| Kakaku |
スバル レヴォーグ 2014年モデルレビュー・評価
レヴォーグ 2014年モデル
1399
レヴォーグの新車
新車価格: 266〜412 万円 2014年6月20日発売〜2020年8月販売終了
中古車価格: 50〜348 万円 (1,276物件) レヴォーグ 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 1.6GT | 2014年6月20日 | ニューモデル | 10人 | |
| 1.6GT EyeSight | 2017年8月7日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| 1.6GT EyeSight | 2016年6月10日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| 1.6GT EyeSight | 2015年4月21日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| 1.6GT EyeSight | 2014年6月20日 | ニューモデル | 43人 | |
| 1.6GT EyeSight Proud Edition | 2015年6月8日 | 特別仕様車 | 12人 | |
| 1.6GT EyeSight Smart Edition | 2019年6月27日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 1.6GT EyeSight Smart Edition | 2018年6月1日 | 特別仕様車 | 4人 | |
| 1.6GT EyeSight Smart Edition | 2016年12月12日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 1.6GT EyeSight S-style | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 1.6GT EyeSight S-style | 2017年8月7日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 1.6GT EyeSight S-style | 2016年6月10日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| 1.6GT EyeSight S-style | 2015年12月10日 | 特別仕様車 | 6人 | |
| 1.6GT EyeSight S-style | 2015年1月13日 | 特別仕様車 | 9人 | |
| 1.6GT EyeSight V-SPORT | 2019年1月15日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 1.6GT-S EyeSight | 2017年8月7日 | マイナーチェンジ | 9人 | |
| 1.6GT-S EyeSight | 2016年6月10日 | マイナーチェンジ | 7人 | |
| 1.6GT-S EyeSight | 2015年4月21日 | マイナーチェンジ | 20人 | |
| 1.6GT-S EyeSight | 2014年6月20日 | ニューモデル | 103人 | |
| 1.6GT-S EyeSight Proud Edition | 2015年6月8日 | 特別仕様車 | 12人 | |
| 1.6STI Sport EyeSight | 2019年6月27日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 1.6STI Sport EyeSight | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 7人 | |
| 1.6STI Sport EyeSight | 2017年8月7日 | マイナーチェンジ | 15人 | |
| 1.6STI Sport EyeSight | 2016年7月21日 | マイナーチェンジ | 15人 | |
| 1.6STI Sport EyeSight Black Selection | 2019年6月27日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| 2.0GT EyeSight | 2015年4月21日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.0GT EyeSight | 2014年6月20日 | ニューモデル | 7人 | |
| 2.0GT EyeSight V-SPORT | 2020年1月23日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 2.0GT-S EyeSight | 2019年6月27日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.0GT-S EyeSight | 2017年8月7日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.0GT-S EyeSight | 2016年6月10日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| 2.0GT-S EyeSight | 2015年4月21日 | マイナーチェンジ | 17人 | |
| 2.0GT-S EyeSight | 2014年6月20日 | ニューモデル | 42人 | |
| 2.0STI Sport EyeSight | 2019年6月27日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.0STI Sport EyeSight | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.0STI Sport EyeSight | 2017年8月7日 | マイナーチェンジ | 11人 | |
| 2.0STI Sport EyeSight | 2016年7月21日 | マイナーチェンジ | 13人 | |
| 2.0STI Sport EyeSight Black Selection | 2019年6月27日 | 特別仕様車 | 3人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.42 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.96 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.46 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.61 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.14 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.46 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.76 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:通勤・送迎」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6STI Sport EyeSight Black Selection
2019年11月4日 13:19 [1272998-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
これまで気になってはいたものの、なかなか乗る機会がありませんでしたが、EJ20ファイナルの応募ついでに試乗してきました。
【エクステリア】
個人的に今まで所有検討まで至らなかったのが、この外観。どうも今のスバルデザインは好きになれない。かと言ってどこがどう悪いという具体的な箇所はありません。たまたま私個人の琴線に触れないというだけですので、個々の判断でいいと思います。
【インテリア】
インテリアは一世代前のデザインと機能性なのがあからさまに出ます。レイアウトもそうですが、イフォテイメント機能は特に古さを感じます。
【エンジン性能】
水平対向エンジン独特の振動に不快感はなく、スムーズかつパワフルでした。1.6なのに必要にして充分なパワーです。2.0までいらないかもw
しかし、低速からの加速がアクセル開度に対してリニアではなく、いわゆるドッカンターボ的な加速をするため、気を抜いてアクセル踏むとそこまでの加速を求めてなくても加速してしまう味付けになってます。慣れれば問題ないレベルではあるものの、私としてはあまりいただけないところでした。
【走行性能】
さすがのビルシュタイン。ただ硬めのセッティングかと思いきや、ちょっとした段差の突き上げなどは上手くいなしてくれてます。昔からビルシュタインを採用しているスバルならではのセッティングと言うべき素晴らしい足回りです。ここに金かかってんだなぁと、納得の作りです。
あと、前述のドッカンターボな味付けはCVTの特性なのかもしれませんが、せっかくのエンジン性能を活かすには多段ATやDCTの方が相性いいはずですね。
スバルのウリでもあるアイサイトは試乗のため体験しませんでした。
【乗り心地】
乗り心地が良いです。スポーツ走行をそれなりにこなした上でのこの硬さのバランスら素晴らしいです。
少し気になったのは静粛性ですかね。そこまで長距離走行してませんが、遮音性はよくなかった印象でした。
【燃費】
試乗のため無評価。
【価格】
一世代前の作りなので評価は難しいですが、アイサイトなどの安全支援機能と走行性能を見ると妥当だと思います。
【総評】
正直、2020年に新型が出るため、次期型に期待した方がいいです。ですが、価格が跳ね上がることも予想できます。色んなところを考慮した上で、このタイミングで購入検討されてる方は、ちゃんと良いとこ悪いとこを明確にして納得した上で購入しましょう。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2019年7月6日 12:12 [1240736-3]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
【総評】
はっきり言って見た目と高機能さで買いました。かっこよさは間違いない。山道ではCVTとパドルシフトでエンブレは掛かるし、シフトアップ・ダウンは容易なのでかなり便利。ここは褒めたいです。Sモードにすれば別の車に化けます。2リッターエンジンなんて不要なくらいよく走る。ギアをマニュアルにしてパドルで操作すれば、びゅんびゅん走れる。山道ではすごくありがたい機能だ。
秀逸なのがアイサイトのオートクルーズでしょう。一般道での使用は推奨されてませんが、燃費が2割くらいアップします。信号待ちで前車が止まればずっとブレーキを踏んでくれるので便利極まりない。しかも、バッテリーが十分に溜まっていればiStopが働きエンジンが停止し静粛性は抜群です。ただし、水平対向エンジンとiStopの組み合わせは、再始動時の横揺れ振動が強いので相性が悪いように感じました。
乗り心地は、はっきり言ってAWDですしスポーティーさがウリなのですから、硬めというか、ワングレード上に装備されたビルシュタイン以上にガッチガチで、お尻が浮くほに固いです。この手の車に乗り心地評価は意味がないですね。当初は硬すぎましたが5年近く過ぎた今がちょうどいいくらいです。むしろ固くないとコーナーリングで車体が斜めになるので怖くて運転できなくなります。固くていいんです。
分かってはいたけど、初物の洗礼を未だに受けてます。5万キロ弱なのに初めてのVベルト鳴きを経験しています。他社の車を何台か乗り継いでますが初めての経験です。初物には割とトラブルが多いのは、どこのメーカーでも一緒です。何処のメーカーも多少のインチキはありますw。一番最後に販売されたマーク◯の100式ツア◯ーVのときにもその洗礼は受けてますがねw。パーツが刷新されたときは要注意です。前後のロットにその影響が紛れ込むからね。
最新型CVTはとっくに対策が取られているとは思いますが、CVTは買った当初からギーギー言ってます。2回めの車検前にその異音はかなり大きくなってますので交換修理でしょうか。初物はリスクが高いです。CVTの異音対策を無料でしてもらえることを今から期待してます。CVTの異音が一番悲しかったところです。窓開けてアクセルを踏み込むとギーってのは悲しい以外の何者でもない。
内装のステッチですが青を選びました。屋根のない駐車場だったので1年位で色が抜け、ただの白い糸になりました。小さなことですが、しょぼすぎます。黒一色で良かったはずです。それと、内装のパネル類がギンギラギンだったのでピアノブラックに変更しました。これってホコリが凄くつくのでギンギラのほうが良かったです。大失敗です。これは自分が悪いw。ギラギラの内装のほうがホコリが目立たなくて、掃除嫌いな人には向いてるはずw。
レヴォーグは残念なところも見受けられますが、挑戦的な製品ですから総合評価は4ですね。
各メーカーさんは、よりより車を世の中に出してくださいね。嘘はバレますよw
参考になった25人(再レビュー後:25人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT-S EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 22件
2019年6月3日 19:51 [1232062-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
かなりいい車です。
乗り心地、加速性能、燃費、積載性、おおよそレヴォーグには満足しています。
しかし、品質が悪いです。購入からしばらくして、ピラーからカタカタ異音が鳴り止まず。何度もディーラーに相談してますが、まだ鳴っています。
購入から4年間で50万近くの部品交換を要しました。全て保証範囲内ですが、この品質のせいで、延長保証に加入するしないといけなくなります。挙句にディーラーの担当者は、「個体差がありますから」と話す始末。これで顧客は安心出来るでしょうか?
次回からはスバルで購入することはありません。
参考になった61人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
よく投稿するカテゴリ
2019年6月3日 05:07 [1089455-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
車はとても良い。非常に満足している。
地方によるだろうが、ディーラーがダメ。処理能力がない、顧客側に立った視点が全く無い。簡単な作業が1ヶ月待ち。当日も何の情報もなく予定時刻を超えて延々待たされる。
色々不祥事のある昨今だからこそ気をつけるべきじゃ無いのか。新車購入時のサス関係のオプションをまるごとつけ忘れて、作業場の端っこに届いた部品を1ヶ月以上放置していた事もあった。あれなんだろうとみんなで話してたんですよ、じゃ無いだろう。どう言う世界観で仕事しているのだろうか。
人と人の争いは9割が誤解と知人が言っていたが、その言葉はここでは通用しない。
有能なスバルの開発がかわいそう。
参考になった106人(再レビュー後:65人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 2.0GT-S EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2019年2月3日 16:26 [915849-3]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 1 |
購入後3年半、42000km走行後、再レビューです。
以下、足回りについて前回の記事を・・
足回り→道路に3cmくらいの凹みがあると、フロントサスが「ガツン」と底ツキする。凹みが連続していると底ツキ+ワンダリングする。高速道路の下りコーナーでは路面が荒れているとわずかな路面変化の連続入力に対してショックがうまく対応できずに怖いくらいの揺れが連続したあと最後にはフロントが暴れて危険ですらある。BHで当たり前のようにクリアしていたところも暴れて同じ速度ではとても危なくて走れません。スタビなども付けましたが効果ゼロ。ディーラーにいってもムダ。スバルに電話で聞いてみると「知らん、そんな速度は想定してない!」と。ヨーロッパでも売るんじゃなかったの?アウトバーンなんか一番左しか走れないし荒れた石畳なんかで走ったらきっとユーザーが暴動を起こします。とにかくひどい足回り、まず18インチはスバルでは仕上げられないことを自覚すべき。当方、インチダウン予定です。おそらくこれが原因のかなりを占めると思います。
【乗り心地】ひどすぎて家族が誰も乗りません。お出掛けは別途、軽自動車愛用。バカ高いクルマなのに悲しすぎる。
と書きました。毎日乗るのが苦痛でした。ある日、オイル交換にたまたま大阪のスバルディーラーさんを訪ねました。
そこで話のネタにこの足回りのことと、絶対異常がないと言われていることを言うと・・
「ありえません、そんな危険なクルマ、現代で売っているはずがない、絶対におかしいです!リフト上げてみましょう。」と言って調べてくれました。外見上異常が見られないので絶対にショックが壊れてます。もっと強く言うべきです。ディーラーで止まっているかもしれないけれど、その足回りは危険なのでお客様相談室にもう一度強く言ってください!と背中を押してくれたので、底突きの動画をドラレコから引っ張って購入ディーラーに送り、状況をもう一度ご考慮下さいと書きました。
今までも何度も同様の現象が起こっているクルマがあって、ショック交換事例のurlも添付していましたがシカト状態でした。担当営業はメールすら返してくることもなく、態度も非常に悪かったです。ちなみにドラレコは新車時オプションで付けたのでその気になれば購入ディーラーでも確認できるのですが。
結果、30秒間で3回もガツン!と底突きしているため認めざるを得なかったのでしょう、やっとショックの動作不良を認め、もうすっかり中古車となった今になってフロント2本ショック交換となりました。
今までどうしてきちんと対応してくれなかったのか?と聞くと、「ハァ?!」と睨み付けながら逆ギレされて、それ以降は無視でした。ICレコーダーに録音しておいてよかったです。
それにしてもこんなに時間も距離も経ってしまったこと、どうしてくれるんでしょうか!
あの気が狂うほど嫌だった底突きは収まりごく普通のクルマになりましたが、もうすっかり嫌いなクルマになりきってしまっていてどうしても好きになれずに買い替えの5年目を待つばかりです。
スバル本社も兵庫スバルのあのディーラーも最悪の印象です。二度とこんなところからは買いませんが、スバルも売れている今は調子づいていますが、間違いなく近々売れなくなるでしょう。顧客をクレーマー扱いする殿様商売のお店、いい人生勉強になりました。背中を押してくれた大阪スバルさんありがとうございました。スバル買うなら大阪スバルの北の方がオススメです。
購入検討の皆様に、少しでも嫌な思いをされる人が少なくてすむよう心から願っています。
くれぐれも情報をよく集めてからご購入ください。
参考になった545人(再レビュー後:300人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6STI Sport EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2018年7月29日 07:39 [1145890-2]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 2 |
【よかったところ】
・走って愉しい。カーブもロールすることなく地に足が付いた走りをします。
素晴らしいです。
・エクステリアのデザインも気に入っていました。
・加速時のパワーがある
・ターボなのにレギュラーガソリン
・アイサイトなど安全装備は素晴らしい。現時点で最高レベルと言っていいと思います。
ただ、他社の追い上げもすごく、優位性はなくなってきています。
【わるかったところ】
・ハンドルが重い。
・走り出しがもたつく
・燃費はよくない。市街地を走るとかなり燃費悪い
・不具合があり、代車でレヴォーグを借りたので、よくわかったのですが、個体品質にばらつきが大きい
・カップホルダーの位置、ジュースを二つ置くとアームレストが使えない
私が認識しただけでも
・オートライトの感度の個体差が大きい。(びっくりするくらい差がありました)
・大体どの車もビビリ音がします。夏納車された方は、気温が高いのでビビリ音がしないかもしれませんが
おそらく寒くなるとビビリ音があちこちからし出すと思います。
ほぼどの車もビビリ音が発生するといっても過言ではないと思います(笑)
新車時点からグローブボックスの中の数か所にフェルト材が貼られています。(メーカーも認識しているんでしょうね)
それでも音がします。
ディーラーにビビリ音のこと伝えたら、「これでも以前のモデルよりもだいぶ音がしなくなったんですよ」。。。だって(笑)
・代車は、後ろの荷物を載せるドアのセンサーがおかしく、時々ドアが閉まっていないと警告灯が点灯しました。
ディーラーに伝えても左程驚いた顔をしなかったのにこちらが驚きました。
・フロントの柱の付け根あたり隙間がかなり空いています。
その他の個所も隙間が空いているところが気になる。まぁ、設計が雑ということか。
ニュースなどでデータ改ざんが報道されていますが、そもそも品質などの合格基準の幅がかなり広い運用をしているのだと
思います。
今は、致命的な不具合はなくても保証が切れる3年以降になにか不具合が出ても不思議ではないと感じました。
安全・安心を重要視する私としては、短期の使用でしたが、売却しました。
最初は、気に入って購入した車だっただけに残念です。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年12月
- 購入地域
- 茨城県
- 新車価格
- 356万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった64人(再レビュー後:54人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6STI Sport EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2018年5月21日 22:40 [1070149-3]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 4 |
半年点検を迎えて再レビュー。
【エクステリア】
高級感はなし。エアインテークは好き嫌いが別れるかもしれませんが、今後消えていく可能性は大きいフォルムなのであるうちに乗れておいて損はないかと。マイナス点にはMCでウィンカーがヘッドランプに収まったのは良いが元あった場所が蓋をしてあるやっつけ仕事感ですかね…。あとSTIはわざと未塗装パーツがかえって安っぽい。あとどうせならシーケンシャルウィンカーとまでは言わないのでLEDにして欲しかった。
【インテリア】
高級感はないが拘りを感じた。昔ながらの雰囲気が漂ってます。
STIなので色は一色しか選べませんが思った以上に落ち着いた赤色で良かったです。
しかしスバルの本皮は非常に弱いですね。半年で摩耗が酷すぎます。車検まで保たなさそう(汗)
標準装備にこれでもかっという装備が付いていたので大変嬉しかったです。
シートメモリー機能があるならリターン機能と電動チルトステアリングも欲しかった。
ハンドルヒーターもOPで欲しかった。STIは標準で全部付いているのはありがたいですがそこからのOPの幅どうも狭い。
リアシートが結構狭い。大人二人はきついかも。シートが3つに別れれるのは良いですがあれだけ積荷スペースを確保しているのなら少しだけでもシートを倒すことが出来たら良いのに。最も残念なのがリア用のエアコン口がUSB…ここはアカラサマなコスト低減だな。
【エンジン性能】
CVTの1.6リッターダウンサイジングターボ…かなり走り出しのモッサリ感を感じる。後追いでターボが効くのでカックンスタートになってう。Sにすればそれを阻止出来るかと思いきやそうでもない…難い…。
高速道路でも後半から伸びがウーンな感じ。2.0lが300馬力なら1.6は210馬力ぐらいにして欲しかったかな…170馬力は寂しい。
【走行性能】
AWDなだけあって雨の日でも直線もカーブも安定性が抜群ですね!!
初AWDなので新しい感覚を感じることが出来ました。
安全装備はもうほぼ完璧ですねっと半年前ならここは思いましたが最近ではもうSUBARUが特別安全装備は強い時代はなくなるでしょう。全社足踏みが揃ってきた。
【乗り心地】
世間的には硬い!って言われるとは思います。ですが自分には丁度良い。
それでもこの車格ではかなり良い方だと思います。ビルシュタインが良い仕事をしているのでしょうか…。
【燃費】
燃費はハッキリ言って悪い。カタログ値は無視しよう。
今の時代にに逆境した燃費でしょう^^;
それをある程度覚悟して買ったのでがカタログ値の半分も満たないので何か残念です…。
乗り始めは7を切る程度でしたが最近ようやく運転に慣れ10〜11に行くように。
【価格】
決して安い車とは言えませんがここまで装備をてんこ盛りにして貰えれば満足かな。
値引きも渋くなかったので(笑)これは地域や人によりけりですがね。
【総評】
ここがキモ!そう車はとても良い車…車はね!もうディーラが本当にダメダメですね。
売れない理由…売上が伸びない理由ここにあり!ってのは本当に分かります。
売る時は親切丁寧ですがその後のアフターはもう本当に酷いものです。自分のDだけかもしれないですがネット観るとたくさん出てくるので実際にそうなんでしょうね。店舗母数が圧倒的に少ないのにここまでネットで晒されているんですから。
本当に良い車ですがある程度ディーラとの付き合い方は覚悟が必要だと思います。
もう自分はスバルで買うことはないでしょう…。
参考になった49人(再レビュー後:21人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
2017年6月3日 14:44 [1033999-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 1 |
走り云々じゃない私に取ってみれば絶対に選択したくない車。今時エアインテーク?レガシーの方がよかったわ。
内装はしょぼすぎ。これでコミコミ400万弱?走りに興味がない人は安全性以外利点はありません。なぜこの辺をレビューする人が少ないのか。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった258人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6STI Sport EyeSight
2016年8月28日 15:58 [956075-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
活発なレヴォーグ板を見て過剰な期待を持っての1.6STI試乗ゆえ、辛口となりますがご容赦願います。
【エクステリア】
ダサイとの意見もありますが、私は格好いいと思います。ただ年齢的に乗れるのは20~30代かな?それ以上のオジサンが乗ると浮いてしまいそうです。
【インテリア】
昔のスバルと比べたら驚くほど高級感があり、かつスポーツも感じられ、演出が上手い。こんなメーカーだった?と時の流れを感じてしまいました。
【エンジン性能】
2つのモードを試すとIモードが一般的に乗り易い。Sは昔のスバルを思い出す少しドッカン気味で、癖のある扱いにくさを感じました。これで私は興ざめしてしまいました。
【走行性能】
これはスバルの得意分野。試乗でなく1人で半日ほど乗らせてもらわないと本当の良さは分かりませんし、うかつに書きたくありません。隣に営業の方がいなければ、と心の中で残念に思いました。良いのは間違いないです。エンジン音が室内へ入ってこず、昔のように音で走る気にさせる演出がなくなりました。これは時代の流れですかね。
【乗り心地】
静かで上質な乗り心地でした。ガチガチに固めて細かな段差も拾い、シートの下から棒でコツコツ突き上げないの?昔みたいに?と思っていました。あのスバルがこんな車を作るようになったのか、と隔世の感がありました。
【燃費】
AWDでこの燃費、しかもレギュラーなら確かに頑張っています。しかし多走行の私には負担が大きい。年間1万キロ以下の方もしくはレヴォーグを愛してやまない方なら我慢できるでしょう。8割の方が1日60km以上走らないそうですね。私は残りの2割の者です。
【価格】
アイサイトの安全装備が付いて仕方ないなと思う価格ですが、燃料代と18インチタイヤ等の維持費を考えると、二の足を踏みます。車は自分のアイデンティティであり、お金よりも見栄や楽しみ優先で乗ってる、と割り切る方でないと厳しいでしょう。
【総評】
これは世の中の男どもに確かに受けるな、と乗って思いましたね。WRCで培った走りの演出は上手いし、欧州スポーツを意識させます。アイサイトはかなりのアドバンテージ。買ってみんな満足するでしょう。でも私には響かなかった、このあたりは−通り経験してしまい、熱が冷めてますので。ゆえに自分が車に求めているのは何か?を改めて考えるきっかけとなり、試乗して良かったです。百聞は−見にしかず、気になっている人はカタログ眺めてないで、また想像で意見しないで、ぜひ乗って下さい。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった123人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 2.0GT-S EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2016年8月17日 18:32 [953317-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】地味な目立たない形でおじさんには満足です。ボディがアテンザワゴン位あれば完璧ですね。
【インテリア】安っぽいプラスチックが目立ち軽自動車並かと思います。もう少し高級に見える様にして欲しいですね。
【エンジン性能】加速は凄いですね。普段はほとんどアクセルは踏まなくて充分です。Iモード以外は必要は無いですね。いつも速度超過ですと警告されています。
【走行性能】高速の走りはいいですね。前車のクラウンハイブリットはスポーツモードでもフワフワして不安でしたがしっとりと地に吸い付いている感じです。試乗の時にこの感じにやられて購入を決めただけに満足です。
【乗り心地】足回りが硬い感じがします。よく後ろが跳ねていますがその内慣れると思います。高速で乗り心地が良ければ十分です。
【燃費】通勤で10キロ 高速で14キロ まあそれなりですね。
【価格】内装を考えると高いですね。ナビやアドバンスパッケージが標準装備ならこの値段でも納得しますが。
【総評】プリウス SAI クラウンハイブリットとハイブリットばかり乗り継いで来たので燃費に抵抗がありますが徐々に慣れるでしょう。レヴォーグハイブリットが出れば良いのですが。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年6月
- 購入地域
- 茨城県
- 新車価格
- 356万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 25万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった97人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT-S EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2016年4月17日 21:14 [923443-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 1 |
レガシィ(BL5C)2.0GTspec.Bからの乗り換えです。
【エクステリア】
スバル車はボンネットに穴がないとだめでしょうw。ゲート側のテールが
スモールやブレーキランプと連動してくれるとよかったです。
【インテリア】
ドリンクホルダーのシャッター(BLでも不満でした)が安っぽい、シルバー
カーボンが好きじゃない、ハンドルが滑るくらいでほかはおおむね満足。
【エンジン性能】
初めての200ps以下だったので正直物足りないと最初は思っていましたが、
慣れました。街乗りでは十分です。
【走行性能】
S4にも試乗しましたがCTVのもっさり感は・・・。
【乗り心地】
ビル足しか乗ったことないのですが前車よりは固くないです。
足いじってるの?とはよく聞かれますが・・・。
【燃費】
街乗り8〜9km/l、遠乗り16〜19km/l。
前車+3km/lくらいです。車重を軽くしもう2lm/lくらい上がってくれるといい感じ
かな?
【価格】
1.6リッター〔アイサイト(標準装備)、ASP(自動防眩ほしさ)、本革(なんとなく付け
た)〕で車両価格330万越えは高すぎ。アイサイトはオプションにしてほしい(正直
不要)。昔なら2.0リッター買えましたよね。
【総評】
やはり価格が高い。
走りを求める人は素直に2.0かS4を購入しましょう。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年2月
- 購入地域
- 北海道
- 新車価格
- 305万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった102人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2016年4月15日 23:16 [922769-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】あくまで私見ですが、顔は口を開けた鯉かボラ等にしか見えない。全体的にえらいバタ臭くエレガント・スタイリッシュさは皆無。個人的には0点
【インテリア】恐らくスバルにして上限では。
【エンジン性能】秀逸です。この排気量で言えば世界有数の性能かも。でもサウンドは全く官能的ではなく普通車そのもの。
【走行性能】良く曲がります。剛性も高く素晴らしい。ただ折角のエンジン性能をこのCVTが全部ぶち壊してて残念。妻のN-Boxよりも全然良くできたCVTとは感じましたが...
【乗り心地】自分は気にならなかったけど、同乗者達にはえらく不評でした...
【燃費】スバル車に燃費求めては駄目かと...
【価格】こんなもんでしょう
【総評】本当は2.0を借りたかったのですが1.6しかないとの事。エンジン性能、曲がる止まるは素直に素晴らしいと感じました。ただ、やはりCVTのダイレクト感の無さが本当に勿体無い。自分にはとても違和感を感じました。そしてユーザーの方々には申し訳ないんですが、顔が鯉かボラ等にしか見えない。全体的にも流れる様な美しいフォルム等とはお世辞にもとても言えない野暮ったいスタイルというのが私見で、どうしても気に入らなかったです。 ですが昨今スバルとマツダ両メーカーはずっと各々の車造りの信念に基づき、以前は一部のマニアックなユーザーにしか支持されなかった感がありましたが、現在は多くの方々に支持されてる様に思います。決して万人受けする車を造るのではなく、信念に基づいた車を造り続ける事を応援したいです。
参考になった138人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT-S EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2016年3月21日 13:19 [915743-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
ボンネットのでっかい穴や、取って付けたようなランプ周りの造形など、時代遅れの最悪のデザインです。
古き良きデザインというわけでもなく、90年代のセンス、というか90年代の自分が見てもダサいと思ったことでしょう。。
30過ぎたオッサンが乗ってるとは周りには言えません。ちょっとこれはどうにかしてほしいです・・・
【インテリア】
これまたやる気ないデザインと安っぽい質感ですが、スバルにしては頑張ってる方です(本当に)。シートの出来も大分まともなレベルになったなあと素直に思います。
スバルはここらへんの手を抜く悪い癖がありますが、トヨタ様のおかげ(?)か、かなりよくなりました。
【エンジン性能】
車重があるので2Lと迷いましたが、1.6で全然OKです。3L車からの乗り換えですが、ぐいぐい走るトルクは十分気持ちいいです。
ペースの速い追い越し車線には出る気になりませんが、一般道では楽々走ってくれるので、文句なしのコスパです。
ちょっとウルサいなあと感じますが、小さい車独特の音とはちょっと違って、逆に走る喜びを与えてくれます。
【走行性能】
車体の剛性感ときっちり曲がってくれる余裕は安心感たっぷりです。現行のステーションワゴンの中ではトップクラスでしょう。がんがん走り込みたくなります。
さらにアイサイトの安心感は凄まじく、着いてない車には怖くて乗れなくなります。
【乗り心地】
足まわりは人によっては硬めに感じるかもですが、私にはちょうどいいです。
ただ、ドタバタする感じがあり、車の値段も考えると、もう少し腰の落ちついた質感に仕上げてほしかった気もします。
【燃費】
通勤に使ってますが10km以上は安定して出るので十分満足です。
ハイブリッドなんかと比べたら負けるに決まってます。燃費最優先に考えるような人は買ってはいけません(笑)
【価格】
初めは高いと思いましたが、乗ってみてその走りにはまれば納得の価格です。
【総評】
デザインは0点、それ以外は70点以上という見事にアンバランスな車です。
ダウンサイジングターボやアイサイトといった技術は、15年ぶりに車を買い換えた自分にとっては驚きで、久々に新鮮な気持ちになりました。小さい車体でこのエンジンとこの剛性感、そして走りの良さは、日本車も進化したなあと感じます。
一方、スバル車全般にいえますが、オタクがデザインしたような安っぽい子供騙しのデザインはどうにかしてほしいです。10 年は同じ車を乗る時代に、乗ってるだけで恥ずかしい車というのは悲しすぎます。
次に買い換えるときには、格好いい素晴らしい車が出ていることを期待しています。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年7月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 305万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった135人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 2.0GT-S EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2016年1月3日 21:58 [891134-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 1 |
【エクステリア】
リアのLEDが貧弱且つバックランプは片側のみ。リアからのスタイルが本当にカッコ悪い。コンセプトモデルに近ければ所有欲も満たされたと思います。
【インテリア】
可もなく不可もなし。ステアリングの手触りや各種パネルの質感が今ひとつ。
【エンジン性能】
CVTのせいで台無し。レスポンスが悪い。またアイドリング時の音はディーゼルかと思うほどのガラガラ音。
【走行性能】
高速での継ぎ目でふわふわします。街乗りでは硬いのに。峠道の下りではリアの剛性が全然足りていないためとてもストレスを感じます。スバルは走りが良いと聞いていたのでガッカリしました。
【乗り心地】
後ろに乗った人みんなにけっこう硬いねと言われます。
歩道に乗り上げると徐行でもガツンと底突きしたような衝撃がきます。
【燃費】
夏に高速で片道500キロ省燃費走行すると20キロ越えました。通勤20分程度の街乗りで10。冬は8ぐらいです。
【価格】
納車間も無くのエンジンルームの錆やボンネットの塗装ハゲ、内装各所からの異音その他クルマの質を考えたら実に高いと思います。弟がセールスマンでスゴイ値引きで購入しても失敗した買い物だったと思います。納車後どれだけ車を預けた事でしょう。
【総評】
スバルはどMの方でないと付き合って行くのは難しいと思います。
今迄購入したどのメーカーの車よりも品質が低くまるで日本の車とは言えません。
褒めるべきはアイサイトぐらいでしょうか?しかしこれも各社追い付いてきていますし走りが本当に良いとか品質が高いとか車作り、もの作りの根本を見直した方が良いと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年6月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 356万円
- 本体値引き額
- 60万円
- オプション値引き額
- 30万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった223人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT-S EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2016年1月3日 12:40 [890404-2]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 1 |
【エクステリア】
良し。
【インテリア】
可もなく不可もなく。
【エンジン性能】
若干物足りないが、可。
【走行性能】
可もなく不可もなく。
【乗り心地】
ビルシュタインのおかげでソコソコ乗りやすい。
【燃費】
悪い。
【価格】
異常に高い。
【総評】
BH GT-B E-tuneII→BP 2.0GT Spec.B→BR 2.5GT ES→VM4 GT-S ESと乗ったが、段々と良くなっている。これからに期待したい。
参考になった125人(再レビュー後:121人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,334物件)
-
レヴォーグ 1.6GT−Sアイサイト 純ナビ フルセグ Bモニター パワーシート LEDヘッドライト STiフロントリップ ETC レギュラーガソリン
- 支払総額
- 64.8万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 14.7万km
-
レヴォーグ STIスポーツ EX レンタカーとして使用しておりました 11.6インチセンターインフォメーションディスプレイ&インフォテインメントシステム
- 支払総額
- 370.1万円
- 車両価格
- 352.0万円
- 諸費用
- 18.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 372.7万円
- 車両価格
- 358.6万円
- 諸費用
- 14.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 202.6万円
- 車両価格
- 192.3万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 119.6万円
- 車両価格
- 110.0万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜629万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
29〜1028万円
-
80〜1202万円
-
83〜450万円
-
29〜204万円
-
29〜282万円
-
39〜278万円






















