| Kakaku |
スバル レヴォーグ 2014年モデル 2.0GT-S EyeSight(2015年4月21日発売)レビュー・評価
レヴォーグ 2014年モデル 2.0GT-S EyeSight
1398
レヴォーグの新車
新車価格: 356 万円 2015年4月21日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2014年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.42 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.96 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.46 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.61 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.14 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.46 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.76 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:1人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 2.0GT-S EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
2016年8月12日 19:14 [952124-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
レガシィBPのGTからB型のディーラー社用車落ちの新古車を購入し、高速・一般道を数百キロ走りましたのでコメントを記載します。
■エクステリア
正直、OUTBACKの方が好みでした。がサイズの問題、エンジンフィーリングの問題からレヴォーグにしたので、そこまで好みではありません。ただ、最低地上高、13.5cmは太平洋側の地方都市の住人にとっては、昨今の異常気象による冠水、どか雪、地震被害を視野に入れると、ちょっとリスクがあるかな、と思います。
■インテリア
私は女性ですが小物をあまり車に持ち込まないので収納面で困ることはありません。1つあるとすれば、BPにあったサングラス入れがなくなったことです。あと、GT-Sのカーボン調の樹脂パネル。あまり内装となじんでいないような気がします。それから、サイドミラーの調整コントローラ。。。あれはちょっとカッコ悪いと思います。また、BPだとドアロックとドアウィンドウの開閉ボタンが間違えないように配置されていましたが、同じ高さ・並びにあるので、慣れない頃は、よくドアロックをしていました。視認性だけでなく動作性の設計がちょっと悪いかも。
■エンジン性能
10年の進化はすごいと感じました。また、実家の現行インプレッサスポーツ2.0やレヴォーグ1.6と比べるとやはり滑らかです。インプレッサや1.6は個人的にエンジンのザラザラ感とエンジン音が運転中に気になりNGでした。ターボ車という事で同じCVTエンジンでもトルクの余裕と、回転数を持って滑らかに加速していく感じはノンストレスで気持ちがいいです。また、BPと比べると、格段にエンジン音が静かになっていて夜の駐車場に戻ってきても近所迷惑にもならずホッとしています。
■走行性能
インテリジェントモードでも十分です。踏み込むと、フォレスターXTですとヒュイーンという過給音が聞こえますが、2.0GT-Sはわずかに聞こえる過給音とともにあっという間に100kmを超えてしまいます。ボディ剛性がBPに比べると格段に上がっているため、タイヤとボディが塊となって地面をつかんで走っている感覚が味わえます。1.6GTやフォレスターXTも試乗&レンタカーを借りて乗ったのですが、高速道路における加速の余裕(マナーの悪い車を避けるため)が必須条件でしたので、私にはやはり2.0GT-Sの加速とコーナリングにおけるボディ剛性の組み合わせが安心感を持つことができ、運転しやすいな、と思いました。
■乗り心地
BPやインプレッサスポーツとの比較になりますが、非常にマイルドに思います。確かにゴツゴツは拾いますが、ダイレクトにゴツゴツくる印象はありません。インプレッサの方が、細かな段差をダイレクトに拾う印象です。山道や砂利道でもBPに比べると高級車?のような、1枚何か衝撃吸収材を挟んでいるような「いなし方」&「乗り心地」です。ただし、スバル車以外の国産車に乗りなれている人には固く感じると思います。
■燃費
意外に高速走行における燃費のよさにびっくりしました。と、いってもアイサイトを使った結果で、かつBPのGTとの比較での印象です。適度にアップダウンもある名神、中央道を走って15〜17キロ/Lでした。BPは14キロでしたので、少し燃費は良くなった感じです。一般道は皆さんがレビューしてるとおりでした(笑)
■価格
車検の関係で車を買わざるを得ない状況でした。BPを乗り続けたかったのですが、メンテナンスに50万ほどかかるといわれ、泣く泣く乗り換えを決意しました。したがって、本来欲しかった車を買ったわけではなかったため新車購入に抵抗があり、妥協で買った登録1年未満の新古車ですが、系列のDLさんの協力&連携のおかげで状態のいい、納得できる値段で購入できたと思います。本当に歴代のDL担当者さんネットワークのおかげです。11年前の、BPのGTの車両価格は306万円だったので、新車だと、やはり高い…と思います。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,383物件)
-
- 支払総額
- 170.7万円
- 車両価格
- 153.0万円
- 諸費用
- 17.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 292.4万円
- 車両価格
- 279.9万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 114.9万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 15.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 409.7万円
- 車両価格
- 394.9万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 388.0万円
- 車両価格
- 376.8万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
39〜632万円
-
28〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
80〜1202万円
-
83〜451万円
-
29〜192万円
-
29〜282万円
-
39〜278万円










