| Kakaku |
『納車から1000K 乗るたび深まる・・・』 スバル レヴォーグ 2014年モデル ベリーナイス君さんのレビュー・評価
レヴォーグ 2014年モデル
1397
レヴォーグの新車
新車価格: 266〜412 万円 2014年6月20日発売〜2020年8月販売終了
中古車価格: 58〜348 万円 (1,295物件) レヴォーグ 2014年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 2.0STI Sport EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2017年9月13日 13:22 [1044714-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
購入にいたるまでの比較対象車種 マツダ・アテンザワゴン VW・GTE トヨタ・ハスラー
購入に踏み切った最大の理由 アイサイト
デザインは好みなのでレビューから外します。
エクステリア
車内からの視認性良いですねスバル車に共通している良い部分だと思います。
ライトウォッシャーの吹き出しの窓の位置もう少しデザインへの配慮があればと思いました。
ドアガラスの下のメッキのパーツがリヤドアの部分で切れているのに多少の違和感がある。
インテリア
とりわけ目を引くような所もなく目新しい部分もない、クラス的な事を考えると、やや不満はある。発売されて4年目を迎えているのでこんな物かなと思える。だだ機能面で後部座先のエアコン吹き出し口が無いのが残念かな!私は、後部に人を乗せる事が、ほぼ無いので気になりませんが残念な部分でしょう。
ただ後部座先の窓が下まで完全に格納されところは良いと思うし、トノカバーが最初から付いている事。ゴルフバックが横にすっぽり入る。ラゲッジルームの下に収納スペースが有るのも使い勝手が良いところかな。
基本をしかっり押さえてあるカーゴ室は流石かな。
エンジン性能
素晴らしい!2リッターターボで、このトルク感はたまらない!エンジン単体で考えれば車格は間違いなく上!無駄と言えるこの余裕が個人的に好きです。欲を言えばレギュラーガソリンでだったら素晴らしい技術でしたw最近の車は五感に訴えってくるエンジンの響き等が少ない中でレボーグには静粛性の中にも残っているところも気に入りました。ハンドルを握り出かける楽しみが増えました。
走行性能 乗り心地フィーリング
足回りのセッティングは、ふれ込み通りでスポーティーなのに上質!納得できます。個人的に好みの足回りで購入動機の一つなので不満はありません。
CVT 良くできていると思います。酷評するスバリストさんがいますが、スイッチ一つでダイレクト感伝わってきます!トルコンと比較した際には遜色ないしマニュアル操作も愉しめるだから褒められる部分だと思います。
燃費
ECOカーとは違い、単なる内燃機関としてだけみれば、2リッターターボで高出力、高トルクエンジンで4WDとみた場合に、悪い数値ではないですよね!CVTと相まって、むしろ良いとも取れます。それとECOカーが欲しいと思う人は、この車を最初の段階で比較から外れると思います。車を試しながらですけど今の所、高速と下道でリッター13〜14 田舎道だけなら11から12.で走行しています。市街地データはありませんW 満タンにして700k異常は走るので納得しています。
ただし、今どきのECOカーと比べたら同クラスでも最低にちがいありませんw
価格
この車の、どの部分を取って高いか安いかと言う非常に難しい車ですねw無駄と思える人にはとことん無駄な車でしょうW
私は、この必要以上の無駄に惚れましたwwwそれと、スバルの予防安全システム開発者に最大限尊重します!アイサイトに関してはハンドルを握った事がある人か、それを所有した人にしか理解できにくいでしょうねw
今回、各メーカー比較対象外の安全支援装置のついた自動車も試乗しました。中でもアイサイトのクオリティーが総合的に高かったと判断!現状、使用して手放せないシステムになっています。最初は疑心暗鬼で不安も有りましたが、ロングドライブに出かければ性格も解り今では便利に使用できてます。渋滞時のストレスから解放されます。
乗れば乗り込むほど試したくなる愉しい車ですよ。実用域から大きく外れた無駄感たっぷりのレボーグですが、忘れていた感覚が戻ってきたみたいで良かったです。
グレード
Stiスポーツ 2.0 ダークグレィメタリック
ディーラオプション
ベースキット
パナソニック ビルトインナビ・ETC・リヤカメラ セット
ドアミラーオートシステム
カーゴステップパネル樹脂製
ボディーサイドモール
Stiリヤアンダ-スポイラ‐
スバルフォーン
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- スポーティ
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年8月
- 購入地域
- 富山県
- 新車価格
- 405万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 35万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった67人(再レビュー後:35人)
2017年7月11日 15:44 [1044714-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
最近、スバルの名が良く聞こえるようになってきたので、興味本位試乗してきました。
試乗車はXV、レガシー、レボーグの3台
最初に、アイサイトVer3素晴らしい!安全支援システムには冷ややかな目で今まで見ていました。
日産のプロパイロットとは出来が違う私のイメージはすべてこの日産車のプロパイロットにあったからかな!(友達が所有)
挙動が人間が運転しているのとほぼ変わらないのがアイサイトなら、プロパイロットは機械だね!それも発展途上のと言うくらい違いはあります。(良いか悪いかは別とします。あくまでも支援システムですから)
それが、スバル車のほとんどが標準装備、素晴らしいとしか言いようがない。
最近では、アイサイトは次のステージへ、これまたすごい認定基準で言えば、ここで日産のプロパイロットと同格!更なる進化で期待できるのではと胸が膨らむ。
外観
デザインは好みの問題なので省略、ボディーの造りこみを見ても、ミドルクラスだなと言う感じで特に不満は無いが、最近のマツダの様な塗装に深みと言うか光沢感が特別ある訳でもなく、高級車ほどの色合いでもない普通!
インテリア
とりわけ目を引くような所もなく目新しい部分もないクラス的な事を考えると、やや不満はあるが発売されて4年目を迎えているのでこんな物かなと思える。個人的には不満はなっかった。
エンジン性能
素晴らしい!2リッターターボで、このトルク感はたまらない!エンジン単体で考えれば車格は間違いなく上!振動も少なく、エンジン音も車内にいると感じない。これまでスバルを偏見でしか見ていませんでしたが水平対向がここまで熟成されていたんですねw気に入りました。
走行性能 乗り心地フィーリング
足回りのセッティングはスポーティーで、意に介した動きはしませんし運転が上手になった気分になるw 流石スバル!スバリストという熱狂的ファンを創り上げただけは有ると納得できますし、ミドルスポーツとして納得の足回り。個人的に、スポーツととらえたときにCVTは無いだろなんですけど思い込みは良くありませんねw意外とCVTにしてはセミオートマやトルコンの様な感じもあり良い感じでしたけど・・・スバリストの人からすると不満なんですねwただ純粋に運転を愉しみたい方には不満が残るのも否めませんねwそれからスバルは何と言っても生粋の4WD(AWD)で他のメーカーなんちゃってとは違うです。
燃費
ECOカーとは違い、単なる内燃機関としてだけみれば、2リッターターボで高出力、高トルクエンジンでとみた場合に、悪い数値ではないですよね!むしろ良いとも取れますよwそれとECOカーが欲しいと思う人はこの車と言うかスバルは最初からないでしょwww
ただし、今どきのECOカーと比べたら同クラスでも最低にちがいありませんw
価格
この車の、どの部分を取って高いか安いかと言う非常に難しい車ですねw内装のクオリティーだけみて値段を見れば確かに高いと取れるけど、総合的に見て動力性能、走行性能、安全支援システムと全てを観ると妥当というか買い得感もある。この車が欲しいと思った人には、とても魅力的と言うか買い得感があるように思えました。
STIスポーツなんて趣向が合う人には、お洒落感があって、奥さんと温泉ドライブなんてイメージもわきますよwww
スバルのXVこちらもプラットホームをかえ出たばかりの車を試乗してきましたが、内装の質感もUPされた、静かで、このクラスのSUVとしてはかなり完成度が高いと思いました。乗り心地はレボーグより上・・・?と思えるところもありますよ。
中のデザインだけは変わってないような気がするスバルなんですけどW
燃費を考えないなら十分ありですよ他メーカー同クラスのなんちゃってSUVと比較したら私はXV ありだなと思いました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった32人
「レヴォーグ 2014年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年6月13日 10:37 | ||
| 2025年5月7日 14:26 | ||
| 2025年3月10日 16:23 | ||
| 2025年2月9日 07:24 | ||
| 2025年1月25日 09:38 | ||
| 2025年1月18日 14:34 | ||
| 2024年8月24日 18:31 | ||
| 2024年6月22日 22:48 | ||
| 2023年11月11日 17:58 | ||
| 2023年8月24日 22:58 |
レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,412物件)
-
- 支払総額
- 287.0万円
- 車両価格
- 282.2万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 164.7万円
- 車両価格
- 154.9万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 105.3万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 95.3万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
37〜632万円
-
28〜512万円
-
33〜500万円
-
39〜1028万円
-
80〜1202万円
-
82〜450万円
-
29〜209万円
-
29〜1493万円
-
39〜278万円









