Exporters From Japan
Wholesale exporters from Japan   Company Established 1983
Kakaku
Select Language

『300万台以下で買える最強のステーションワゴン』 フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル かわゆすさんのレビュー・評価

ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル

『300万台以下で買える最強のステーションワゴン』 かわゆすさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

ゴルフ ヴァリアント 2014年モデルのレビューを書く

かわゆすさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:262人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
8件
57件
もっと見る
満足度5
エクステリア4
インテリア4
エンジン性能4
走行性能5
乗り心地5
燃費4
価格5
300万台以下で買える最強のステーションワゴン
   

   

2008年式トゥーランHighlineから乗り替え。2014/1月に納車し、約600km走りましたので、同車との比較も含めて...
【エクステリア】
?より全体的にシャープになり、クロームを控えめながらセンス良く利かせた面構えが格好いい。ボンネット、ボディサイドのプレスラインにシンプルな美しさがある(最近のレクサスやメルセデスと好対照)。ボディパネルの合わせ目などを見ると、工業製品としてのクオリティの高さが分かる。?・?よりはましになったが、リアが旧ウィングロードみたい...もう少しなんとかならなかったか...サイドミラー内蔵のカミングホーム(ウェルカム)ライトは夜間便利。
【インテリア】
トゥーランは色気や飾り気のかけらも無かったが、ピアノブラックのセンタークラスター、エアコン吹出口やスイッチ類のクロームの縁取りなど“上質感”は確実に上。LEDアンビエントライトなど夜間イルミが白色で統一され(前車はメーターだけが青、他は赤)、綺麗かつムーディーでgood!これまで以上に夜間運転が好きになる。シートは相変わらず秀逸で、アルカンターラの肌触りがいい(ただ、長距離運転ではトゥーランのシートの方が疲れにくいかも...)。コンソールボックスは大きさが中途半端、CDが斜めにしか入らないなど収納はトゥーランの比較にならない。まぁ、車は家とは違うので、大した問題じゃない。
【エンジン性能】
トゥーランと比べてしまうと、アクセルの踏み込み量に対する加速の感覚がやや穏やか。これはツインチャージャーとシングルチャージャーの違いか。ただ、これは前車がトゥーランだったから感じることで、1.4リッターで2.4NAエンジン並のトルクを超低回転域から発するトルクフルで運転のし易いTSIエンジンの素晴らしさは不変。
【走行性能】
どの速度域でもひたすら真っ直ぐ『走る』、ブレーキの踏み込み量に応じてしっかりと確実に『止まる』、ドライバーの意のままに『曲がる』。車として最も重要はこれらの基本要件を当たり前のように高次元で実現しているのがVWゴルフシリーズの一番の凄さ。最新安全装備を抜きにしても、高速運転中に手放し運転しても全く不安がないし、高速カーブもピタっとタイヤが路面に吸い付くようにフラットライドのままで曲がっていく。低速ではそれなりに軽く操作し易いのに速度が上がるとドッシリしてくる絶妙なステアフィールで、奥様族にも好評を得られる筈。
【乗り心地】
首都高ほか高速道路のつなぎ目を乗り越えたときなどの路面からの突き上げも良く動くサスがいなし、振動を残しません。静粛性が高く、体に感じる微妙な振動も無いので、出来の良いシート及びシートポジションと相俟って、長距離運転時の疲労の少なさはピカイチ。それらを因果を突き詰めていくと、コストの問題で国産車では採用しないレーザー溶接を多用した剛性の高い堅牢なボディの造りに行き当たる。コストダウン的側面も指摘されるMQBだが、そこはVW...しっかり抜かりなく造ってある。ドアを閉めた瞬間、また走り出して500mしない内に、同価格帯の国産車との車の基本骨格の違いが感じられることでしょう。
【燃費】
街乗りで11〜13km/l(トゥーラン9〜10)、高速で17〜19km/l(同14〜15)。未だ走行600kmで、ACCも使っていないでこの数値は、まぁ不満ないです。
【価格】
妥当どころか、上記を考えればバリューは高い。
【総評】
最新の安全装備や燃費などでのトゥーランとの違いの大きさ(低金利CPもあったが...)から、以前から狙っていたティグアンではなく、ゴルフヴァリアント?にしました。ただ、選択理由の一つになったACCは、未だ装置を信用しきれず、あまり使ってませんが...
内外装の高いクオリティ、低燃費とドライバビリティの高さを両立した走行性能、乗り心地の良さ...とにもかくにも全方面で“良いモノ感”に溢れています。
3列ミニバンに乗っているが、よく考えると5人以上乗ることが1年のうちに数えるほども無い方、スバルが好きでインプレッサSWやレガシィTW、アウトバック、レヴォーグを乗っている方、その他ツーリングワゴン好きの方、是非一度、騙されたと思って試乗(出来れば高速も)に行ってみて下さい。

使用目的
買い物
レジャー
頻度
週3〜4回
重視項目
快適性
価格
その他
レビュー対象車
新車
購入時期
2014年12月
購入地域
神奈川県

新車価格
335万円
本体値引き額
40万円
オプション値引き額
10万円

ゴルフ ヴァリアントの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
燃費マシン  4 2024年11月26日 17:08
ディーゼルモデルはいろいろイマイチです。  3 2024年4月8日 23:34
2.0tdiは運転して楽、加速力もあります  3 2024年1月7日 19:24
ファミリーカーと思ったらスポーツカー  5 2023年12月15日 15:06
6年半乗って最終レビュー  5 2023年4月22日 17:14
これから長く付き合いたい車です  4 2023年3月6日 12:54
安心安定のゴルフ7  4 2021年11月23日 16:13
感動する直進安定性  5 2021年8月11日 22:45
とても気に入っていたしま。そしてお疲れさまでした。  5 2021年5月2日 18:58
超お気に入り  5 2021年2月21日 11:03

ゴルフ ヴァリアント 2014年モデルのレビューを見る(レビュアー数:80人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

ゴルフ ヴァリアント 2014年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル
フォルクスワーゲン

ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル

新車価格:285〜600万円

中古車価格:40〜430万円

ゴルフ ヴァリアント 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフヴァリアントの中古車 (全3モデル/543物件)

この車種とよく比較される車種の中古車