| Kakaku |
ホンダ ヴェゼル 2013年モデルレビュー・評価
ヴェゼル 2013年モデル
1116
ヴェゼルの新車
新車価格: 192〜361 万円 2013年12月20日発売〜2021年4月販売終了
中古車価格: 67〜298 万円 (2,380物件) ヴェゼル 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ヴェゼル 2013年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| G | 2015年4月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G | 2013年12月20日 | ニューモデル | 1人 | |
| G 4WD | 2013年12月20日 | ニューモデル | 5人 | |
| HYBRID X | 2015年4月24日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
| HYBRID X | 2013年12月20日 | ニューモデル | 65人 | |
| X | 2015年4月24日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| X | 2013年12月20日 | ニューモデル | 18人 | |
| HYBRID X 4WD | 2015年4月24日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| HYBRID X 4WD | 2013年12月20日 | ニューモデル | 31人 | |
| X 4WD | 2015年4月24日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| HYBRID X スタイルエディション | 2015年9月18日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| HYBRID X ホンダ センシング | 2019年1月31日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| HYBRID X ホンダ センシング | 2018年2月16日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| HYBRID X ホンダ センシング | 2016年2月26日 | マイナーチェンジ | 8人 | |
| X ホンダ センシング | 2019年1月31日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X ホンダ センシング | 2018年2月16日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| X ホンダ センシング | 2016年2月26日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| HYBRID X ホンダ センシング 4WD | 2019年1月31日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| HYBRID X ホンダ センシング 4WD | 2018年2月16日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| HYBRID X ホンダ センシング 4WD | 2016年2月26日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| X ホンダ センシング 4WD | 2016年2月26日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| HYBRID X ホンダ センシング BRILLIANT STYLE EDITION | 2017年7月7日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| HYBRID X・Lパッケージ | 2015年4月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| HYBRID X・Lパッケージ | 2013年12月20日 | ニューモデル | 29人 | |
| S | 2015年4月24日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| S | 2013年12月20日 | ニューモデル | 23人 | |
| HYBRID | 2016年2月26日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| HYBRID | 2015年4月24日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| HYBRID | 2013年12月20日 | ニューモデル | 2人 | |
| HYBRID RS ホンダ センシング | 2019年1月31日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| HYBRID RS ホンダ センシング | 2018年2月16日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| HYBRID RS ホンダ センシング | 2016年2月26日 | マイナーチェンジ | 20人 | |
| RS ホンダ センシング | 2019年1月31日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| RS ホンダ センシング | 2018年2月16日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| RS ホンダ センシング | 2016年2月26日 | マイナーチェンジ | 10人 | |
| HYBRID ホンダ センシング | 2018年2月16日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| HYBRID 4WD | 2013年12月20日 | ニューモデル | 3人 | |
| HYBRID Z | 2015年4月24日 | マイナーチェンジ | 13人 | |
| HYBRID Z | 2013年12月20日 | ニューモデル | 101人 | |
| HYBRID Z ホンダ センシング | 2019年1月31日 | マイナーチェンジ | 9人 | |
| HYBRID Z ホンダ センシング | 2018年2月16日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
| HYBRID Z ホンダ センシング | 2016年2月26日 | マイナーチェンジ | 17人 | |
| HYBRID Z ホンダ センシング 4WD | 2019年1月31日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| HYBRID Z ホンダ センシング 4WD | 2018年2月16日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| HYBRID Z ホンダ センシング 4WD | 2016年2月26日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| TOURING Modulo X ホンダ センシング | 2019年11月29日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| TOURING ホンダ センシング | 2019年1月31日 | マイナーチェンジ | 6人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.51 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.15 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.02 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.08 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.71 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.24 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.96 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:1人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル > HYBRID X ホンダ センシング
よく投稿するカテゴリ
2021年12月10日 16:25 [1527320-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
好きではない・・・が見慣れたらこんなもんかという感じ。
【インテリア】
フロント廻りが究極に使い勝手が悪い。
荷室も狭く、フラットにもならず、全くダメ。
仕事柄荷物を積むので、荷室の短さは最悪。
【エンジン性能】
さすがはHONDAエンジン。
1.5Lの普通のエンジンだが良く回る。良く走る。
軽くない車でも良く走る。
【走行性能】
悪くはない。
モーターからのエンジン始動時の違和感や、回生ブレーキ時の違和感が気にはなるが、こんなものかといったところ?
7ATはなかなか良い。
【乗り心地】
腰高でフワフワなわりにゴツゴツ。
好きではない。
【燃費】
パラレルワンモーターハイブリットなのでそこまで期待してはいない。
通勤、社用、普段使いで15.5〜16.1km/L程度
【価格】
個人的には高いと思うが、最近の新車は総じて高い。
売れ線のSUV、ハイブリット、4WD、運転支援、だと割安で、良く売れているらしい。
【総評】
ウェゼル 2019年製 HYBRID X Honda SENSING 4WD ホワイト
仕事で使っていた前車プロボックスがシカとの衝突で廃車。。
何かないかと物色。
時節柄、HYBRIDだろうと。
雪国だし山にも入るので4WDは必須。
荒れ地に行くのでタイヤが少し大きいといいな。
プロボックスのハイブリットは4WDがなく・・・残念。
スバル党なので、フォレスターのeボクサーにしようかと思ったが、若干予算オーバー
大人の事情で取引先のお仕事のお付き合いでこちらを購入することに。
仕事で使うのですぐほしかったし、時間もなくロクに検討もしないでこちらにしましたが・・・
街乗りには悪くは無いが、お仕事の使い勝手は究極に悪い。
プロボックスにハイブリット4WDがあれば迷わなかったが・・・・
予算オーバーを押してでも荷室の長いCR-Vか、フォレスターすればよかったと大後悔。
キャンプもロクに出来やしない(できないわけではなく、車中泊は無理です。Kのほうがまし。)
お仕事の付き合い上、リースなので5年は乗らないとダメだし。。むむむ。。
失敗。失敗。大失敗。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル > HYBRID Z ホンダ センシング
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 5件
- 0件
2019年4月4日 19:01 [1214034-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
32台目の車です。仕事と趣味(釣り)のために小型SUVでパワーシートの設定のあるモデルということで選びました。スバルXVは忘れていました。現状、他にはVOLVO V40D4とシエンタを保有しています。
【エクステリア】
特に問題はありません。
【インテリア】
アームレストの収納は何を想定しているのでしょうか?全く役に立ちません。
【エンジン性能】
フィットと共用ということでパワー不足は否めません。
【走行性能】
特に問題は感じませんが、ホンダセンシングが不快に感じる時があります。
【乗り心地】
ちょっと硬い感じはあります。
【燃費】
計器表示では18?/L程度です。
【価格】
高い感じは否めません。
【総評】
全体的に外観を見た感じよりも乗ってみると言葉は悪いですが、「ちゃっちい」という感想です。ドアの開閉とか特に感じます。オプションで純正ナビ、ETC、ドライブレコーダー等を追加しました。ナビが現在地で川の中を走ったりして全く現在地を表示しませんでした。アンテナを交換しましたが、改善されず、本体ごと交換しました。原因は衛星を感知していなかったことにあるようです。その後も適正なルートを表示しません。yahooナビの方が正確です。純正ナビは推奨できませんね。また、今まで経験したことがないのですが、オートエアコンのオートの状態で内気循環を選択するとオートモードではなくなります。驚きました。スバルVXと比較しなかったことを後悔しています。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年2月
- 購入地域
- 岡山県
- 新車価格
- 276万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル > HYBRID 4WD
よく投稿するカテゴリ
2017年7月2日 12:28 [1041966-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
購入後 約三年乗りましたが、コンピュウタ―交換、シリンダーヘッド交換などトラブルだらけでバルブガイドより8本のインテークバルブステムシールからオイルが漏れ1カ月の入院、燃費も14,5km/l で最高に伸ばして17.1km/l でした。
お客様サービスに言ってもホンダのお客様はデーラーで文句はデーラーに言いってクレと門前払いでした。
クルーズシステムも+−15km位のルーズさで100km/hでセットしても登りでは75kmまで落ちたりくだりでは30kmほど
ですがたり、信号で止まって出る時の緩慢さセンサーの誤動作でブレーキがかかって出れない時や高速の出口に横側に壁が有るようん所ではアクセルを踏んでも発進しないなど全くひどい車でした。
ホンダ車のていたらくはひどいものですね。
今のF1に出ている様に会社自体がオカシク成ってるように感じました。
エンジンからモーターにモーターからエンジンに変更点もひどいつながりで何故この車が売れているのか
解らないでした。
参考になった88人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
2016年5月2日 09:50 [723976-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 2 |
2年使用して8万Kになりました。
その間色々ありました。
毎日の通勤で一番イラつく事はCBTとアイドルストップ。
CBTは前の車と近いと警告と同時に動けなくなる。
アイドルストップは止まったらエンジンまで停止する。
都市部の混雑した朝夕の通勤時間帯に後ろから鳴らされる、大型トラックが来てもすぐ動けない。
こんな不都合なシステムはいらない。
別件で最近特に目立って不都合を感ずる事が
エンジンアイドル状、エコ設定で信号で停止中にアクセルを踏んでも一瞬反応しない。
上のCBTやアイドルストップではなく別の原因の様です。
0.3〜0.5秒程度反応がないので、都市部の朝夕では困る。
上記3点はすぐにでも何とかして欲しいとディーラーへ行きましたが
CBTとアイドルストップの手動解除の件だけの対応でした。
またCBTは更新がないとか。
結局売りっぱなしで放置。
次にリア中央ベルトを収納している天井の樹脂ケース。
2回対策部品を交換。多少落下するのが遅くなっても炎天下では2・3日で外れて落下。
ステップワゴンがしっかりとした樹脂ケースが付いているので
全車これに変更して欲しい。
参考になった14人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル > HYBRID Z
2016年1月6日 08:45 [891368-3]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
かっこいいです。
外から後部座席を開けるのは、高い位置に取っ手があるので、子供にはきついと感じました。
【インテリア】
普通だと思います。高級だとも、チープだとも思いません。
【エンジン性能】
少し踏むとエンジンが悲鳴をあげます。営業の方がいなくて一人で運転できたので、パドルシフトで遊んでみましたが、エンブレかけたときや、加速する時は、うるさすぎるくらい室内にエンジン音が響きました。
【走行性能】
SUV?なのかな?コンセプトがわかりません。恐らく、オシャレでSUVっぽい外観にすれば売れるだろう的な感じで作ったのでしょう。
ただ、車体が軽くて取り回しが楽そうです。
【乗り心地】
ドライブポジションは、悪くなかったです。
【燃費】
良いと思います。パドルシフトで遊びすぎて、その間はぐっと落ちました。
【価格】
安全面と利用の快適性を上げるオプションを付けるとcx-5が買えてしまう。性能の割に高いと感じました。
【総評】
cx-5 Lパケと検討したのですが、安全面、燃費、外観では、cx-5が大きく評価でき、何よりも価格がほとんど変わらなかったので、cx-5に決めました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった136人(再レビュー後:130人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/5,577物件)
-
- 支払総額
- 308.6万円
- 車両価格
- 299.8万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 125.5万円
- 車両価格
- 119.8万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.1万km
-
- 支払総額
- 404.9万円
- 車両価格
- 394.4万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 5km
-
- 支払総額
- 404.9万円
- 車両価格
- 394.4万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 5km
-
- 支払総額
- 350.1万円
- 車両価格
- 339.9万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜440万円
-
12〜305万円
-
25〜553万円
-
59〜280万円
-
37〜1028万円
-
66〜320万円
-
50〜273万円
-
112〜346万円













