| Kakaku |
マツダ フレアクロスオーバー 2014年モデルレビュー・評価
フレアクロスオーバー 2014年モデル
82
フレアクロスオーバーの新車
新車価格: 132〜179 万円 2014年1月31日発売〜2020年1月販売終了
中古車価格: 25〜151 万円 (461物件) フレアクロスオーバー 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:フレアクロスオーバー 2014年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| XG | 2015年12月18日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| XG | 2014年1月31日 | ニューモデル | 4人 | |
| XG 4WD | 2015年12月18日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| XG 4WD | 2014年1月31日 | ニューモデル | 2人 | |
| XS | 2015年12月18日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| XS | 2015年5月14日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| XS | 2014年1月31日 | ニューモデル | 3人 | |
| XS 4WD | 2015年12月18日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| XT | 2015年12月18日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| XT | 2014年1月31日 | ニューモデル | 3人 | |
| XT 4WD | 2015年12月18日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| XT 4WD | 2014年1月31日 | ニューモデル | 3人 |
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.54 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.13 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.21 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.78 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.45 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.33 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.93 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > マツダ > フレアクロスオーバー 2014年モデル > XT
よく投稿するカテゴリ
2018年1月2日 19:33 [1092030-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
見た目は、めっちゃ好み。
老若男女問わず、受け入れやすいと思う。
【インテリア】
やや安っぽいけど、軽自動車ならこんなもん?
使い勝手は、いいと思います。
【エンジン性能】
ターボなので街乗りなら問題ないです。
高速も走行車線をゆったりと走るなら🆗です。
上り坂の追い越しは、踏み込めば加速しますがちょっとうるさい。
【走行性能】
高速の風でたまにハンドルを取られる気がする。
背の高い車なのでしかたないかな。
【乗り心地】
ちょっと硬い。
継ぎ目をしっかり感じる。
【燃費】
こんなもんかな。
【価格】
ターボ付きなので妥当かな。
スーパーハイト系に比べれば安い。
【総評】
これ一台でほぼ全て賄えます。
大人3人乗って、高速でもちゃんと加速するし100キロで巡航も問題ありません。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > マツダ > フレアクロスオーバー 2014年モデル > XG 4WD
よく投稿するカテゴリ
2017年12月10日 22:32 [868261-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
クールカーキメタリックのチョイスは正解‼2年半経っても飽きが来ないし、存在感のある雰囲気もgood。
【インテリア】
ホワイトカラーのインパネ周りですがフロントガラスへの映り込みもなく、軽やかな気分になりました。空調周りは初め少し戸惑ったものの慣れると使いやすかった。
ただ、肝心のトリップメーターや燃費などの情報がアイドリングストップ時には確認出来ないのが少し不便に感じました。
【エンジン性能】
4WDのノーマルエンジンなので長い上り坂などではアクセルベタ踏みも結構ありました。高速道路では専ら走行車線が定位置です。
【走行性能】
慣らし期間が終わってもサスペンションの不器用さは変わらず、コーナリングは不得意のまま。
【乗り心地】
段差での突き上げが少し柔らかくなってきた。
【燃費】
2年半で約1万?走行。インパネ表示で15.0?/L
通勤路はアップダウンコース片道3?、週末に片道20km程度のドライブ。
【価格】
ディーラーでの下取りが90万。もらい事故でフロント周辺を30万程で直したので、上々かと。
【総評】
のんびり走るにはサイコーに愉しい車です。4WDなので雪の日も安心して出発出来ます。
本当は続けて乗りたかったんですが、もらい事故でさっさと修理して…と考えていたところ、先方が翻意して「私は悪くない!」って保険会社に言い出す始末(-_-;)
気分が悪いし、縁起も悪いので手放すことになりました。
参考になった14人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > マツダ > フレアクロスオーバー 2014年モデル > XS 4WD
よく投稿するカテゴリ
2016年10月7日 09:41 [966608-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
ハスラー、フレアクロスオーバーとも人気車種でそこらじゅうに同じ車が走っているので、差別化の意味でもデカールは必須。
【インテリア】
特にオプションは付けていませんが、必要十分だと思います。
【エンジン性能】
軽なので坂道でのパワー不足は感じますが、これも十分です。
【走行性能】
安定しています。
【乗り心地】
ネックレストが邪魔。首が疲れる角度です。これをとにかくなんとかしたい。
【燃費】
4WDで21km台前半です。
【価格】
あまり値引きしてくれなくて残念。
【総評】
総じて良好です。強いて言うならこれだけ売れているので差別化を強化するためにもデカールの種類がもっとあってもいいかな。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
フレアクロスオーバーの中古車 (全2モデル/903物件)
-
フレアクロスオーバー ハイブリッドXS CDチューナー/スマートキー/LEDヘッドライト・フォグランプ/レーンアシスト/シートヒーター/アルミホイール/アイドリングストップ
- 支払総額
- 139.0万円
- 車両価格
- 130.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 136.0万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 6.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 125.9万円
- 車両価格
- 118.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜288万円
-
4〜205万円
-
11〜218万円
-
6〜180万円
-
22〜248万円
-
19〜293万円
-
26〜156万円
-
40〜162万円
-
25〜250万円











