| Kakaku |
『半年5000km乗りました!』 スズキ ハスラー 2014年モデル Visiousさんのレビュー・評価
ハスラー 2014年モデル
939
ハスラーの新車
新車価格: 107〜180 万円 2014年1月8日発売〜2019年12月販売終了
中古車価格: 19〜169 万円 (5,145物件) ハスラー 2014年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > スズキ > ハスラー 2014年モデル > G 2トーンルーフ仕様車
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2016年4月8日 11:57 [920879-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
去年の秋ごろ2WDNAのGクラスハスラーを買っていろいろなところの遊びに行ったのでレビューさせてください
【エクステリア】
最高ですね!都内なので車を買う気なんてありませんでしたが思わず買ってしまいました。
方々で色んなハスラーに出会いますがそれぞれ味があって面白い車です。
自分のはノーマルなオレンジですがステッカーを外しフォルムを楽しんでいます。
【インテリア】
ポップで素晴らしいです!特にオレンジのインパネは明るい気持ちにさせてくれる内装ですね。
プラの素材自体に色をつけてる(LEGブロックみたいに)内装は珍しいようです。だから発色がいいのかな?
ただオモチャっぽいと言う意見もあるようで、そういうのが好みで無い方はJスタイルなどの黒を見てみるといいかもです。
【エンジン性能】
今まで乗ってきたレンタカーなどの年式が古いコンパクトカー並には走りますね(むしろ上の場合も)
ハスラーは車重が軽いからだと思います。なので4人で乗るとかなりパワーが落ちます。基本許容は2人までですかね。
NAでも基本踏み込むことで走ります。関越の下りなどでは追い越し車線を120kmで安定して走ることも可能です・・・
が、やはり95kmぐらいの緑ランプ(エコラン)ぐらいのスピードが心地いいですね。高速多い方はダーボが無難かと。
【走行性能】
まず、小さな車体。高めの車高のおかげですれ違いの厳しい荒れた秘境の山道、都内の狭い道がラクに走れます。
富士山の紅葉台(分かる方だけすみません)のあの悪路も難なく走破できましたさすがジムニーの遺伝子。
連続するカーブに高低差のある道は「Sモード」がおすすめです。キャラが変わるぐらいキビキビ走ります。
使わないと割とせっかちな自分が後ろに普通車を溜めてしまうことも。使うと基本前に普通車という状態に
もちろん楽しいドライブなので煽ったりせず車間はあけます(笑
【乗り心地】
個人的にはあの揺れる感じ楽しいです。砂利道などを走るととても楽しい!
・・・でもストレスに感じる方も多数居るようなので試乗で要チェックです。
長時間乗ると疲れる方、は普通車の様にリクライニングしてハンドルから離してるのかもしれません(自分も初めはそうでした
ハスラーは脚が当らない程度にハンドルに近づけて、リクライニングは立ててお行儀がいい姿勢が一番疲れませんでした。
【燃費】
今までリセット無しで18.7km/Lです。Sエネの節約燃料は6L程度。
高速山道郊外都内を満遍なく走り、アイドリングも普通より多いかと
MTの技術がある方は除いて、多分一番燃費が出るクラスですね。
アクセルを踏む自分でもこんな燃費がだせるのかと、少し感動しました(笑
【価格】
都内で買いましたディーラーさんも頑張ってくれましたが本体4万OP3万程度でした。
下取りする車もないのでこんなものかな?ハスラーの対価としては大満足なのですが
あまり割引は期待しないほうが良さそうです。
【※オプション】
キャンプ、車中泊用に純正ラゲッジバーとボード、シェードを買ったので参考に
・ラゲッジバー&ボード
ラゲッジルームをフルに使う方には逆に邪魔かも・・・ただし車中泊の机としてはGOOD!
純正品なのでバーの強度、ボードのインテリアとのマッチ最高ですね。
・フロントシェード&リアシェード
網戸機能は大変良いですね。簡単に外の景色も見れますし、これからの時期のキャンプでは風通しも良さそう
ただし、セッティングに時間がかかるので真冬とか辛かったです(笑
リアだけカーテンも検討中。ちなみに助手席の下に収まるので全然かさばりません。
【総評】
こんなにワクワク遊べる車は無いですね。
キャンプ場でタープを建てて、ハスラーをテント代わりにすると設置の時間が大幅に短縮されいいです。
雨の日の撤収もタープだけでいいのは楽です。濡れたテントの処理はとっても面倒なので。
そして何より色々な自然の中で画になる車だなぁと自画自賛(すみません
色んな遊び方があると思いますし、待ち乗りでもちょっと楽しくなるのがハスラー
検討中の方もオーナーの方も良いハスラーライフを!
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- スポーティ
- 快適性
- 価格
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年9月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 130万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった26人
「ハスラー 2014年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年11月3日 12:35 | ||
| 2025年10月29日 09:21 | ||
| 2024年9月13日 21:10 | ||
| 2024年6月25日 20:31 | ||
| 2024年6月2日 00:48 | ||
| 2024年3月27日 21:19 | ||
| 2023年11月1日 10:10 | ||
| 2023年9月5日 22:49 | ||
| 2023年8月16日 20:49 | ||
| 2023年8月11日 09:40 |
ハスラーの中古車 (全2モデル/13,958物件)
-
- 支払総額
- 125.8万円
- 車両価格
- 117.7万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 198.8万円
- 車両価格
- 195.4万円
- 諸費用
- 3.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 109.2万円
- 車両価格
- 104.4万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 106.1万円
- 車両価格
- 96.8万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 83.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜205万円
-
7〜205万円
-
16〜450万円
-
5〜179万円
-
3〜202万円
-
14〜251万円
-
11〜240万円
-
17〜310万円
-
26〜156万円










