| Kakaku |
スバル レヴォーグ 2014年モデル 1.6GT EyeSight Smart Edition(2016年12月12日発売)レビュー・評価
レヴォーグ 2014年モデル 1.6GT EyeSight Smart Edition
1398
レヴォーグの新車
新車価格: 290 万円 2016年12月12日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2014年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.42 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.96 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.46 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.61 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.14 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.46 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.76 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT EyeSight Smart Edition
2018年3月17日 17:41 [1112955-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
レガシィ後継として騒がれ登場して4年、ディーラー試乗ではなく、レンタカー
での試乗です
北海道旅行を控えレンタカーの予約をどの車にするかのためです。
Iモードで走り出して最初の感想が‘重い’。それとCVT独特の回転は上がるが
車速がついてこない、
これは5年前レガシィからインプレッサに乗換えを考え
それまでのATからの違和感故に、スバルからホンダ、マツダへと渡り歩くことに。
シートの出来、燃費には頑張って頂きたい、特にシートは腰痛持ちの者として
2時間も耐えられない、
この点はマツダの部品メーカーを見習って欲しい。
当時のレガシィの車重が1,300kg台、レヴォーグが1,500kgを越え車幅も
1.8mのCセグメントに、
かたくなに5ナンバー枠にこだわりBP型では1.73mとなったものの後継機種
としてのレヴォーグに期待していた私としてはスバルの目は
日本よりもアメリカに向いてしまった?
東京モーターショーでの技術員さんとの話しで
‘Bセグメントに期待しています’
との問いかけに‘他メーカーのOEM車をどうぞ‘
そういう社風ですか・・・・
水平対向の低重心含む走行性能に惚れ、息子が乗るBRZにも感激し、
元祖ハチロクでモータースポーツに汗した者として
スバルには軽量Bセグメント車を是非出して欲しいと思います
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,314物件)
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 144.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 342.5万円
- 車両価格
- 330.0万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 206.6万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 0.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜629万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
37〜1906万円
-
80〜1202万円
-
83〜450万円
-
29〜192万円
-
29〜282万円
-
40〜278万円










