| Kakaku |
『メイン車としても使える軽自動車ハスラーJスタイル ターボ・4WD』 スズキ ハスラー 2014年モデル ランチはこだわるさんのレビュー・評価
ハスラー 2014年モデル
938
ハスラーの新車
新車価格: 107〜180 万円 2014年1月8日発売〜2019年12月販売終了
中古車価格: 19〜169 万円 (5,120物件) ハスラー 2014年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > スズキ > ハスラー 2014年モデル > J STYLEII ターボ 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 8件
2021年8月28日 10:29 [1487037-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
乗り換え記念で思い出を残すつもりで・・・
5年以上、10万キロオーバーの元オーナーの独断と偏見の感想です。
ノークレームでお願いします。
【エクステリア】
このデザインで購入を決めたと言っても過言ではありません。
遠くから見てもハスラーと分かるデザイン。
メッキパーツの多用や専用装備で差別化され特別仕様車の仕立ての良さを感じます。
【インテリア】
Jスタイルのシートは専用仕立てでお気に入り。
大人感と高級感を感じるピアノブラックのインパネ。
わんこのゲージを載せるのに便利なリヤシート。倒せばほぼフラットは便利。
【エンジン性能】
ターボなので・・・
高速道路でも問題ありません。軽でもクルーズコントロールで快適に移動。楽です。
【走行性能】
ちょっとしたラフロードなら問題ございません。河原の石がゴロゴロの所も揺れますが進みます。
海の砂浜も進みます。オールシーズンタイヤで積雪の道もブレーキさえ気を使えば進みます。
オンロード、ちょっとしたオフロード、意外にそつなく対応します。無理は禁物ですが。
【乗り心地】
固めかな。発売当時としては良い方ですが、2代目ハスラーと比較すると時代を感じます。
【燃費】
軽としては良くはないかな。でも、走れば納得の燃費。
15〜17?/1L程度でした。
【価格】
お買い得以外ありません。
あくまで新車購入時の感想です。
【総評】
私にとって間違いない車。
大きさ、デザイン、乗り味、使い勝手、安全性、維持費 出来すぎです(笑)
あえて言ううなら、助手席のシートヒーターのスイッチの位置が悪いくらいかな。
パッケージングが自分に合っているのでしょう。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- 価格
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年2月
- 購入地域
- 茨城県
- 新車価格
- 173万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった12人(再レビュー後:12人)
2021年8月28日 10:24 [1487037-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
このデザインで購入を決めたと言っても過言ではありません。
遠くから見てもハスラーと分かるデザイン。
メッキパーツの多用や専用装備で差別化され特別仕様車の仕立ての良さを感じます。
【インテリア】
Jスタイルのシートは専用仕立てでお気に入り。
大人感と高級感を感じるピアノブラックのインパネ。
わんこのゲージを載せるのに便利なリヤシート。倒せばほぼフラットは便利。
【エンジン性能】
ターボなので・・・
高速道路でも問題ありません。軽でもクルーズコントロールで快適に移動。楽です。
【走行性能】
ちょっとしたラフロードなら問題ございません。河原の石がゴロゴロの所も揺れますが進みます。
海の砂浜も進みます。オールシーズンタイヤで積雪の道もブレーキさえ気を使えば進みます。
オンロード、ちょっとしたオフロード、意外にそつなく対応します。無理は禁物ですが。
【乗り心地】
固めかな。発売当時としては良い方ですが、2代目ハスラーと比較すると時代を感じます。
【燃費】
軽としては良くはないかな。でも、走れば納得の燃費。
15〜17?/1L程度でした。
【価格】
お買い得以外ありません。
あくまで新車購入時の感想です。
【総評】
私にとって間違いない車。
大きさ、デザイン、乗り味、使い勝手、安全性、維持費 出来すぎです(笑)
あえて言ううなら、助手席のシートヒーターのスイッチの位置が悪いくらいかな。
パッケージングが自分に合っているのでしょう。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- 価格
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年2月
- 購入地域
- 茨城県
- 新車価格
- 173万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
「ハスラー 2014年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年11月3日 12:35 | ||
| 2025年10月29日 09:21 | ||
| 2024年9月13日 21:10 | ||
| 2024年6月25日 20:31 | ||
| 2024年6月2日 00:48 | ||
| 2024年3月27日 21:19 | ||
| 2023年11月1日 10:10 | ||
| 2023年9月5日 22:49 | ||
| 2023年8月16日 20:49 | ||
| 2023年8月11日 09:40 |
ハスラーの中古車 (全2モデル/13,874物件)
-
- 支払総額
- 138.6万円
- 車両価格
- 132.0万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 122.4万円
- 車両価格
- 116.8万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 172.7万円
- 車両価格
- 164.9万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜205万円
-
7〜205万円
-
16〜450万円
-
5〜259万円
-
3〜202万円
-
14〜251万円
-
11〜240万円
-
17〜310万円
-
26〜156万円









