車価格: 89〜494 万円 (120物件) A3 セダンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| A3 セダン 2021年モデル |
|
|
3人 |
|
| A3 セダン 2014年モデル |
|
|
32人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
A3 セダン 2021年モデルの評価
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.63 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.31 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.25 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.94 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.63 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.45 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.00 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「頻度:週1〜2回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > アウディ > A3 セダン 2014年モデル > 1.4 TFSI cylinder on demand
よく投稿するカテゴリ
2021年4月15日 21:14 [1444177-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
シンプルかつ高級感あり。最高です。
いかつくなく、さりげない主張がちょうどいいです。
【インテリア】
エアコンの吹き出し口は主張してます。
それ以外は主張少なめで、整理はされていてすっきりしてます。
重要なボタンも小さめだったりします。
【エンジン性能】
燃費よし。パワー十分です。
日常使いに必要十分なパワーだと思います。
トランスミッションとの相性も含めてうまく収めたと思います。
【走行性能】
ハンドルは少しやわらかいといいますか、個人的には少し遊びを感じました。
剛性は高く、静粛性も高い。
このサイズでも高級感を味わえることに感動しました。
とても心地いいです。
またブレーキが良かったです。リニアな感じでコントロールしやすいです。
運転していて楽しいです。
【乗り心地】
静粛性は十分。前述の通り高級感あります。
後ろの席は狭いですが、うちは後ろは子供なのでちょうどよく、必要十分でした。
助手席に乗っても高級感は味わえます。
【燃費】
ハイブリッドではない国産車よりも良かった。十分過ぎるくらい良い。
国産車はハイブリッド、海外はダウンサイジングターボなど別路線で進化したものと理解しました。
【価格】
中古がこんなに安くなっているとは知らなかった。狙い目です。前車は国産車でしたが、外車がこんなに安くなるんだったら、見ておくべきだったと後悔しました。
【総評】
個人的にはナビの使いにくさとエンジンブレーキのきかなさ以外は満足してます。
cセグメントセダンの中で最も高級感があり、乗って楽しい車だと思います。もっと評価されていい車だと思います。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > アウディ > A3 セダン 2014年モデル > 1.4 TFSI cylinder on demand
よく投稿するカテゴリ
2019年11月16日 22:01 [1276076-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
A4 8E(2004年式)を新車で購入し、10年近く乗り、ドイツ本国ではクレーム対象となったCVTの不作動で、スナッッチングのようにガクガクしながら走るので「やっぱり日本車だよね」とプリウスに乗り換え、余りものつまらなさに2か月で売却し、その後はメルセデスC、BMW X3と乗り換えましたが、「やっぱりAudiが性に合ってる」と再び戻りました。現A4はデカすぎてダウンサイジングでA3、ちょっとだけ贅沢ということで、フルオプションにしました。
内装:革張りでパンと張ってあり高級感があります。造りは本当に素晴らしく、300〜400万円クラスでは最上位と思います。
外観:A4から比べると寸詰まりかな。
操作性:きびきび走り、しかも段差などはしっとりと越えて上品です。シフトをSPORTモードにすると、結構びっくりするくらい加速します。
燃費:クアットロでも良かったのですが、都内を這いずり回るのなら4WDもFFも違わないと思い、FFにしましたが、都内でもリッター13kmはいきます。以前のプリウスよりちょっと悪いかな、位です。
NAVI:最悪です。操作性が悪く、音声認識もXで、何故モニターのタッチセンサーにしなかったのかが残念です。
自動ブレーキ:僕のは2016年型で、最新の人が飛び出てきても止まるのではないのですが、交差点で信号無視で飛び出してきたタクシーを認識して止まってくれました。また、高速道路で前の車を追尾すると、0〜140kmまでハンドルを握ってるだけ状態になるので、渋滞、ETC、東名から首都高もらくちんです。
荷物:寸詰まりですが、トランクは深く。奥行があり、びっくりするくらい荷物を載せれます。
総括ですが、良い車です。次期A3が写真でもスクープされますが、新A3は大きくなるそうなので、今のA3をできるだけ長く乗るつもりです。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > アウディ > A3 セダン 2014年モデル > 1.4 TFSI sport
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2019年7月9日 21:43 [1241637-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
齢50代に突入し、輸入車の購入を検討しました。
2018年8月登録、1800km走行の試乗車です。
購入は2019年3月です。
アウディ認定中古車で見つけた非常にタイミングのいい買い物になりました。
新車なら総額450万超えだけど、たった1800km走っているだけの、しかもノンオーナー車。
破格で購入出来て大満足です♪ (見に行ったその日に契約)
登録から1年未満だと保証が3年付く事が安心材料です。
オプションは、、、
★コンビニエンスパッケージ
★LEDライトパッケージ
★ナビゲーションパッケージ
★アシスタンスパッケージ
のフルフルで付いていましたので、後から知って「あれを付けていたらよかった〜(泣)」となりませんでした。
とにかく最近流行りの安全装備は、先取りでも付いている車が欲しかったのです。
標準装備のACCは思った以上の完成度です。
はじめは怖かったけど、いろんな人のブログを読んだり取説読んで車の挙動を知れば、これほど出来たテクノロジーは使うほかありません。
トラフィックジャムアシストは、ゴルフ帰りの渋滞も気が重くならない快適さ。
アクティブレーンアシストと合わせ技で安心・安全をお金で買ったようなものです。
ハイビームアシストも絶妙のタイミングでHighとLowが切り替わります。実に気持ちいい。
バーチャルコックピットも視界を前方から逸らす必要が無くなり、これも安全装備。
しかもデザインがカッコよすぎだし、使い勝手も抜群!
乗せた友人がしきりに羨ましがっていたので、かなり嬉しかった。
この年になって、子供も手離れたので夫婦で乗りやすい事が条件でした。
3ナンバーのサイズを保ちつつ、大きすぎないA3は日本の道路事情にぴったりですね。
排気量も1.4とは言え、ダウンサイジングターボはそれを十分に補います。
決して走りが物足りないという事はありません。これ以上のブンブン走りまわす機会は無いです。
この前に乗っていた2400ccSUVエンジン以上の機敏さがあります。
好みもあろうかと思いますが、メルセデスやBMWは相変わらず多い。
最近ではLEXUSも多く感じます。
そんな中、たまに異彩を放つアウディの存在感が好きですね。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > アウディ > A3 セダン 2014年モデル > 1.4 TFSI
よく投稿するカテゴリ
2018年11月27日 11:06 [1172136-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
とても良い車ですがリセールは厳し目のアウディA3セダン…少しでもお役に立てれば良いと思いコメント追加します。
下取価格で+50万円上乗せして貰っていましたが、念のため複数の買取業者さんにも査定して貰ったところ…更に+8万円の業者さんが現れました。次期愛車レクサスの営業マンには事前に断っておいたので、一報入れたところ結果的に下取価格+10万円(合計60万円!?)で決着しました。途中脱落する業者さんもいて当初下取価格でも十分頑張ってくれた事が分かりましたし、営業マンも気持ち良く上乗せに応じてくれ、全く期待していなかった好条件になって本当に良かったです。皆さんも乗り換える際は買取業者さんにも査定して貰うと良いと思います!
愛車A3セダンとのお別れも近づいていて何だか寂しく感じます。こまめに洗車して最後まで大切に乗りたいと思っています。
【以下当初コメントです】
この夏に3年車検を通したばかりですが、半ば衝動買いで買い替えをすることになりました。とても満足していた愛車とのお別れ前に評価してみたいと思います。
【エクステリア・インテリア】
総じてセンスが良く、綺麗な正統派セダンだと思います。趣味趣向の世界ですが、とても気に入っています。操作性も高く理にかなった造りです。嫁さんも大変気に入ってくれましたし、親兄弟や友人を乗せた時も高評価でした。昨今サイズアップが進むなか、街中での取り回しも大変良い車です。
【エンジン性能・走行性能】
購入当初、アイドリングストップ時にエンスト症状が有りましたが、営業さんがキチンと対応してくれ、その後はノートラブルでした。素のモデルで1.4Lターボは必要十分以上だと思います。新車購入時に色々比較しましたが、ドイツ車のダウンサイジングターボは非常に良く出来ていると感じました。
【乗り心地】
しっかりした足回りは街中、高速を問わず快適な乗り心地です。かつての愛車フォルクスワーゲンもそうでしたが、長距離を走った時に真価を発揮します。ワクワク感は乏しいですが、運転も苦になりませんし、快適さと安心感を与えてくれる車です。
【燃費】
3年間トータルで14km少々でした。
【価格】
メタリックペイント、コンビニエンスパッケージ、LEDパッケージ等トータルでは少し割高ですが、それを上回る満足感を与えてくれました。
【総評】
長く乗るつもりで購入した車ですが、一目惚れの衝動買いで買い替えることになりました。その点でも覚悟していたものの、リセールは悪いですね。次の愛車がレクサスでプラス50万の下取りで助かりました。それを差し引いても十分以上に満足出来る良い買い物だったと思っています。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年9月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 321万円
- 本体値引き額
- 50万円
- オプション値引き額
- 30万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった21人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > アウディ > A3 セダン 2014年モデル > 1.4 TFSI
よく投稿するカテゴリ
2016年3月19日 11:09 [911140-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
家族5人の移動用と、たまーに深夜1人ドライブ用に2015年春に購入し、5,000kmほど走ったのでレビューします。
購入時に、1.4 と 1.8 quattroで迷いましたが、1.8はファミリーカーとしては足が堅すぎたので、1.4を購入しました。
よかった点
・走行性能;
他の方もレビューされているとおり素晴らしい。特にトランスミッションが秀逸。
一般道路で60 km/hまで加速する際、たいてい6段までシフトアップしますが、トルクブランクがなく、シフト切り替えが瞬間的でスコスコスコっとシフトアップしていく様は気持ちよいです。ステアリングもトヨタ車のような遊びがなく、ちょっと切ったら正確に曲がってくれるので気持ちよいです。
・ちょうどいい大きさ
狭い路地でもたいてい問題なしです。このサイズの4ドアセダンで乗り心地を重視すると、国内外メーカーで選択肢がほとんどないように感じます。(レクサスHSくらい?)
・キレイなエクステリアデザイン
流れるような曲面で構成されていて、特に側面〜後ろ姿がキレイですね。やはり4ドアセダンのデザインは、クルマとして完成されているなと感じます。
”もう少し”な点
・後部座席の天井高
身長170cm以上の方は、後部座席の天井に頭がぶつかると思います。
流れるようなエクステリアデザインで後ろの高さを低くしているトレードオフかと思いますが、
大柄な大人を後ろに乗せるようなら、後部座席の天井高が若干高いA3 スポーツバックを選ばれた方がいいかと思います。
・標準タイヤ
標準装備のダンロップ SPORT MAXX TTが、コンフォートタイヤではないので、荒い路面ではノイジーです。
ボディーの静粛性能が高く、購入されるユーザー側も静かでフラットな乗り心地を指向している方が多いと思うので、ちょっとバランス悪いかも。
タイヤについては別途レビューさせていただきました。
http://review.kakaku.com/review/K0000079665/ReviewCD=911087/#tab
残念だった点
・特になし
<16年3月19日 タイヤ交換により追記>
タイヤをREGNO GR-XI に履き替えた結果、ロードノイズが激減し、より一層快適になりました。
詳細は以下のタイヤのレビューで別途書かせていただきました。
http://review.kakaku.com/review/K0000731649/ReviewCD=915032/#tab
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年3月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 321万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 20万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった9人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > アウディ > A3 セダン 2014年モデル > 1.8 TFSI quattro
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 4件
- 3件
2015年3月9日 16:49 [804723-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
アウディA3セダンのレビューは少ないので、まだ納車後2週間、走行500kmですが、少しでも参考になればと思いコメントします。
A3では少数派のセダンですが、荷室がSBより少し広いこととセダンの端正なデザインに惚れました。
アウディと言えばクワトロなので、グレードは1.8Lクワトロにしました。
当初は、登録後1年未満、走行1000km程度の中古を見に行ったのですが、新車値引きの大きさにも惹かれ、翌日には新車購入(衝動買い?)となりました。
【エクステリア】
・全幅1795mの割にはコンパクトに見え、大きさも適度。上品で引き締まったスタイルに惹かれました。 押し出し感や見栄を求める方には向いていないかも。
・LEDライトパッケージにしましたが、方向指示器の点滅が素敵と1人で気に入っています。
【インテリア】
・豪華ではなくシンプルに感じるが、アルミ使用のスイッチ類は高級感あり、センスが良い。
・ステアリングスイッチやMMIの機能は多すぎて使い切れないかも。ただ、よく使う機能はすぐ慣れた。
・トランクは横幅が狭いので、ゴルフ用キャディバッグはドライバー抜いて斜めに入れ、後からドライバーだけ上に乗せると入る。
リアシートの広い方を倒せば、キャディバッグ3個は収納できた。
【エンジン性能】
・まだ、あまり走っていないので参考だが、1350rpm〜最大トルクとなっているが、2000rpmくらいまでトルク感弱く2500くらいから力強くなってくる。
・絶対的なパワーが違うが、我が家のレヴォーグ2.0GT-S(2000rpm〜最大トルク)は2000以下でももっとトルク感じる。
・パワー求めるなら280PSのS3。S3に試乗したがアイドリング時のマフラー音からやる気にさせてくれるが、ずっと乗っているとアドレナリン出過ぎて疲れるかも? ちなみに、300PSのレヴォーグは静かなので疲れませんが。
【走行性能】
・高速走行時の安定感&矢のような直進安定性が抜群に気持ち良い。レボーグより上かな?
・アイストからの発進時のショックもほとんどない。我が家のゴルフ7(1.4COD)よりスムーズ。(ゴルフでもあまり気にはならないが)
【乗り心地】
・225-45-17タイヤで、引き締まった足回りだが、しなやかで心地良い。 タイヤ同サイズのゴルフ7と同等、225-45-18のレヴォーグより乗り心地良い。
【燃費】
・走行少なく参考 納車後500km通算12.0km/L(高速40%)。
【価格】
・円安影響もあると思うが、車両価格はやや高いと思う。
・オプションはかなり高く感じる。 このモデルはACCは標準だが、赤以外のカラー7万、MMI31万、コンビニパック22万などなど、すぐ100万くらい。このモデルから設定されたLEDライトパッケージ14万是非付けたいオプショ ン。
・1.8Lは取得税、重量税の優遇全くないので、余計に高く感じる要素あり。
・想像以上の値引き条件が提示され、価格交渉せずに契約しました。値引き情報は未開示とさせてください。
・下取りなしでの総支払額は500万円をほんの少し超えました。
【総評】
・A4などの伝統的なクワトロシステムとは違うが、まさしくYour First quattroと言う感じで、運転していて気持 ち良く、楽しい車です。 なお、比較に登場したゴルフ7&レヴォーグ2.0もA3ほどお洒落ではありませんが、大変良い車です。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年2月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 447万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > アウディ > A3 セダン 2014年モデル > 1.4 TFSI
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 2件
2014年7月4日 15:33 [733209-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
納車後、約4か月での感想です。
【エクステリア】
派手さはないのですが、エッジの効いたサイドのプレス
やリアのカッコ良さに惚れぼれしています。
唯一残念なのは、フロントグリルのナンバープレートの所
が海外仕様の使い回しの点です。
【インテリア】
黒革シートにしました。購入検討時は、試乗・展示車が
ファブリックのシートということもあり、少し地味で
値段の割に?と思いました。
しかし、いざ使い始めると随所に高級感がジワリと味わえ、
日本車にない雰囲気を感じます。スイッチの質感やつなぎ目
の隙間のなさは日本車にはない作りこみと思います。
ステアリングのすべすべした革の握り具合もいいですね。
収納は少ないですが私には問題ありません。
【エンジン性能】
専門的なことは分かりませんが、大人3人乗せ、高速を飛ば
しましても何の不足もありませんでした。アクセルワークに
に対しクイックに反応し、グイグイ加速してくれます。
【走行性能】
低速域からトルクフルです。車体重量が軽いので、機敏に
動きます。
アイドリングストップ後の出足が少しぎくしゃするように
思いますが、以前より良くなったと聞きます。まあ、こんな
ものでしょうか。
【乗り心地】
静かでしなやかです。日本車からの乗り換えですが、固い
というようには感じません。後席は狭いですが、乗せた人に
聞くと乗り心地は悪くないようです。
【燃費】
街乗りで約15?/Lぐらいです。
【価格】、
オプションといっても必須のものばかりで、トータルで軽く
400万円を超えていきますので、他の輸入車と比較すると
割高感はあるかもしれません。
高いオプションばかりですが、その中でACCは8万円で、
設定速度で前車を追尾し、しっかり停止しますのでお薦めです。
【総評】
プレミアムコンパクトセダンの名にぴったりで、運転する
喜びを感じさせてくれます。
なお、トランクの容量はスポーツバックより大きいですが
間口が小さいので荷物の出し入れは不便です。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年3月
- 購入地域
- 三重県
- 新車価格
- 334万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > アウディ > A3 セダン 2014年モデル > 1.4 TFSI cylinder on demand
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 5件
2014年3月23日 18:54 [700713-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
■エクステリア
真正面から見るとA4と間違えそう。しかし、一旦サイド側に回るとクーペルックなスタイリングに惚れ惚れする(ま、それが購入の決め手でした)。
SBオーナーの方には失礼ですが、セダンデザインの方がよく似合っている車だと思う。
全長4,465mm×全幅1,795mm×全高1,405mmと小柄なボディのはずだが、存在感のあるデザイン。
フロントのナンバープレート横のはみ出しが、ユーロプレート用グリルを流用したみたいでちょっと残念。
こぼれ話ですが、トランクを開けるボタンが分かりにくい様子。
2回行ったゴルフ場で、お迎え頂けるお姉さま方が誰もトランクを開けられなかった。
■インテリア
きっちり作りこまれた、Audiらしい高品質な内装。ダッシュボードのシボは、先代の方が細かくて好み。質感がちょっとプラスチッキーになったか?「高級的」な質感は前代の方が上だった。
MMIが装備され、エアコン類のボタンも小さくなり、センターコンソールはすっきりしてて使い勝手も良い。
■エンジン性能
高性能な車を運転したことは無いので、比較対象は少ないが、俗に言う「1.4Lとは思えない」滑らかな立ち上がりと加速は感じる。昔々所有していた、1.4L/75馬力の車では、加速も高速巡航も辛かった。
3,000回転を超えるとちょっとうるさくなるが、250Nm (25.5kgm) /1,500〜3,500rpmなので、普段走行は扱いやすい。
■走行性能
こちらはさらに経験値が少なくボキャブラも貧しいので割愛。
ただ、ハンドリングもアクセルレスポンスも「軽い!」。
■乗り心地
軽快・快適です。アウディドライブセレクトで「コンフォート」しか試してないので、他のモードでどんなに変わるのか楽しみ。
先代の2.0FSIが鈍重に感じる。それはそれで良かったが、軽量化以外の改良・進化をものすごく感じます。
■燃費
脅威です。カタログ上は20?/Lですが、高速走行メインだと20?/L超え!
車載コンピュータ上の数値なので少々?ですが、渋滞時にはちゃんと悪化し、最終的には19.5km/L。もっと時間をかけて検証したいです。
ハイブリッドカーは、街中走行で20?/Lをきちんと超えているのでしょうか?
メータパネル内のモニターを「効率化」にセットし、燃費表示にすると時々「2気筒モード」と表示されます。
Dの兄さんは「どこにも表示されない」とおっしゃってたが発見。
■その他
要らないかな?と思っていたACC、付けないと損です。大損です。
先行車の動きに合わせて加減速を賢くコントロールしてくれるし、きちんと止まってくれる。
渋滞時の低速走行時に、非常に楽で助かる。エクステリア以外で買って良かったポイントです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
A3セダンの中古車 (全2モデル/120物件)
-
A3セダン 1.4TFSIシリンダーオンデマンドSラインパック TV ナビ バックカメラ ディーラーフル整備車両
- 支払総額
- 135.0万円
- 車両価格
- 120.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.8万km
-
- 支払総額
- 271.6万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 197.0万円
- 車両価格
- 186.5万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.7万km
-
A3セダン 1.4TFSI 純正ナビ地デジバックカメラクルーズコントロールアイドリングストップPセンサースマートキープッシュスタートETC
- 支払総額
- 158.0万円
- 車両価格
- 150.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
45〜618万円
-
23〜770万円
-
22〜983万円
-
36〜669万円
-
35〜135万円
-
23〜489万円
-
112〜722万円
-
88〜558万円
-
189〜604万円

















