| Kakaku |
『試乗感想』 スバル レヴォーグ 2014年モデル Hirame202さんのレビュー・評価
レヴォーグ 2014年モデル
1398
レヴォーグの新車
新車価格: 266〜412 万円 2014年6月20日発売〜2020年8月販売終了
中古車価格: 50〜348 万円 (1,272物件) レヴォーグ 2014年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 2.0GT EyeSight
2016年8月13日 15:19 [952335-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
エクステリア
フロントノーズが短く、居住スペースとのバランスが悪くカッコいいとは思えません。サイドから見るとボンネットの付け根から先端にかけて下がり過ぎで、何かエンジンルームを取って付けた印象でスマートなカッコ良さは感じられませんでした。
インテリア
可もなく不可もなし。昔からのスバルです。プラスチックが安っぽい。ただ、トヨタの見た目だけをつくろう感じではなく、まだ好感を持てる。
エンジン性能
以前、BGレガシィに乗ってました。そのターボに比べると、下からトルクがでており扱いやすいエンジンです。昔の突然ドッカンのターボも懐かしいですが、乗りやすいエンジンです。
乗り心地
適度な硬さで、いい感じです。もう少し硬めでも良さそう。スバルの迷いが感じられるところ。
全体的に軽い印象で、やはりレガシィの後継は荷が重い感じで、インプレッサクラスは否めません。
総合
今回、2.0での試乗感想を書きましたが、レンタカーで1.6も乗りました。通常使用であれば、1.6で十分ですが、スポーツ性能を求めるなら、2.0でなければ、全く物足りないです。レガシィの後継としては、バランスが悪く、値段は高過ぎます。ナビ、エアロパーツなどオプション追加であっという間に400万超えはありえません。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった104人
「レヴォーグ 2014年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年6月13日 10:37 | ||
| 2025年5月7日 14:26 | ||
| 2025年3月10日 16:23 | ||
| 2025年2月9日 07:24 | ||
| 2025年1月25日 09:38 | ||
| 2025年1月18日 14:34 | ||
| 2024年8月24日 18:31 | ||
| 2024年6月22日 22:48 | ||
| 2023年11月11日 17:58 | ||
| 2023年8月24日 22:58 |
レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,357物件)
-
- 支払総額
- 289.9万円
- 車両価格
- 276.7万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 284.0万円
- 車両価格
- 274.8万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 339.9万円
- 車両価格
- 326.1万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 115.6万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 16.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 127.8万円
- 車両価格
- 112.9万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 2.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜629万円
-
27〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
80〜1202万円
-
83〜450万円
-
29〜204万円
-
29〜282万円
-
39〜278万円










