| Kakaku |
スバル レヴォーグレビュー・評価
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| レヴォーグ 2020年モデル |
|
|
140人 |
|
| レヴォーグ 2014年モデル |
|
|
428人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
レヴォーグ 2020年モデルの評価
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.19 | 4.32 | 55位 |
| インテリア |
4.03 | 3.92 | 40位 |
| エンジン性能 |
4.33 | 4.11 | 8位 |
| 走行性能 |
4.63 | 4.19 | 1位 |
| 乗り心地 |
4.49 | 4.02 | 1位 |
| 燃費 |
2.88 | 3.87 | 98位 |
| 価格 |
3.78 | 3.85 | 15位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「頻度:週1〜2回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6STI Sport EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2018年8月26日 10:39 [1153388-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】外観のデザインについては概ね気に入っていますが、フォグランプがそのままなくなっただけの部分は残念ですね。
【インテリア】内装は普通と言いますか、ゴルフのプラスティッキーな感じよりはいいです。が、時折ミシミシ音がいろいろな所から聞こえますので、基本的な骨格がSGPではない影響が出ていると思います。
【エンジン性能】走り始めたところから、ターボがかかる前のトルク感は細いです。ターボがかかるとパワー感もあり良いのですが、走り始めのところは毎回気になってしまいます。それとCVTだからなのかエンジンブレーキはあまり効きません。
【走行性能】STIパーツを付けたこともあり、ハンドルの操舵感は良く、足が良く動きロールも抑えられていると思います。ただ純正ブレーキは効きが悪いです。私の車だけ?なのか気になっています。
【乗り心地】STIパーツを着けてからは少しマシになりましたが、低速時住宅街の舗装のよくない道路では胃袋が揺さぶられます。舗装の良い道路で速度が上がってくるとフライングカーペットのような感覚が味わえます。
車の快適性という点で私が一番気になるのはロードノイズです。試乗時は他に神経がいっていたため気付きませんでしたが、かなり大きめのノイズが入ってきます。快適性も目指すレヴォーグであれば、ここの改善は必至でしょう。
【燃費】車に表示されている数値で、トータル11.8Km表示ですので、実際は10Kmちょっとでしょうか。
【価格】可もなく不可もなくというところでしょうか。
【総評】上に書いたように私が考える改善が必要なところは次の3点です。これが改善できればこの車はかなり良いレベルの車になると思います。
?車内ミシミシ音。これは新プラットフォーム使用により良くなると思われます。
?低速トルクの物足りなさ。もっと低速からトルクが出るような調整、もしくは吸気〜エンジン〜排気までの見直しによるアップが必要。低速での細いトルク感はクリアしていかないと競争に勝っていけないと思います。
?ロードノイズ。乗っても快適な車を目指すレヴォーグですから、このロードノイズはうるさすぎです。遮音の工夫、アルミホイールおよびタイヤ変更等により対策は可能だと思いますので、頑張ってほしいです。
購入後8か月余り、走行距離8000km超えた時点でのレビューです。購入を検討されている方等の参考になれば幸いです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年12月
- 購入地域
- 青森県
- 新車価格
- 356万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった36人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6STI Sport EyeSight
2018年4月27日 13:41 [1014414-3]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
オプションのスタイルパッケージがついていましたが、これは良かったです。
【インテリア】
これまでのモデルにはないボルドーですが、個人的にありだと思いました。好きな内装です。シートはSportを名乗るだけあって再度部分がしっかりしており、その部分のホールド感がよく、走行中に姿勢も安定して疲れにくいという感じでした。
【エンジン性能】
これまでのモデルと音、レスポンス、リニア感の欠如など変わりません。やはり加速は回転数に応じてしたりしなかったりというところまでそのままでした。パワートレーンが変わってない以上劇的な変化は期待していませんでしたが、見事にそのままでした。
音も他の1.6モデルそのままというのも残念でした。STIのモデルを冠するのだから、もう少し何かしら演出という意味合いもかねて低音を効かせるなどの工夫をしてもらえれば有り難かったかなと思います。
通常のレヴォーグと違う加速やフィーリングを求めるならパワートレーンの抜本的なチェンジまで待った方がいいと思いました。
【走行性能】
不安定さを感じさせるロールなどはなく、この調子なら何かあってとっさにハンドルを切るなどという場面に遭遇しても挙動は非常に落ち着いたものになると思いました。切り返しても素直な反応を見せ、不安を感じさせるロールなどの挙動は感じませんでした。
走行フィールはGT-Sがスポーツ寄りだとすれば、STI Sportは質感を重視した走行とでもいいましょうか。
【乗り心地】
通常のレヴォーグと明確に差が出たのは、乗り心地でした。GT-Sで感じた硬さが取れており、揺れが明らかにゆっくりになりながらも収束が早かったです。GT-Sで角があったショックも角が取れて非常に滑らかに感じました。それでいてスバル得意のスポーツ走行にも対応できるという非常に懐の深い乗り心地に仕上がっていました。
【燃費】
GT-SがベースということでGT-Sと全く変わりません。郊外で巡航状態になればカタログ燃費とほとんど差が出ないという特性も同じだと思います。郊外走行は実際にやったわけではありませんので不明です。
【価格】
GT-Sよりも割高ですが、本革シート、安全装備(当時のアドバンスセーフティーパッケージ)標準装備ということで、その分がアップと考えれば妥当と考えてもいいかなと思う程度です。昔あった他の1.6Lクラスの国産ステーションワゴンに比べれば高いです。
【総評】
STIのブランドを冠しているということで必然的に求められるハードルが上がるモデルです。その中でエクステリア、内装、サスペンションのみに差を持たせただけでは、もう少し頑張ってほしかったというのが正直な感想です。
以前幹部の人がインタビューでベンツのAMGやBMWのMのような存在だと語っていましたが、AMGやMは足回りやエクステリア、内装だけではなくパワートレーンも変えて売り出しているのに、パワートレーンは全く変わらずではAMGやMと比較するには非常に役不足だと感じました。どちらかといえばベンツのSportやBMWのM Sportのような存在であるなら理解できると思いました。
フォレスターのモデルチェンジによるターボラインナップなしとなった今、直噴ターボはこのレヴォーグとWRX S4のみとなりました。しかし、ターボはレヴォーグのモデルチェンジまで待った方がいいような気がします。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった31人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 2.0GT EyeSight
2016年8月13日 15:19 [952335-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
エクステリア
フロントノーズが短く、居住スペースとのバランスが悪くカッコいいとは思えません。サイドから見るとボンネットの付け根から先端にかけて下がり過ぎで、何かエンジンルームを取って付けた印象でスマートなカッコ良さは感じられませんでした。
インテリア
可もなく不可もなし。昔からのスバルです。プラスチックが安っぽい。ただ、トヨタの見た目だけをつくろう感じではなく、まだ好感を持てる。
エンジン性能
以前、BGレガシィに乗ってました。そのターボに比べると、下からトルクがでており扱いやすいエンジンです。昔の突然ドッカンのターボも懐かしいですが、乗りやすいエンジンです。
乗り心地
適度な硬さで、いい感じです。もう少し硬めでも良さそう。スバルの迷いが感じられるところ。
全体的に軽い印象で、やはりレガシィの後継は荷が重い感じで、インプレッサクラスは否めません。
総合
今回、2.0での試乗感想を書きましたが、レンタカーで1.6も乗りました。通常使用であれば、1.6で十分ですが、スポーツ性能を求めるなら、2.0でなければ、全く物足りないです。レガシィの後継としては、バランスが悪く、値段は高過ぎます。ナビ、エアロパーツなどオプション追加であっという間に400万超えはありえません。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった104人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT EyeSight Proud Edition
よく投稿するカテゴリ
2016年3月27日 05:24 [917400-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
60歳をすぎてドライブ旅行用に昨年9月に購入しました。ASPは7万円キャッシュバックもあったので装備しました。若いころからワゴンスタイルが好きでレガシーはいつも視野にはありましたが、なかなか縁が無く初めてのスバル車です。
【エクステリア・インテリア】普通かな。上品という感じではない。
【エンジン性能】トルク感はないけれど踏み込めば1600ですがパワー不足は感じません。静かですし、いいエンジンと思います。
【走行性能】出だしはもたもたしますが年寄なので「まあいいか」という感じ。AWDなのに最低地上高が130ミリですから、山道走行などに不安を感じます。
【乗り心地】最低。シートは生地がすべるし車全体に地震のような変な振動があり最初は運転して吐きそうになりました。踏切では壊れるんじゃないかと思うくらいリアが暴れます。乗っていれば多少なじむかなと期待していますがあまり変化ありません。人生初めての腰痛持ちにもなりました。タイヤ変えたりすれば改善するでしょうか。(乗り心地は軽トラより悪いんじゃないかしら)
【燃費】9から10くらいかな。郊外や高速は伸びます。レギュラーだしガソリン安いし(乗らないし)気になりません。
【価格】営業マンの方が頑張ってくれましたし相応かな。軽が200万の時代ですからこんなもんでしょ。
【総評】乗り心地とサスの悪さが致命傷。だから走行距離はなかなか伸びずに半年で1500キロに届きません。今回初めてのスバルでしたが「残念っ」。でもエンジンとAWDシステムとアイサイトは優秀。たぶん日本で購入できる最も安全なクルマのうちの一台と思います。
参考になった128人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6GT-S EyeSight
2015年7月9日 01:35 [840056-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
多過ぎるメッキが威圧的だが全体的に上質な印象
しかし1.6では走り出しが不満だった為2.0を検討
どうせ2.0ならと最終的にはWRX S4になりました
バランスの良い車だと思います
1.6の燃費の良さは魅力的
初スバルでしたが1.6GT−S初回の見積もりで30万程の値引き、最終的には50万の値引き提示でした
S4で遠出してリッター平均16キロ走った時、これ1.6なら20いったんだろうなぁ〜と思いました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった95人
このレビューは参考になりましたか?![]()
レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,399物件)
-
- 支払総額
- 337.6万円
- 車両価格
- 324.5万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 99.9万円
- 車両価格
- 88.1万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 11.7万km
-
- 支払総額
- 163.1万円
- 車両価格
- 149.6万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.5万km
-
レヴォーグ GT−H EX 衝突被害軽減システム メモリーナビ フルセグ バックカメラ ETC ドラレコ LEDヘッドランプ 4WD 寒冷地 スマートキー
- 支払総額
- 275.0万円
- 車両価格
- 261.8万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 184.9万円
- 車両価格
- 174.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
29〜632万円
-
28〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
80〜1202万円
-
83〜450万円
-
29〜191万円
-
29〜1493万円
-
39〜278万円













