Kakaku |
『納車後2年あまりのレビュー』 フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル harbonさんのレビュー・評価
ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル
317
ゴルフ ヴァリアントの新車
新車価格: 285〜600 万円 2014年1月6日発売〜2021年7月販売終了
中古車価格: 40〜2462 万円 (255物件) ゴルフ ヴァリアント 2014年モデルの中古車を見る

自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル > TSI Highline
よく投稿するカテゴリ
2016年7月30日 01:26 [948881-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
新車購入後、2年あまりで約2万km走りました。
【エクステリア】
「色気がない」「面白みがない」と言われることもありますが、私はかなり気に入ってます。
オーソドックスでシンプルなステーションワゴン・・・品がいいデザインで、いまだに飽きません。
リアデザインがイマイチですが、リアデザインがいいクルマが珍しいくらいなので、オマケの5点。
【インテリア】
シンプルでオーソドックスなインパネ、メーター類は視認性も操作性もよいです。
ただし、260km表示はいらない。リミッターがなくてもそんなに出ないくせにね。
アルカンターラのシートは触感、座り心地が私の好みです。ただし、小柄な人、やせている人、女性には大きすぎるかもしれません。
内装、外装ともに、シンプルで機能美が光っていますし、高級感もそこそこあると思います。
ただし、バカーナビのディスカバープロがほぼ自動的についてきてしまうので、マイナス1ポイント。
【エンジン性能】
コースティングの空走感が好きなので、普段はエコモードにしています。
出だしは、多少もっさりしていますが、気にならないレベル。
多少のターボラグはありますが、中間加速は十分で、踏んだ分だけ伸びますし、上まで気持ちよく回ります。。
合流や追い越しなど、ここ一番では、シフトレバーを下に入れることで、Sモードにしていますが、その時の加速はかなり強烈で、頼もしいです。
減速後の再加速(2速、1200〜1800回転)がかなり鈍いです。それがなければ満点でした。
【走行性能】
1380kgと、車格を考えるとやや軽い部類ですが、ボディの剛性感が高く、走りに重厚感があり、気に入ってます。
高速走行中でも安定感や安心感があります。
ハンドリングもかなりいいと思います。ステアリング操作に敏感に反応してくれるので、好みです。
レーンチェンジした際、山道でコーナーを走った際に、ボディがよれずについてきてくれるので、剛性感の高さを感じます。
【乗り心地】
固めですが、嫌な固さではありませんし、収まりがよく、路面をしっかりとらえてくれます。
ただ、もう少しマイルドだと、なおいいです。
エンジンは静かですが、ロードノイズが大きめ(路面状況による)です。
純正のトランザからレグノやDBに変えると、乗り心地や静粛性がある程度は改善されそうです。
コンフォートラインの16インチがベストマッチかもしれません。
【燃費】
素晴らしいです。燃費計だと・・・
エアコンを入れなければ、街乗りで、11〜14km、高速で19〜23km、郊外のドライブで、17〜20km
エアコンを入れると、そこからマイナス1〜2km。
スタッドレス(16インチ)に変えると、1kmほど伸びます。
夏タイヤを16インチのブルーアースあたりに変えたら、すごい数字を叩き出しそうです。
【価格】
安くはありませんが、モノはいいので、妥当かな。
不正問題以降、強烈な値引きがあるようなので、それを考慮すると、安いともいえると思います。
【その他】
ACCはかなりの優れもの装備です。長距離の移動による疲労がかなり軽減されました。レーンキープアシストは嫌いな人もいるようですが、私は好きです。
バイキセノンヘッドライトは明るくてよいですね。
現行は、バックカメラ付きですが、私が購入した初期型はバックカメラの代わりに、パークディスタンスコントロール(前後のセンサーと、表示画面)がついています。私は、こちらの方が好きなのでよかったです。
【総評】
ステーションワゴン好きの私には、選べる車が限られていました。
アテンザ、アウトバックはデカ過ぎ、インプレッサやアクセラは、荷室が小さすぎ。
フィールダーやシャトルでは物足りない。
残ったのは、ヴァリアントとレヴォーグ(1600)のみ。どちらも甲乙つけがたい、いい車です。
エクステリア、インテリアはヴァリアント。
荷室は互角。
動力性能も互角。
後部座席の快適さはレヴォーグ。
CVTよりはDSGの楽しさ。
燃費はヴァリアント。
運転席からの見切りの良さはレヴォーグ。
乗り心地は互角。
プリクラッシュブレーキは、レヴォーグ(アイサイト)
壊れにくさ、不具合のなさは、恐らくレヴォーグ。
雪道や悪天候での安定感、安心感はレヴォーグ。
小回りがきくのはヴァリアント。
ハイラインは、必要プラスαの動力性能があり、私の欲しい機能や装備がもれなくついてきて、余計な装備はナビだけ。
追加したのは一番安いフロアマットとドアバイザーだけなので、それほど高額にはなりませんでした。
営業さんもいい方でしたし、値引きも時期を考えると、かなりがんばってくれました。
レヴォーグに比べて落ち着いたデザインが気に入り、一度はドイツ車に乗るのもいいかな?と思い、購入に至りました。
あれから2年あまり・・・ナビ以外は最高に気に入ってます。いい買い物をしました。
怖いのは故障(特にDSG)だけ・・・。 今のところ、目立った不具合はありません。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- スポーティ
- 快適性
- エコ
- 価格
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年3月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 335万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった19人
「ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年11月26日 17:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年4月8日 23:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年1月7日 19:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年12月15日 15:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月22日 17:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月6日 12:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月23日 16:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月11日 22:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月2日 18:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月21日 11:03 |
ゴルフヴァリアントの中古車 (全3モデル/522物件)
-
- 支払総額
- 479.7万円
- 車両価格
- 458.0万円
- 諸費用
- 21.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 212km
-
- 支払総額
- 389.9万円
- 車両価格
- 369.9万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 197.1万円
- 車両価格
- 184.9万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
22〜798万円
-
32〜536万円
-
51〜642万円
-
29〜523万円
-
38〜606万円
-
28〜439万円
-
34〜505万円
-
73〜620万円
-
120〜334万円