| Kakaku |
スバル レヴォーグ 2014年モデルレビュー・評価
レヴォーグ 2014年モデル
1397
レヴォーグの新車
新車価格: 266〜412 万円 2014年6月20日発売〜2020年8月販売終了
中古車価格: 56〜348 万円 (1,268物件) レヴォーグ 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 1.6GT | 2014年6月20日 | ニューモデル | 10人 | |
| 1.6GT EyeSight | 2017年8月7日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| 1.6GT EyeSight | 2016年6月10日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| 1.6GT EyeSight | 2015年4月21日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| 1.6GT EyeSight | 2014年6月20日 | ニューモデル | 43人 | |
| 1.6GT EyeSight Proud Edition | 2015年6月8日 | 特別仕様車 | 12人 | |
| 1.6GT EyeSight Smart Edition | 2019年6月27日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 1.6GT EyeSight Smart Edition | 2018年6月1日 | 特別仕様車 | 4人 | |
| 1.6GT EyeSight Smart Edition | 2016年12月12日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 1.6GT EyeSight S-style | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 1.6GT EyeSight S-style | 2017年8月7日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 1.6GT EyeSight S-style | 2016年6月10日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| 1.6GT EyeSight S-style | 2015年12月10日 | 特別仕様車 | 6人 | |
| 1.6GT EyeSight S-style | 2015年1月13日 | 特別仕様車 | 9人 | |
| 1.6GT EyeSight V-SPORT | 2019年1月15日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 1.6GT-S EyeSight | 2017年8月7日 | マイナーチェンジ | 9人 | |
| 1.6GT-S EyeSight | 2016年6月10日 | マイナーチェンジ | 7人 | |
| 1.6GT-S EyeSight | 2015年4月21日 | マイナーチェンジ | 20人 | |
| 1.6GT-S EyeSight | 2014年6月20日 | ニューモデル | 103人 | |
| 1.6GT-S EyeSight Proud Edition | 2015年6月8日 | 特別仕様車 | 12人 | |
| 1.6STI Sport EyeSight | 2019年6月27日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 1.6STI Sport EyeSight | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 7人 | |
| 1.6STI Sport EyeSight | 2017年8月7日 | マイナーチェンジ | 15人 | |
| 1.6STI Sport EyeSight | 2016年7月21日 | マイナーチェンジ | 15人 | |
| 1.6STI Sport EyeSight Black Selection | 2019年6月27日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| 2.0GT EyeSight | 2015年4月21日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.0GT EyeSight | 2014年6月20日 | ニューモデル | 7人 | |
| 2.0GT EyeSight V-SPORT | 2020年1月23日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 2.0GT-S EyeSight | 2019年6月27日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.0GT-S EyeSight | 2017年8月7日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.0GT-S EyeSight | 2016年6月10日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| 2.0GT-S EyeSight | 2015年4月21日 | マイナーチェンジ | 17人 | |
| 2.0GT-S EyeSight | 2014年6月20日 | ニューモデル | 42人 | |
| 2.0STI Sport EyeSight | 2019年6月27日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.0STI Sport EyeSight | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.0STI Sport EyeSight | 2017年8月7日 | マイナーチェンジ | 11人 | |
| 2.0STI Sport EyeSight | 2016年7月21日 | マイナーチェンジ | 13人 | |
| 2.0STI Sport EyeSight Black Selection | 2019年6月27日 | 特別仕様車 | 3人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.42 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.96 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.46 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.61 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.14 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.46 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.76 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:毎日」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT EyeSight Smart Edition
よく投稿するカテゴリ
2025年5月7日 14:26 [1959525-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
BRMからの乗り換えで、中古で購入して半年ほど経ちましたので、レビューしてみます。
【エクステリア】
見慣れてくると、結構いいデザインですね。
でもエアインテークなくてもいいかな。
【エンジン性能】
すごくいいのですが、Iモードだと、もっさりとした低速域からしゃっきりとした高速域に切り替わるところで加速度が変わるのか、ギクシャクした感にになる。
めんどくさくても、毎回Sモードに切り替えて乗ると、そんなに速度を出さない場合でも、運転しやすい感じがする。実際の燃費はIモードでもsモードでもそこまで大きく変わらない気がします。
【走行性能】
18インチ45扁平ということで、ちょっとした轍にハンドルがとられることがありましたが、
215/55/17に変更してからは、普通の自動車という感じで、乗りやすくなりました。
【乗り心地】
固めの設定なのか、高速道路などは静かでいいんですが、道路があれたところだと、突き上げを感じますね。
【燃費】
中古ですからそこまで期待していなかったのですが、10km/lくらいはでてますね。
【価格】
中古なのでリーズナブルっでした。
【総評】
数少ない残された国産ステーションワゴン、この先も頑張って残していってください。
- 使用目的
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT EyeSight S-style
よく投稿するカテゴリ
2025年1月18日 14:34 [1926336-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 無評価 |
レガシィB4(BMG)が147000kmで酷いオイル漏れ、CVTからも漏れがあり最低でも50万以上掛かるというので泣く泣く諦めて中古のレヴォーグを購入しました。ほんとは2リッターが欲しかったのですがタマ数が少ないので1.6に照準を定めワンオーナー&修理歴無しの程度の良さげなブツを購入。
前オーナーがサンデードライバーだったのか走行距離も少なく外装も綺麗だったのが決め手でした。
【エクステリア】
虚飾の無いクリーン&グッドルッキングな外観。長さ幅も日本の交通事情にベストマッチしています。
【インテリア】
質感はそれなり。全てが小振りです。特にシート。前車(レガシィ)の包み込むような大きさ柔らかさに比べコストダウンが明白。車格が違うから当然ですがウインカーレバーの感触などもやや落ちる。ユーザー対象が国内ということもあるのでしょうか。後席はやはり狭いのは仕方がないのかな。
【エンジン性能】
これが一番ガッカリした部分。納得して購入したのですが2リッターFA20とは比べるべくもない。
今は慣れましたがアクセルを踏むたびにため息が漏れるほど。もちろんこれだって十分すぎる動力性能なのでしょうがIモードではコンパクトカー並みです。Sモードでやっとスバルらしい走り。
【走行性能】&【乗り心地】
これは良いです。重心が低くコーナーではスパッと回頭する。それでいて乗り心地は悪くない。
レガシィに比べてサスのストロークが少ないので荒れた路面では突き上げ感がありますが高速走行時の安定性、直進性は抜群です。静粛性も高く長時間ドライブも苦になりません。
【燃費】
悪い。1.6でこの燃費は残念でしかありません。街乗りの燃費は納得してますが何しろ長距離で伸びない。FA20と同等かそれ以下かも。まあ許容範囲ではありますが。
ちなみにレギュラーだとノッキングが酷いのでハイオクを入れてます。踏んだ時の「カリカリ」が無くなりました。
【価格】
中古なので無評価。市中の中古屋さんなら安い物件もあったでしょうが安心感とアフターでスバル認定中古車を選びました。納車前の整備、清掃はほぼ完ぺきでした。
上にも書いたように前車はB4、その前もB4(BE5C)で175000キロ乗りました。スバルがとことん性に合ってるのだと思います。ずっとセダンばかり乗ってたのですが後ろハッチも便利ですね。車中泊も出来そうで今度チャレンジしてみたいと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT EyeSight S-style
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 12件
2022年8月10日 10:27 [1608919-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
この度 マイナーチェンジ後のタントカスタムRS AWDに乗り換えです レヴォーグは走りは素晴らしいし AWDもアイサイトも最高でした 約四年半で6万?以上走りました 不満は燃費以外ありませんでした 沢山荷物も詰めこんでおけたし 軽自動車とコンパクトカーで迷いましたが 軽自動車にしました 今までの荷物はどうしようか たぶん半分以下しか載せられないでしょう また いつかレヴォーグに戻って来たいです〜燃費が後14〜17辺りまでいけばいいのですが まぁ とにかく最高の一台でした ありがとうレヴォーグです😊😊
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年4月
- 購入地域
- 宮城県
- 新車価格
- 292万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 20万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
よく投稿するカテゴリ
2022年2月16日 11:45 [1551972-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 4 |
約7年乗りましたよ/コーティグかけて洗車はほぼ毎週1回、洗車機でも色あせない艶?アイスシルバー塗装だからかな?
満足です。燃費は仕方ない。全く気にしません。これだけは良くない。
ふんわり乗って10キロ。飛ばして7キロ
大雪の上りの坂道でも安心でした。MAZDAの4WDシステムより間違いなく登りました。
故障したのもエアコンのみで12万円だけ。スバルは優秀になりましたね
その他のトラブルは一切無しです。アイサイトもスゴく活躍しました。
外観も良かったよ。※ゴルフR乗りの人がディスリマクリ(笑い)
いくら早くてもあんな不細工な、かっこ悪い外車には絶対乗りたくないです。
有難うVM4。
今度は1.8STI-EX買いました。フルエアロなので高かった。
■今迄乗ったRX-7 fc3s/メチャ早い
■レガシィGT BG5 高級ワゴン先駆け
くらべても遜色無い走りでした。
参考になった59人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT-S EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2020年3月16日 19:07 [1310231-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
先日、約6年乗ったレヴォーグを手放した今だからこそ言えるレビューを書いていこうと思います
【エクステリア】
賛否あると思いますが個人的にはこういうちょっと古いっていうかメカっぽいデザインは好み、でもサイズは大きいと思う、いくら国内販売用に設計したと言っても幅1780は大きい。
【インテリア】
今どきの車と比べたらポケット類が少ない気がするけどそれはそれでそういうグッズを買いに行くのが楽しかったこともあった、なんでも最初っから至れり尽くせりがいいって訳でもないと思う、それ以外では純正ナビが高い上にパナ製、サブモニターと連動してるのが売りだったけど特にメリットもないので好みのナビを入れた方がいいと思う、一番の問題はシート、これは自分の体型やドラポジの問題もあると思うけどシートとしては悪くはないけどどうも膝が開いてきて足が痛くなる、こればっかりは純正シートのままでは解決しなかったのでレカロのフルバケを入れました、それで解決したのですがその代わり乗り降りがすっごく不便になった、メーカーとしてはゆったり座ってもらいたかったのかも知れないが自分には余計なお世話でしかなかった、それ以外は概ね満足。
【エンジン性能】
1.6Lターボエンジンは今思えばどっちつかずな印象、高速ではもう少し頑張って欲しいところでもちょっと足りず一般道では持て余す感じ、これはエンジンだけじゃなくCVT や自分の走り方もあると思う、CVTに文句言う人いるけどそこは癖を読んで使い方を考えるものだと思った。
【走行性能】
結局そんなに雪道とか走らなかったけどAWDの安定性は申し分ない、高速走行でも1.6Lとは思えないぐらいの安定した走り、その代わり街中があんまり得意じゃないかも知れない、そういうのは特に燃費に出てきてた。
【乗り心地】
硬い部類に入ると思うけど個人的にはそんなに思わなかった、GTワゴンなんてこんなものとしか思ってなかった、これも高速だと安定するのでこれこそGTカーなんだと思う。
【燃費】
GTカーです、渋滞は苦手です、お察しください、酷いとリッター6ぐらいのときあります、これも高速ではリッター17〜8行くときもあり走り方次第、レギュラーなのがせめてもの救いかな。
【価格】
何だかんだで結構高い、そこにSTIバージョンなんて言うともう手が出せない、レガシィの後継機なのでもう少し頑張れば買えるかも?って金額が理想なんだけどインプレッサとの兼ね合いもあるからやっぱりターボが標準のレヴォーグではどうしても高くなるんだと思う、購入してガンガン遠出するのならいい買い物だと思う。
【総評】
結局出番があまりなかったとは言えアイサイトがある安心感、特に高速走行の安定性、車としては優等生だと思います、シートや燃費などの不満は購入後もどうにか出来なくもないのですがなにせ横幅をもう少しなんとかしてほしかった、マンションの機械式駐車場で何度ホイールを擦ったことか・・・・、あとCVTが嫌な人もいるみたいだけど自分はもともとMT乗りだったのでオートマなら何でも一緒程度にしか思ってなかったのであんまり気にならなかった、秋ごろに時期レヴォーグが発売される予定ですがこのモデルでも決して魅力がないわけでもないと思います、まだ現行モデルなので一度乗ってみるのもいいかと、
1.6と2.0とでアフターパーツに差があったりもしたのでかつてのレガシィみたいにチューンを楽しむのにはあまり向いてないかも知れないとも思いました、これは乗って楽しむ車です、というのがレヴォーグを乗り続けてた感想です。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年9月
- 購入地域
- 京都府
- 新車価格
- 305万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6STI Sport EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2020年2月6日 10:21 [1089115-4]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
主観ですのでご注意を。
【エクステリア】
リアサイドとstisportバンパーが好みでした。
しっかしリアが汚れやすい...泣
自分的にはレガシィBR系くらいの全長は欲しかったです。後部座席が狭いので。
しかし全体的なスタイルは気に入ってます。
【インテリア】
購入するにあたり他にも候補がある中で、ボルドーというのが決め手でした。
デザインはいい感じですが、装備が物足りないですね。
ステアリングヒーター、後席スペース、後席シートヒーター、パワーリヤゲートetc.
【エンジン性能】
試乗して1.6Lで十分と思ってしまった。
実際十分なんですが。
でも、購入当時に戻れたら2L買ってます。
【走行性能】
滑るような走りです。(ドムのような感覚w)
四駆は安定感抜群です。
四駆(BL5)からFR(S15)に乗り換えた友人が「四駆はつまらん」と言っていた意味が分かりました。笑
【乗り心地】
滑るような走りとCVTも相まって変速ショックがないので乗り心地は主観ではとてもいいです。(stiは。他は分かりかねます)
高級車には勝てるわけないですが。
【燃費】
5割街乗り、3割バイパス、2割高速くらいですが13〜14km/hくらいです。
良くはないと思います、気にしてませんが。
気にしてなくても財布にダメージ与えてるのは確かなので燃費良いに越したことはないですが。
【価格】
妥当な価格設定なのかもしれないが、高いものは高い。車の値段は上がっていく一方なんでしょうか。
【総評】
自分の、購入する候補に入る条件は第一に好みのエクステリア。
その候補内から次にインテリアデザイン、装備。
アテンザセダンと迷ってました。ワゴンではなく。
stisportの登場でレヴォーグに決めました。
レヴォーグ検討されてる方で予算に余裕がある方は2Lにしましょう。
前車がクルコンなどの先進装備が無かったのでアイサイトにとても感動しましたが、最近の車は似たような装備がほとんど付いてるのでアドバンテージにはならないと思います。
参考になった48人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT EyeSight Smart Edition
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 27件
2019年8月7日 21:06 [1237038-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
ほぼ一目惚れ状態なので文句無し。
賛否があるエアインテークも個人的には好み
【インテリア】
前に乗っていた他車のSUVに比べたら高級感あっていい
ただブラックのパネルはキズが心配
【エンジン性能】
ターボが効き始めるとあっとゆうまに法定速度に達する加速感はいい
【走行性能】
CVTだからか、滑らかな加速だが出足が悪く感じる。
踏み込めばいい加速感だけど、なんだかギクシャクする感じ。
【乗り心地】
KYBのサスだからかそこまで硬く無く、前車で不快だった段差のショックはほぼ無く好みの乗り心地。
【燃費】
現在2900?乗って平均12?/lで、前車CR-Vより3?/l程いい。乗り方にもよるけど、田舎でそれ程渋滞しない所でエアコン付けてこのレベルなら満足。
【価格】
気に入って買ったが、もう少し安かったら良かった。
しかし安全装備が充実してるから仕方ないのかな
【総評】
高速を利用した時にEyeSightのツーリングアシストを使用したが、今までの半分以下の疲労感だった。大袈裟かと思われるだろうけど、正直感動した。
1つ残念なのは、やたら煽られる。周りの流れにのってるのに 笑
参考になった15人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 2.0STI Sport EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2019年7月23日 11:57 [1245133-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
エンジンは、ターボ車で300psなので、
フル加速時はパンチのある加速を味わえる。
乗り味が硬いと評価もあるが、スープラなどスポーツ車に乗っていたので、
まったく、硬い感じは受けない、
私のはSTI仕様ですが、メーカー担当者の話では、
通常グレードの方が、サスは硬い感じを受けると聞いた、
個人的には、300psの車なので、もう少し硬くても良いぐらいだと思う。
街乗りがメインな為、燃費は、15000km走って8.7kmと、
まぁ、満足はしていませんが、こんなものでしょうか、
高速を使って、長距離乗った場合は、15km/Lは走る。
アイサイトとオートクルーズは秀逸、
もう、着いてない車には戻れない。
車線維持は、信頼できないレベル、使えない・・・
価格は400万ですが、この価格で、この走りをしてくれる車は、
他にはないのでは?
購入して満足している。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年7月
- 購入地域
- 宮崎県
- 新車価格
- 394万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT-S EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 2件
2019年7月4日 22:06 [1240421-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
マグネタイトグレーを選択しましたが、いい色です。
光の当たり方で車の表情が変わります。
【インテリア】
可もなく不可もなし。スバルだからそんなに期待してなかった。
【エンジン性能】
評判通り、出足はもっさりしてます。
ただし、気づいたらスピード出てます。
【走行性能】
固くなく粘る感じですね。まだ攻めてないのではっきりとはわかりません。
【乗り心地】
前車XVハイブリッドよりかなりいいですね。
【燃費】
距離走ってないのでわかりません。
【価格】
【総評】
モデル末期なので、かなり熟成が進んでいる印象です。
安全装備の進化も素晴らしいですね。
この車なら長く付き合えそうです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年6月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 305万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6STI Sport EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2019年4月19日 08:23 [1217672-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
stiは思ってたよりも整っている顔立ち。
フロントアンダースポイラーがなくてもそれなりに整っている。
もちろんフロントアンダースポイラーやリヤアンダーディフューザーはあったほうが楽しみは広がる。
レヴォーグは小さくみえるが、それはエクステリアに工夫があるからで、実際に運転すると小さくは感じない。
【インテリア】
インパネ素材(ダッシュボード)は柔らかい。
ドアの内側も良い素材を使用している。
ピアノブラックパネルをかなり多く使用しているのはレヴォーグだけに ""さもありなん"" といったところ。
他社も顧客が希望しているであろう内装の満足度は
""さもありなん""加減をどこまで演出できるかにかかっているのではないか。
【エンジン性能】
プロレーサーがヴィッツに乗るとして、素人の私がstiに乗れば勝ちはしないにしても負けもしないのではなかろうかという錯覚に陥ります。というくらいの登坂コーナーでの安定感があります。
【走行性能】
ビル脚のダンプマチック?があるので段差でビヨンビヨンはしない。段差コーナーでこの感覚を味わったらやみつきになるのではないかと感じる。
WRX S4でstiにしたくなるのはこの辺りに答えがあるのではないかと思われます。
ダンプマチックは段差やコーナーでの回頭性。
いや回頭性が少ないから安定して安心して運転できるという仕組みになっている。
【乗り心地】
意外とタイヤに静粛性能がある。
18インチは乗り心地は悪いのではないかという通説が一般的ではあるが、それは20年前ならそういう回答になっていたかもしれないが、
今は ""令和"" の時代。
18インチでなければコーナーでの安定性、高速道路での安定性。そして全体的なバランス。それら全てのための18インチといえます。
【燃費】
時速50kmから60kmでゆっくり走行すれば1?18kmにはなります。(春秋の涼しい期間)
冬季期間は1?14kmですがそれもエアコンはACをオフにすること、そしてシートヒーターを使用して工夫すれば可能数値になります。
ストップ&ゴーが多くなれば1?12km以下になるでしょう。ただしアイドリングストップがあるので数値が大幅に崩れることはありません。
【価格】
2019年3月で2100の登録台数となっていることからも根強い人気が感じられます。それだけ日本か裕福になっている証拠なのかなと思います。
【総評】
オーディオ&ナビゲーションはパナソニックビルドインタイプにしたほうがよいです。
これはオーディオ専門店で販売していません。
販売していないものを購入する楽しみは人生であってもよいと思います。
【私の街】
レヴォーグは近所に1台。でもstiは距離25kmをドライブしないと見かけることができないぐらい少ないです。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT-S EyeSight
2019年4月13日 22:37 [1216364-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
いまさらですが、レヴォーグとXVの試乗をしたので感想を。
うちの地元でモーターフェスをやるのですが、三菱とスバルが参加しないので、スバルにいってきました。ディーラー曰く自粛中とのことです。
【エクステリア】
STIのいかつい顔がとても好きなので、星一つ減ります。がやはりレヴォーグは格好いいッ。
セールスマン曰く性能的にはいらないというエアインテークが男の子心に響きますね。ヴェルやヴォクのようなやりすぎもダメですが、レヴォーグのキャラクターにはやはりこの顔が似合う。
【インテリア】
インプやXVともう少し差別があってもいいのでは。松本メーターとは言わないけど、もう少しコックピット感が欲しい。
【エンジン性能】
XVより排気量は少ないはずなのに、明らかに伸びがいいですね。高速クルージングさせてみたいと思わせてくれます。
【走行性能】
【乗り心地】
二つまとめて書きますが、明らかにトレードオフですよね。きめ細かにロードインフォメーションを伝えてくれるととるか、落ち着かない乗り心地ととるか。
とりあえず腰の悪い人には向かないかな。
【燃費】
試乗のため評価なし。
【価格】
2.0なら高い。でも1.6で十分という人なら適正価格かと。私は1.6で大概の人は満足できる出来だと思います。
【総評】
ワゴンの振りしたスポーツカー。多分この表現で間違ってない車でしょう。まかり間違っても形だけでフィールダーやシャトルを候補にしている人が検討する車じゃないですね。
女房子供がいても86やロードスターに乗りたいという人のための車だと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6STI Sport EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2019年2月7日 14:14 [1198916-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
A型GT-SからE型1.6STI-SPORTへの乗り換えです。
過去、レガシィBPのA型2.0GT →BRのA型2.5iB-SPORT→レヴォーグA型1.6GT-Sと乗り継いできました。
納車1ヶ月走行距離2000キロです。
A型GT-SとE型STI-SPORT…かなり進化してると感じました。
乗り心地ちですが、足回りがかなり良くなり、硬過ぎず、柔らかすぎず…表現難しいですがカーブでしっかり沈み込み、しっかり持ち直してくれます。
(決してグネグネではありません。)
突き上げが減ってむしろ、いなしかたが良くなったと思います。
硬さで耐えるのではなく、粘りで挙動制御してくる感じです。…スバル特有の硬さ勝負のA型を乗り継いできた私には、結構ビックリな良さでした。
また、走り出しの加速もA型のモッサリスタートからの急加速的なもの解消され、かなりスムーズな加速になりました。(レヴォーグに慣れたのもあるかもですが…)
高速でも、A型で感じた1.6での100キロからのパワー不足の限界を感じさせないくらいしっかり加速してくれます。…はじめ『あれ?おれ同じ1.6買ったよなぁ?』って一瞬思ってしまいました((笑))
インテリアも後部座席の4:6から4:2:4に変更で、家族4人でのスキー旅行もかなり便利になりました!
不満はハンドルの質感が落ちたのと、純正ナビやオーディオ廻りがA型の方が少し使い勝手や運転中の視認性が良かったかなぁ…とは思います。
…あとはA型からずっと変わらない、後部座席にエアコンの吹き出し口がないこと…USB…そんなに繋がないし…(笑)
くらいですかね。
予算の関係上2.0は買えませんでしたが、2.0を買ったらBP5の2.0GTにかなり似た車だったのではないかと、、良かったなぁーBP〰️(>_<)
長文になりましたが、
A型からの乗り換えでSTI-SPORTは、かなりオススメですね!
いい車買えたと思ってます。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT-S EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 5件
2018年10月3日 22:53 [1163257-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
前車フィットRS(GC8後期)からA型1.6GTSに
乗り換えとなります。
【エクステリア】
ガンダム顔と揶揄されますが、気に入っています。
シューティングブレークが
好きなのもあると思います。
エアインテークは好き嫌いがあるでしょうが
これにより車両感覚が掴みやすいので
幅寄せする際は下手なコンパクトカーより楽です。
【インテリア】
ソフトパット、合成皮革を
ダッシュボードやドアに
使用しているので悪くは無いです。
値段を考えるとこんなものかなと。
後席の肘掛けは手を抜いておらず
ピアノブラック塗装+メッキ加飾されているのは
よかったです。
後席を倒すと巨大な荷室空間が出来るので
車中泊も出来ます。
カタカタ音がたまにするのと
ピアノブラック塗装のパネルは
指紋がつきやすいのは
頂けなかったですが...
【エンジン性能】
Iモードではアクセル操作を気をつけないと
ドッカンターボみたいな加速をします。
Sモードはリニアに反応してくれて
とても走りやすいです。
エンジン性能自体には不満は無いかな...
アイドリングストップは復帰する際
振動が大きいのが気になります。
【走行性能】
オンザレールとはこういうことか!
みたいに感じましたね。
首都高の急カーブでも
気持ちよく曲がってくれます。
ただ思ったよりはロールするかなー
【乗り心地】
嫁さんからは大不評です。
A型GTSは足が硬いことで定評があり、
フィットRSと変わらないと嫁さんより。
個人的には相当乗り心地が良くなったと
思ってたんですが...
道路の繋ぎ目や段差はしっかり伝えてくれます。
中古でA型GTSを購入する方は
試乗した方がいいです。
乗り心地ならGTの方が
格段にいいですから。
【燃費】
街乗りなら10切ります。
高速を安全運転で走れば
17はいきますよ。
【価格】
本体とナビ、バックカメラ、ETC、ベースキットと
諸経費込みで360万でした。
20代前半にはキツい金額でしたが
不満はありません。
【総評】
東京モーターショーで発表される前から
ずっと気になっていて
試乗して1週間後には契約しました。
それぐらい気に入って買いましたが、
足の硬さは同乗者を苦しめ、
多人数で出掛ける機会が多くなったため
買い換えとなりました。
スポーツカーとして見るなら
いい選択になると思います。
A型なら新車の軽自動車より安く
中古が買えるのでおすすめかなと。
あと不満と言うわけではないですが
僕と同じ20代で乗ってる人が少なすぎて
少し寂しかった...
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 2.0STI Sport EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2018年6月19日 19:07 [981227-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
購入して2年ほど経ちますが、当初よりデザインが好きになってきました。
ただし、STIのアンダースポイラーは必須です。
【インテリア】
シートの色が選べると尚いい。
あと、シートベンチレーションが無いので夏暑い。
それか革シートやめてアルカンターラとかでもいいと思う。
リアクーラーの吹き出しは欲しい。
エアコンの効きはあんまりよくないと思う(最近中古で買ったオデッセイRB3との比較)。
【エンジン性能】
ブーストのかかりの遅さが未だに気になります。
それより問題が起きまして、1万キロ過ぎたあたりから1000回転付近で異音が発生しました。
ディーラーに持ち込んで修理中ですが、ディーラーの話だと「元々スバル特融の音」みたいな説明。
説明しにくいですが、10万キロ乗った1000ccの壊れかけのヴィッツのエンジンみたいな音です。
冬の寒い時は結構大きく、信号待ちとかで人がいたら恥ずかしいレベル。
クレームでチェーン周りを交換するようですが、また発生するような感じの説明でした。
他の方はどーなのだろうか?
こんな音がするなら買わなかったレベルです。
特有というならFAエンジン自体の設計に問題がありリコールレベルだと思います。
【走行性能】
これに関しては二重丸です。
とにかく安定していてライン通りに走れます。
ハンドルの操作感も凄くしっかりしていて安心できます。
CVTも全開走行以外は満足です。
全開で走る場合でも、SとかS♯を使わずにIモードで走ったほうが変なショックが無くていい感じだと思います。
【乗り心地】
乗り心地は悪くないですが、大きな段差でフロントが底突きします。
結構絶望的な音がするのでびっくりします。
ストラットの限界か・・・
【燃費】
仕事で使ってますが、通算の平均で9キロぐらいです。
高速中心で1200キロ走った時は(一般道が200キロぐらい)14キロ行きました。
2Lターボでこの数値なら満足です。
【価格】
音の問題もあり、500万の車ではないです。
ディーラーのサービスも500万の車を売った対応ではないです。
レクサスと比べるのもなんですが、トヨタやホンダと比べてもかなり落ちます。
スバルは高い車を売るならもっと対応を良くして行く必要があると思います。
【総評】
2年32000キロ乗った感じですが、文句は言いましたが良い車です。
形も良いし速いし操縦性も良いし乗り心地もまあまあだし、普通なら言う事ありません。
ただし、この車がどこのポジションを狙ったのかわかりませんが、もしCLA250アバンギャルドあたりを目標・ライバルとするならば、このこすれたようなエンジンの異音はいただけません。
他にほぼ問題が無いだけに非常に惜しい車です。
ほぼほぼ満足してますけどね。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年8月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 394万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった32人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6STI Sport EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2018年5月17日 12:05 [1128433-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
今2000キロ程度走行してのレビューです。
購入価格は400万ちょうどです、コーティングなどはカットしての値段です。
サスやエンジンが熟れていなかった性もあるでしょうが、最初はとにかく乗り難く感じました。
足回りの硬さもありますが、1.6ということで素のトルクが弱く、足りないと思って踏み過ぎるとブーストがかかってドカっと進んでしまい、ノーマル車との違いに戸惑うばかりでした。
今はそれなりに上手く乗れるようになりましたが、やはりブーストがかかる前後の落差が激しく、乗りやすさという意味では間違いなく2.0のほうが良かったのかなと感じます。
中高速に達してからのレスポンスの良さはとてもスムーズで、とても良いと感じます。
色は白を買いましたが、白とstiバンパーの親和性は好き嫌いがあると思います、嫁さんはノーマルのほうが好きと言います。
見慣れるとそうでもないですが、黒の樹脂部分が繋がっているのが少し違和感ありで、wrxのバンパーが選べれば良かったなと思います。
内装は不満はありません、物の置き場はやはり狭いですが仕方ないですね、運転席の足元が靴傷が付きやすいので、カバーとかを購入時に案内されていれば買ったのにと後悔しています。
後部座席が後ろにもっと倒れればいいのにという不満はあります、また後席に物を置いたときに重量感知してベルト警告音が鳴るのはどうかと思います。
売りのMFDですが、前部カメラを表示させても左右は良く見えません、前方を広く表示しても意味ないので、画像処理かけて左右を広く表示させればいいのにと思います。スイッチもセンターにあるので使いにくく、また表示内容も速度表示などがあればセンターメーターとして使えて便利なのにと思います。結局アクセル開度か音楽表示しかしてません。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年1月
- 購入地域
- 山口県
- 新車価格
- 356万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,368物件)
-
- 支払総額
- 133.9万円
- 車両価格
- 119.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 156.8万円
- 車両価格
- 139.9万円
- 諸費用
- 16.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 189.8万円
- 車両価格
- 178.8万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.2万km
-
レヴォーグ 1.6GT−Sアイサイト AWD ターボ SIドライブ ヒルディセントコントロール 純正18AW レーンキープ アダプティブクルコン パドルシフト 前席パワーシート アイドリングストップ
- 支払総額
- 113.0万円
- 車両価格
- 98.8万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
29〜632万円
-
28〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
80〜1202万円
-
82〜450万円
-
29〜191万円
-
29〜1493万円
-
39〜278万円























