| Kakaku |
スバル レヴォーグ 2014年モデルレビュー・評価
レヴォーグ 2014年モデル
1397
レヴォーグの新車
新車価格: 266〜412 万円 2014年6月20日発売〜2020年8月販売終了
中古車価格: 58〜348 万円 (1,284物件) レヴォーグ 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 1.6GT | 2014年6月20日 | ニューモデル | 10人 | |
| 1.6GT EyeSight | 2017年8月7日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| 1.6GT EyeSight | 2016年6月10日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| 1.6GT EyeSight | 2015年4月21日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| 1.6GT EyeSight | 2014年6月20日 | ニューモデル | 43人 | |
| 1.6GT EyeSight Proud Edition | 2015年6月8日 | 特別仕様車 | 12人 | |
| 1.6GT EyeSight Smart Edition | 2019年6月27日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 1.6GT EyeSight Smart Edition | 2018年6月1日 | 特別仕様車 | 4人 | |
| 1.6GT EyeSight Smart Edition | 2016年12月12日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 1.6GT EyeSight S-style | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 1.6GT EyeSight S-style | 2017年8月7日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 1.6GT EyeSight S-style | 2016年6月10日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| 1.6GT EyeSight S-style | 2015年12月10日 | 特別仕様車 | 6人 | |
| 1.6GT EyeSight S-style | 2015年1月13日 | 特別仕様車 | 9人 | |
| 1.6GT EyeSight V-SPORT | 2019年1月15日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 1.6GT-S EyeSight | 2017年8月7日 | マイナーチェンジ | 9人 | |
| 1.6GT-S EyeSight | 2016年6月10日 | マイナーチェンジ | 7人 | |
| 1.6GT-S EyeSight | 2015年4月21日 | マイナーチェンジ | 20人 | |
| 1.6GT-S EyeSight | 2014年6月20日 | ニューモデル | 103人 | |
| 1.6GT-S EyeSight Proud Edition | 2015年6月8日 | 特別仕様車 | 12人 | |
| 1.6STI Sport EyeSight | 2019年6月27日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 1.6STI Sport EyeSight | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 7人 | |
| 1.6STI Sport EyeSight | 2017年8月7日 | マイナーチェンジ | 15人 | |
| 1.6STI Sport EyeSight | 2016年7月21日 | マイナーチェンジ | 15人 | |
| 1.6STI Sport EyeSight Black Selection | 2019年6月27日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| 2.0GT EyeSight | 2015年4月21日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.0GT EyeSight | 2014年6月20日 | ニューモデル | 7人 | |
| 2.0GT EyeSight V-SPORT | 2020年1月23日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 2.0GT-S EyeSight | 2019年6月27日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.0GT-S EyeSight | 2017年8月7日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.0GT-S EyeSight | 2016年6月10日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| 2.0GT-S EyeSight | 2015年4月21日 | マイナーチェンジ | 17人 | |
| 2.0GT-S EyeSight | 2014年6月20日 | ニューモデル | 42人 | |
| 2.0STI Sport EyeSight | 2019年6月27日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.0STI Sport EyeSight | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.0STI Sport EyeSight | 2017年8月7日 | マイナーチェンジ | 11人 | |
| 2.0STI Sport EyeSight | 2016年7月21日 | マイナーチェンジ | 13人 | |
| 2.0STI Sport EyeSight Black Selection | 2019年6月27日 | 特別仕様車 | 3人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.42 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.96 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.46 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.61 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.14 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.46 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.76 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:月数回以下」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6STI Sport EyeSight
2019年5月12日 21:09 [1225275-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
フォレスターSK9プレミアムのオーナーですが、定期点検時
になんでもよいので代車をお願いして、用意していただいた
のが何故かレヴォーグSTIスポーツでした。
ジャンルの違う車ですが、フォレスターとの比較になってし
まいます。
【エクステリア】
妻の希望もありフォレスターになりましたが、見た目ではレボーグSTI
スポーツが好みです。
国内のステーションワゴンでは一番かっこいいと思います。
特にSTIのホイールとのマッチングは最高だと思いますが、10,000km
以上の車体でホイールのガリ傷がすごく多くて近くで見ると残念でし
た。(笑
【インテリア】
シンプルでボルドーレッドのシートが良い感じです。
10,000km走行のろくにメンテナンスされていなさそうな代車でありまし
たがシートのへたりなどは気になりませんでした。
【エンジン性能】
銀座から有明方面少し走っただけでしたが、出だし少し物足りなさを
感じますが、全く問題ないと思います。
アイドリングストップからの始動が排気量が小さいせいか、振動が少
なく好印象でした。
【走行性能】
街中でも曲がる、止まるが非常に快適でした。
【乗り心地】
フォレスターとの比較ですので、スポーツモデルかつステーション
ワゴンですので、ゴツゴツきますが、スポーツモデルなので味付け
の違いですね。
【燃費】
短距離なので評価なし。
【価格】
コスパは悪くないと思います。
【総評】
とにかくカッコいい!
現行でSTIバッジがついてて、値段もこなれているので良いと思います。
モデル末期ですが、サイズ拡大のうわさもありますので、現行も選択肢
になりえると思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT EyeSight
2017年8月26日 19:04 [901150-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
文句無いかっこよさです。
マイナーチェンジで変わったところは分からないのが残念…
【インテリア】
さすがに値段が値段なので高級感あります。
【エンジン性能】
1.6でしたが性能は十分以上。ただし、2000回転までのトルク感は少し弱い。そこからは十分。
【走行性能】
気持ちのいい車ですね。
思いのままに操れます!
【乗り心地】
フラットでタイヤサイズからは想像できない乗り心地の良さです。
【燃費】
試乗なので…
【価格】
価格相応です。
【総評】
最新のアイサイトは凄いです。正直想像以上でびっくりしました。これだけでも買う意味はあります。
恐らく、今後のフルモデルチェンジではプラットフォームがSGPになるでしょうが、現状でも素晴らしいので今後が楽しみです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった26人(再レビュー後:19人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 2.0STI Sport EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2016年9月28日 23:44 [964340-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
まだ納車されたばかりですが300kmほど高速と山道を走ってみての感想です。
山道は自分の運転がうまくなったかと思うくらいかなりのハイペースで上り下りができます。
その辺のスポーツカー真っ青のパワー感に足回り。
乗り心地はやや硬いかな、というくらいで決して不快ではないしスポーツカーとして考えればいいほう。
高速道路はハンドルに手を添えておくだけで半自動で運転。
これは楽ですね。
でも眠くなったらどうしようかと心配です。
ただ思ったよりは室内の静粛性はもう一歩。
いろいろ機能が多くてまだ十分使いきれていません。
燃費は山道を走って8kmくらいですがこのパワーではいいほうかもしれません。
もちろんアクセル全開にするとめちゃ燃費は落ちますが、そこそこで走っていればもう少し伸びそうです。
今まで乗っていた車は外車がメインでしたので購入前にBMW、AUDI、,BENZなども候補にあったのですが内装も含めいまのところ十分満足できるレベルに仕上がっていると思います。
同レベルで較べれば価格も数割安いですのでコスパは十分高いです。
個人的な感想では外観のデザインはダサいですが偉そうにも見えないし目立たなくてかえっていいのかもしれません。
試乗したときは少し全体的にパワー感などイマイチに感じちょっとがっかりしましたが実際に長距離を乗ってみたらなかなかよくできた車に感じられ今のところ満足度は5です。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年9月
- 購入地域
- 新潟県
- 新車価格
- 394万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 30万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT EyeSight
2016年3月10日 22:38 [912412-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
前方から |
後方から |
メーター |
![]() |
![]() |
![]() |
カーゴルーム(リアシート倒した) |
MFD(マルチファンクションディスプレイ)? |
MFD? |
ニッポンレンタカーにて2日間レンタルしました。冬の北海道でかつ2日間で約870km走り込んだレビューとなります。モデルは1.6GT Eyesightです。1.6リッターモデルを購入対象としている方に少しでも参考になれば幸いです。
※エクステリア
レヴォーグは個人的にリアのデザインがかっこいいと思います。斜め後ろから拝めるとその洗練されたデザインに惚れ惚れします。フロントはS4とかSTIの方がイケメンだと思います。あと、新車や中古で買われる方、絶対にLEDアクセサリーライナーとメーカー純正フロントグリルはつけるべき! これあるとさらにかっこよくなりますよ!
※インテリア
ブラック基調のシンプルで落ち着いたスバルらしい内装だと思います。
メーターのデザインは秀逸。ブルーのリングに白文字のメーターは惚れ惚れしちゃいます。またMFDが便利で面白い。
スロットル開度/ブースト圧/水温計/平均燃費/瞬間燃費/AWDモニタ/ECOチャレンジモニタ…色々な画面にして楽しめます。
室内は必要かつ十分な広さを確保してると思います。180cm超えるような大柄な人じゃなければ大人4人が乗っても楽勝です。
フロントシートはインプレッサやフォレスターと同じタイプですが、意外と疲れにくくて◎でした。
後部座席にはカップホルダー付きアームレストやUSB端子が2個付いていて便利です。
ダッシュボードは以外と容量が少なく、車検証諸々入れるといっぱいになります。
カーゴルームもレガシィと同等に広く、170cmまでの人ならリアシートを倒せば真っ直ぐ横になれ、車中泊も容易でしょう。
※エンジン性能&CVT
1.6リッター直噴ターボ、割と良いです。
1000回転前半で1.5tを超える車体をスルスルっと速度を上げられるだけのトルクを持ち、100km/h巡航は1800rpmでこなします。
エンジンの出力特性は低中回転型で、最大トルクを発生させる1800〜4800rpmの中を美味しく使えばそこそこの走りは楽しめると思います。
1.6はSIドライブがSとIの2モードとなっています。Sモードになると出力特性がよりハードになります。常時Sモードを使用するとIモードより回転数が400?500rpm高いので燃費が落ちます。基本はIモードで、合流加速やちょっとストレス発散でSモードを使用するといいと思います。
スロットル自体は非常に敏感で、ほんの少しのアクセル調整もしっかり反応し、微妙な調整がしやすいです。
パワーや加速性能は300psを叩き出す2リッターターボの方が上でしょうが、シグナルスタートや100km/hからフルスロットルで高速ぶっ飛ばす、ワインディングを思いっきり攻める、レガシィのターボからの乗り換えとかしない限りは1.6リッターで十分です。
CVTはトルコンATが好きな僕が運転しても違和感が無いほど良い出来となっています。意外とダイレクト感がありつつも、CVTの滑らかな無段階変速が楽しめます。
特に、一定状態踏み込んでいたスロットルをほんの少し戻したり、ほんの少し踏み込んだりする動作でも、CVT独特のフニャフニャ感がなく、嫌な癖もなく扱いやすいのにはびっくりしました。
※走行性能&アイサイト
シンメトリカルAWDは雪道ではとても頼もしいです。冬の北海道ということもあり、本州よりも厳しいアイスバーンが多く、FFやFRだったら滑りそうな路面でも安心してドライブできます。
高速走行の印象は横風にも強く、路面にビタッと吸い付くフィーリングは国産車ではあまり味わえない特性。高速安定性は素晴らしいです。
ステアリングは拍子抜けするほど軽かったです。市街地でも操作しやすく、女性の方でも楽に運転出来るのではないでしょうか。
ハンドリングは素晴らしいの一言。レスポンスが良く、ステアリングを切ると車体が遅れることなく切った方向にスッと向きが変わります。意のままに運転出来るとはこういうことなのだろうと思います。
前方左右の視界は想像以上によく、1800mm近い横幅をあまり感じさせません。前方の見切りもよく、視界設計が上手いなぁと思います。後方視界は4.6Mを超えるステーションワゴンということもあり、クラス相応となっています。リアカメラは必須でしょう。
静粛性も良好。エンジンノイズよりはロードノイズの方が気になりますが、不快なほどではなく、風切り音も120km/h程度までは気にならないので◎ですね。
アイサイトは運転補助装置として考えると素晴らしいです。先行車発進知らせ機能、前車自動追従式クルコンは特に便利です。時代の進化を感じさせてくれます。ただ、頼り切るとひやっとするのでブレーキペダルがすぐに踏めるようなドラポジにしておくことを勧めます。
※乗り心地
基本的には固めの乗り心地となります。ただ、固いとは言っても一昔前のスポーツカーのようにただガチガチに固いのではなく、固いけどしっかりした、よく動いて衝撃を吸収する足回りです。衝撃をスッと一発で吸収し不快な振動や揺れが残りにくい乗り心地となっています。
※燃費
2日間で867km、レギュラーガソリン69.68Lを消費。平均燃費は12.44km/Lでした。カタログ燃費が17.4km/L?だったと思いますが、そこまではいきませんでした。まあ1.6ターボ=2.5NAと同レベルと考えると妥当な燃費かも知れませんが…全体としては市街地走行が3割、高速2割、信号の少ない幹線道路が5割でした。
僕が燃費良い運転を心がけてた訳ではないので一概には言えないですが、カタログの航続距離1000kmの航続距離を鵜呑みにしてはいけません。満タン60Lで50Lで給油とすると、実質の航続距離は600〜700kmといったところでしょう。
価格
レンタカーモデルの1.6GTは250万程度が本体価格。アイサイトやAWDの恩恵を考えると安いと思います。
総評
雪国に住んでる人やスキーやスノボをする人には自信を持ってオススメ出来ます。雪国であれだけ走れて荷物も積めて走りも良い車は他にないと思います。
長文失礼致しましたm(_ _)m
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった57人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 2.0GT-S EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 54件
2016年1月13日 05:08 [893888-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
まず見た目の格好良さ、なんとも言えません。攻撃的な顔付き、一目惚れしました。
【インテリア】
やはり、エンジンと足回りにお金をかけ過ぎた為、トヨタ車の様な豪華さはありませんがシンプルで走る気持ちが高鳴りますね。
【エンジン性能】
一般道路では、有り余るパワーを持て余しますが高速では敵なしですね。結構煽られますが、直ぐにブッチギリます。
【走行性能】
流石スバル、安定性はピカイチです。
【乗り心地】
最初は、突き上げ感がありましたが今は結構馴染んでイィ感じになりました。
【燃費】
10モード燃費で12キロぐらいです。パワーを考えればいい方だと思います。
【価格】
人生で一番高い買い物でしたが、満足しています。
【総評】
スバルの車は初めてで不安もありましたが、営業の人も対応が良かったです。
初めは冷やかし半分で試乗したんですが、一発で虜になりました。1.6を検討していましたが、契約段階でまさかの2.0に変更してしまいました。妻に反対されると思っていたんですが快く承諾してくれましたよ。
でも、後からstiのパーツが次々と出てくるので出費がかさみますね。早くローダウンのサスが出たらいいのですが…
お金がかかる車ですが付加価値のある車なので、これからも長く付き合っていきたいと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年10月
- 購入地域
- 香川県
- 新車価格
- 356万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 25万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった19人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT EyeSight Proud Edition
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 15件
2015年11月28日 16:21 [879380-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
納車されて2カ月経過、3000キロ走ってのレビューです。
参考になれば幸いです(^-^)
【エクステリア】
スバルらしいフロントマスクに大きなエアインテーク、流行に左右されなく存在感ありますね
オーバーハングだからこそ出来ているデザインなので、そこは我慢(笑)
自分好みで大満足です。
【インテリア】
パネル回りも上手くまとめてあるので満足しています。
ただ小物を置く場所が少ないのがちょっと残念かな・・・・・
まぁ、逆にありすぎたら路線が変わってくるので、こだわってのデザインだと解釈しました。
【エンジン性能】
大きなボディで1.6ターボで大丈夫かな?と思っていましたが有り余るパワーですね。
ベタ踏みしたいけど怖くて出来ません(笑)
ボクサーサウンドが聞けないのはちょっと惜しいけど(苦笑)
【走行性能】
申し分ないです、ハンドルをきった分だけ曲がって行きます。
高速走行中に強い風が吹いても安定しています、長時間の運転も疲労が少なくなりました。
追い越しも少しアクセルを踏めば十分に加速してくれるのでストレスも少ないです。
【乗り心地】
GTなのでカヤバ製ダンパーですが、一般道でも高速道路でも安定した乗り心地です。
段差の乗り越えも良い感じでおさまりに不快感はありません。
峠を攻める大したテクニックもない私にとっては十分!
【燃費】
走る割合は2(街中):8(郊外)
この車重とエンジンの組み合わせで13〜15?/Lって凄いと思います。
街中を走って、これより下がるのは仕方ないでしょう。
燃費云々で走る車じゃないので、それに納得できなければ買わないほうが良いと思います。
【価格】
諸費用込みで300万台なので高いと言えば高い方になると思います。
でも車の仕様・性能を他社と比較すると妥当じゃないでしょうか?
もっと売れれば安くなるんでしょうけど(笑)
【総評】
ボクサーエンジン&アイサイト付きの車に乗りたいと最初はインプレッサの購入を考えていましたが
ショップでレヴォーグの展示車を見て、一瞬で心を奪われてしまいました(笑)
ロクな見積もりを作らない他店(ディーラー)を回った後だったので、価格差もさほど気にならなくなっており
思い切って購入しましたが、注文後・納車後に「他の車の方が良かったかな・・・・」という後悔は全くありませんした。
納車まで約2カ月でしたが、始めてのスバル車で、想像以上の出来具合に感動!
ASPを追加した事により安全面も向上、是非お勧めしたいオプションです。
色々とトラブルもありそうですが、多かれ少なかれ他社でもあると思うので気になりません。
本当は全ての評価を5にしたかったのですが、今後の更なる改良と企業努力を期待して4としました。
次の買い替えもスバルになる可能性大ですね♪
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年10月
- 購入地域
- 岡山県
- 新車価格
- 286万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT-S EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 3件
2015年11月25日 17:33 [878483-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
ちょっといかついけど、男っぽくて良い
【インテリア】
高級車ではないので、満足してます
【エンジン性能】
1.6でこんなに性能良いなんて時代の進歩を感じます
【走行性能】
GT-Sで少し固いと思うけど、コーナーとかで安心感があり良いです。
【乗り心地】
少し固め。ただスポーティ車と思えば満足できます。
【燃費】
飛ばし気味なのか街なかで10Km/Lいかないです。
高速を定速走行すると17Km/Lいきました。
【価格】
1.6としては少し高いかなと思うけど、走りを考えると納得です。
【総評】
非常に良い。買って良かったです。
以前はスポーツカー(フェアレディZ)を乗っていたけど、前の車が
ファミリーカーだったので、久しぶりに走る楽しさを感じました。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT-S EyeSight
2014年6月21日 08:36 [729461-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
外観の流れるようなデザインがかっこいいですね。LEDのプロジェクターランプ、ポジショニングランプもかっこいいですね。
残念なのが、ハイビームとフォグランプがハロゲンなんで・・・。
【インテリア】
ドアの重厚感が違いますね。重くなって、閉まる音が安っぽくない。また、ドアの内張りが薄くなっているため、
予想以上に車内の内幅が広く感じられます。また、遮音材に気を使っているので、静粛性もバッチリ。
ナビ連動の案内パネルもなかなか良いです。
ハンドルもスポーティさもかもしだし、扱いやすいです。革巻きの持ち心地とグリップ感最高。
シートも適度な硬さでロングドライブでも疲れにくそうです。
リアシートもヘッドレストが3つあり、中央席用のシートベルトが天井から出ているのには驚きでした。
室内灯のLED化してほしいな。
【エンジン性能】
現在EJ25のエクシーガ乗りですが、
1600ccターボで十分ですね。FB16と従来のショートストロークと違って低回転でのノッキングがほとんど感じられないのと、フリクションロスが少ないためか、1200rpmあたりのトルクでもEJ25のNA2500ccを上回ってます。フル加速も2500ccと同等かそれ以上の感覚。ターボの感触も非常にナチュラルです。
渋滞も走りましたが、余程急いでいる時以外は、アイドリングストップも違和感を感じることはありませんでした。
【走行性能】
ボディー剛性が格段に向上しています。同乗の営業マンに聞くとインプレッサのSTI用に開発した車体を流用しているとの事。すべての車種にこのボディーを採用しているので、これは素晴らしいです。
ワザとマンホールを踏んで走りましたが、1輪毎のインフォメーションもバッチリ判ります。
ビル足も18インチとは思えない絶妙のセッティングにエンジニアの拘りを感じます。
CVTが格段に進歩しており、エンジンの結合感が素晴らしい。
必要にしてダッシュもでき、低燃費のクルージングもできる。
乗っている間、ずっと良いな・良いな・良いなと連発しました。
今までのIモードは無理やり感のあるアクセルコントロールだったかなと思わせるぐらい、
ナチュラルなIモードと、シャープなSモード必要にして十分です。
【乗り心地】
とにかく、ビル足も18インチとは思えない絶妙のセッティングと内張りの厚みを抑えながらの静粛性、
エンジンルーム内の遮音、天井面の内装材も遮音に気配りしている。
聞くと、フロントガラスも3層構造になっており、遮音性に優れているとの事。
エンジン音も排気音も全く気にならず、ましてやロードノイズは皆無。
今すぐEJ25エクシーガを乗り換えたくなりました。
【燃費】
エアコンを強くして走りましたが、全くトルク不足感じません。
60キロ巡航でも(恐らくCVTで5速)17キロ/Lあたりの瞬間燃費をキープしていました。
また、アクセルオフ時の空走感もかなり向上しており、高速巡航燃費ではでは18キロ/Lくらいは可能かと思います。
底面のフラットパネル採用など、かなり空力を意識しています。
リアバンパーのエアダクトがあったらもっと燃費向上する気がしました。
【価格】
やはり高いです。
【総評】
とにかく素晴らしい。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,396物件)
-
- 支払総額
- 303.4万円
- 車両価格
- 291.5万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 106.9万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 219.9万円
- 車両価格
- 208.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 308.0万円
- 車両価格
- 293.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
37〜632万円
-
28〜512万円
-
39〜500万円
-
39〜1028万円
-
80〜1202万円
-
82〜450万円
-
29〜209万円
-
29〜1493万円
-
39〜278万円






















