| Kakaku |
スズキ ハスラー 2014年モデル G ターボ 2トーンルーフ仕様車 4WD(2014年1月8日発売)レビュー・評価
ハスラー 2014年モデル G ターボ 2トーンルーフ仕様車 4WD
938
ハスラーの新車
新車価格: 150 万円 2014年1月8日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 19〜169 万円 (5,076物件) ハスラー 2014年モデルの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2014年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.71 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.11 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.05 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.96 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.52 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.30 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.19 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > スズキ > ハスラー 2014年モデル > G ターボ 2トーンルーフ仕様車 4WD
よく投稿するカテゴリ
2015年2月22日 12:45 [785545-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
モーターショーで実物を見たときは全然興味
ありませんでした。ベースがワゴンRだと知
ってましたから、二番煎じかと(´Д`
年が明けて、そーいや所有してるホンダのミ
ニバン来年車検だな〜!って思ってるうちに
購買意欲がモリモリ湧いてきて他社含め物色
開始。娘がCMの『遊べる軽〜.......』っていう
フレーズを毎日連呼しだした頃!
なかなかいいんじゃね?何でも使えそうだし!
って事で一月の終わり頃、契約で八月納車と
なりました(´Д` )
【エクステリア】
なんだか、やる気があるんだかないんだかなカオ!そして、オシリ!全体的に気に入ってますね( ´ ▽ ` )ノ
【インテリア】
白で、最初は何だかな〜って感じでしたが!慣れですね( ´ ▽ ` )ノ
全般的に高級感は無いですが、軽だからこんなもんでしょ!
【エンジン性能】
エンジンはいいと思います。ターボもスムーズだし!しかし、CVTがいただけないですね(´Д` )
【走行性能】
つい先日、雪道を走る機会がありましたが
全く不安なく安定して走れました。
広いトコロで滑るかどうか、アクセル踏んだり急ブレーキしたり試しましたが安定しすぎて逆に不安になりました。
【乗り心地】
ピョコピョコですね( ´ ▽ ` )ノ
追記:走行距離が7500kmを越えました。
慣れかどうかわかりませんが、かなり乗り心地が良くなったように感じます( ´ ▽ ` )ノ
段差をいなすとゆうか、なんとゆーか、全体的にソフトになりました。
乗り心地で手放している方がいるようですが、少し距離を伸ばせばショックに当たりがつくんではないでしょうか?
【燃費】
メーターの緑のインジケータを意識して、四駆ターボで18kmくらい!いいんじゃないですかね?
もっとエコすれば伸びるかもしれません。
【価格】
妥当だが、アウトドア路線のクセにルーフレールを上位機だけにしたのはいかがなものか?
【総評】
オススメ!ではありますが結局は軽自動車ですので過度の期待や妄想は厳禁です( ´ ▽ ` )ノ
参考になった14人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ハスラー 2014年モデル > G ターボ 2トーンルーフ仕様車 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 8件
2014年5月29日 23:08 [721765-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
カタログだけで決めたが実物はなかなかイイ色。二番人気なのがよく分かる |
三日前に納車になった赤黒Gターボ4WDについて、思いつくままに書かせてもらいます。(注文は1月13日でした。)
・(第一印象)走り出しが重い。思ったようにスッーと加速しない。なぜだろう?試乗車は軽快だったのに。→その後、違和感は解消。思い込みが強かったか?
・シートが固く平面的でホールド感が少ない。これは今まで乗っていた19年前の初代オデッセイの勝ち。大きいしね。
・垂直に立ったフロントガラスのせいで屋根が前面上空を覆ってしまい信号待ちでは確認しづらい。フロントガラスの面積も小さくバックミラーも小さい。フロントガラスに合わせたのだろうが、ちょっと小さすぎないか。
・ボディカラーとインパネが同色(赤)だったらどれほど良かったか。それが残念。オプションを用意すべきではないか。
・左ドア側のドリンクホルダーに500ccのペットボトルを置いたら収まりが悪く、ウィンカーレバーの操作時に接触したので驚いた。コレは危ない。
・やっぱりチルトステアリングは必要だったかと少し後悔。
・CDプレーヤーのカロッツェリアのインパネがずっと赤く光っているのが目障り。下段の小物入れがビビる。直してもらわねば。
・ハロゲンランプをHIDに換えてもらったが、照射面が少し左斜めにずれている(ような気がする。これも直してもらはねば)。
・納車遅延のお詫びだと言ってかっこいいアルミホイールを付けてくれたが、余計だった。私は蓮型のスチールホイールが気に入っていたのに!そちらはスタッドレスタイヤが装着されていた。ああー
・なんでもかんでも垂直。四角っぽい、とは妻の感想。なるほど、そうかも。
・このクルマは澄まして乗ると肩がこる。エコ運転も本望ではないだろう。ジーンズにゴツイ靴をはいて汚れなど気にせずに山や海へ出かけてガンガン乗りまわす、そういう乗り方が似合うクルマだと思う。早くイイ塩梅に汚れてくれないかな、と思いながらも4駆のターボで、この燃費はやっぱり買いだ。こういうクルマを待っていました!
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年5月
- 購入地域
- 宮城県
- 新車価格
- 150万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ハスラー 2014年モデル > G ターボ 2トーンルーフ仕様車 4WD
2014年1月30日 21:20 [675087-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 無評価 |
|---|---|
| インテリア | 無評価 |
| エンジン性能 | 無評価 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
1月**日 快晴
豪雪地帯のとある晴れた日に、
ハスラーに試乗に試乗させていただくチャンスがありましたのでご報告させていただきます。
--
試乗車はハスラー4WD Xターボの CVT。
15インチの純正鉄ホイールにウィンターMAXのスタッドレスタイヤ。
BGMはエアコンの音だけ。。。
今回は、某責任者さんの方を含め、3人でいつもの山坂道に連れ出しました。
天気は、快晴で、真っ青な空の下、見通しも良く、町中から、田舎道へとつづく
山間へと続く雪道を、十分に安全を確認しながら、安心して運転する事ができました。
---
試乗時刻は午後1時頃から約1.5時間程。
---以下詳細---
こういった快晴の雪道では、道路の左だけに雪が溶けずに残っている場所が、道路のあちこちにあるのですが、
責任者の方は、たいした挙動の乱れもなく、曲がっていくハスラーに驚いていました。
その責任者いわく、『これワゴンRよりいいですねー』
私“これワゴンRベースですけど”
もうひとりの叔父さん『ワゴンRより3cm高いはずじゃが』
責任者、ビックリ今回ハスラーに乗るのは初めてだとか。。。
てなこといいながら、もう一人の叔父さんに運転交代。
叔父さんは、すいすい走りながら、何か思いついたのか、道路の半分が雪で解けた道で
フルブレーキング!!
ハスラーは、何事もなくかすかにABS音をきかせながら停止。
ナビ席に座っていたわたしは、恐怖心のかけらも感じませんでした。
それはその叔父さんのなりの長年の経験からくる、雪道に対する、評価の基準だったのかなと思っています。
(十分安全な場所で、安全な速度で、フルブレーキングのテストだったと確信しています)
最後に私がハンドルを握って感想は今回は省略します。私なりの評価基準は十分に満足していたことだけは報告
させていただきます。
ちなみに3人が履いていた靴が3人とも違っていたのでご紹介させて下さい。
----------------------------
某責任者さん ★ ビジネスシューズ
某叔父さん ★ かっちかちに底の固いビブラムソールの登山靴
某私 ★ ソレルの耐寒ブーツ(カリブー、耐寒-40℃)
-----------------------------
以上 いつもの山坂道、快晴の雪道からのレポートでした。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった40人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
ハスラーの中古車 (全2モデル/13,749物件)
-
- 支払総額
- 181.2万円
- 車両価格
- 172.8万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 713km
-
- 支払総額
- 119.0万円
- 車両価格
- 113.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.0万km
-
ハスラー Jスタイル ワンオーナー純正ナビ ETC 全方位カメラ 衝突軽減装置 ソナー シートヒーター 純正アルミホイール 純正LEDライト ハイビームアシスト フォグライト スマートキー
- 支払総額
- 139.7万円
- 車両価格
- 134.0万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 164.9万円
- 車両価格
- 157.2万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜205万円
-
7〜205万円
-
16〜450万円
-
6〜179万円
-
3〜202万円
-
14〜246万円
-
11〜240万円
-
17〜310万円
-
26〜156万円












