Kakaku |
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル TSI Comfortline(2018年1月1日発売)レビュー・評価
ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル TSI Comfortline
317
ゴルフ ヴァリアントの新車
新車価格: 293 万円 2018年1月1日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2014年モデルの情報です

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.30 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.15 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.28 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.48 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.21 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
4.16 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.92 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル > TSI Comfortline
よく投稿するカテゴリ
2020年7月9日 12:40 [1345947-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
相方との2人キャンプ用クルマの箱替えで、荷室容量の大きいゴルフヴァリアント7.5 CLを購入しました。
【エクステリア】
もっさりしていた6と比べ、ワイド&ローかつ直線基調になり、シャープな感じになりましたね。7.5は更にフロント周りがテコ入れされ、クラスを超えた高級感があると思います。
【インテリア】
こちらもシンプルなのでプレミアム感はありませんが、質感は高いと思います。
ゴテゴテした加飾が無いので、逆に流行りを感じさせず、飽きずに長く乗れると思います。
DiscoverProが9.2インチと大きく、マップの解像度が高いのも質感を高めている要因かも。
ドア下部のプラ製スピーカーカバーがチャチいのと、ドア内張の一部が擦れやすいジャージ素材である点は気になります。
【エンジン性能】
私は飛ばさないので、1200ccでもパワー不足を感じたことは無し。
2人乗車+後席を畳んだ状態でのキャンプ道具満載も何回かやりましたが、高速での合流も全く問題ありません。
TSIのCLは車重が軽いので軽快感があります。
【走行性能】
ハンドルに変な遊びがなく、素直に狙ったラインをトレースしてくれる。4輪が道路に吸い付いているかのような安定性。
当たり前のことなのでしょうが、それまでそんなクルマに乗ったことがなかったので、基本性能が高いとはこういうことなんだと気付かされました。おかげで毎日楽しく通勤しています。
【乗り心地】
同乗した母(84歳)に指摘されたほど硬いです。(笑) CLはリアサスがトレーリングアームですし、後部座席や荷室が空だとなおさらなのでしょう。
私自身は柔らかいサスの揺れ戻しがあるほうが嫌いなので、よほどの悪路でもないかぎり気になりませんが…。
【燃費】
納車から10ヶ月、16,000キロほど走りましたが、トータルの燃費は17.5km/リッター。街中12キロ、郊外&高速18〜19キロといった感じ。実用車らしく燃費は良いですね。
【価格】
走行安定性やドライビングフィール、予め必要な装備がほぼ付けられていることを考えると、高くはないんじゃないかと思います。
【総評】
DiscoverProのナビ機能が日本のメーカーでは考えられないほどのダメっぷりで、名称検索はほぼ使えず、住所検索ですらエラーが出ることもあります。
また、テレビの感度が悪く、ひと昔前の国産車より劣ります。(汗)
上記2点を除いて基本的にはたいへん満足しています。
2列目シートを畳んだ際の荷室容量は1620リットルとセグメントを超えた広さで、屋根上を使わず2人キャンプの道具を収納できるのもポイント高。
コスパに優れた実用車だと思います。
参考になった9人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2014年モデル > TSI Comfortline
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2018年1月8日 22:52 [1094344-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
前車は2010年式ポロ。日常の使い方は東京から南房総や南伊豆への高速&峠道or一般道です。近所に買い物などでなく遠距離利用です。
前車ポロの印象は伊豆の峠道でもエンジンブレーキでそれなりにコントロールでき前の車がカーブのたびにブレーキ踏んでいるところをエンジンブレーキのみで対応できました。また、クイックに曲がってくれたので走りやさんでもない限りピッタリと追いつかれることもなく非常にお気に入りでした。
七年目でも不具合なしで車検を通すつもりでいたのですが、営業さんの持ってきた見積が非常に魅力的で買い替えに至りました。ポロを買ったころは小さかった子も大きくなり、妻は子供と後部座席に座りますので少し大きい車がいいかな?と思っていたとろだったしで、家族でとりあえずゴルフHLとゴルフヴァリアントCLの試乗をしてみました。
個人的には高速で余裕ありそうなHLが良かったのですが、妻には違いはわからず?(元気なポロでの私の急加速などが気に入らなかったらしく)HLは却下。積載量も大きく滑らかな運転フィールのゴルフヴァリアントCLになりました。
現在、購入一か月で焼く1,000?。まだ峠道は未体験、高速と一般道ですが、参考になればと。
【エクステリア】
個人の好みですので。
私は最近の流線形が好きでないので、VWのデザインが好きです、シルバールーフレールなど高級感もあると思います。
デザインで購入を迷ったのはスズキ エスクードです。直線基調のデザインで4WD魅力的でしたが、立体駐車場に入らないサイズだったので。。。
【インテリア】
個人の好みですので。
その辺の日本車より良いと思います。ドリンクホルダーや収納は日本車が勝っていると思います。ただ、前車のポロもそうですがVWは運転者は運転に集中してね!というコンセプトが感じられます。全車エアバックフル装備。グレードによってエアバックがついていない日本車、、、見習ってほしいです。
【エンジン性能】
1200CCですが首都高、中央道や東名高速の合流で困ることはありません。100キロ巡行からの追い越しなどは場合によってはタイミングを見る必要がありますが、それは運転者のスキルがあればなんのことはないと思います。
あたりまえですが、前車ポロより車重も増えているためか?エンジンブレーキはきかずフットブレーキをしっかり踏む必要があります(ブレーキ踏むのは当たり前なのですが。)。
2010式SOHCポロ、なかなか峠でもエンブレが効いてくれてよかったのです。クイクイ曲がって楽しい車でした。
【走行性能】
直進性は抜群!!!高速はものすごく楽ちんです。「矢のように進む」とレビューを見ましたが、まさにこのことだったのかと。
急なコーナーに突っ込んでも安定して、踏ん張りもききます。その安定性、踏ん張りがあるにも関わらずハンドルが重いのでキビキビとした印象ではないです。ゆったり運転してハイスピードでコーナーに突っ込んでしまったときも安心があると思います。
【乗り心地】
前車がポロだったので比べれば良くなったと思います。私は日本車のフニャフニャ、コーナーでフラフラが不安で好みでないので固めで好きです。固めといってもしっかり段差などいなしてくれます。
全車ポロに慣れたころにレンタカーで某日本車に乗りましたが同じ速度でコーナーに突っ込んだらフニャフニャで車が倒れるんじゃないかと思いました、、、、。VWとJPそれぞれ良いところがあると思いますが、日本車も走行性能や安全性能にグレード問わず力を入れてほしいです。
最下グレードにはカーテンエアバック付きませんとか横滑り防止機能ありませんとか意味がわかりません。。。
【燃費】
まだよく見てませんが前車ポロと同じくらい?比べれば車重が重くなりましたがアイドリングストップなどもついているので今後を見守りたいと思います。感覚的にですが90キロ巡行くらいでかなり伸びるのでは・・・と思います。
【価格】
適正だと思います。イメージで高いと感じるかもしれませんが、VWは基本、カーテンエアバックなど安全装備はどの車種もフル装備なので日本車の「最下グレードにカーテンエアバック付きません。付けたいなら上のグレードで。」みたいなことがないので、それほど割高感はないのではないかと思います。
【総評】
かなり良い車です。1200CCですが、車体剛性は高く、高速で(そうぞうですが)150キロくらいでも安心して運転できると思います。(12000なので加速はそれなりですが。)
(純正カーナビの評価がイマイチのようですが、慣れれば使いやすいと思います。購入のマイナス評価にはならないかと。)
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
ゴルフヴァリアントの中古車 (全3モデル/526物件)
-
- 支払総額
- 479.7万円
- 車両価格
- 458.0万円
- 諸費用
- 21.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 212km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
22〜798万円
-
32〜536万円
-
51〜642万円
-
29〜523万円
-
38〜606万円
-
28〜439万円
-
34〜505万円
-
73〜620万円
-
120〜334万円