| Kakaku |
『3ヶ月待って納車されてからやっと1000kmを超えました』 ホンダ ヴェゼル 2013年モデル 大目付さんのレビュー・評価
ヴェゼル 2013年モデル
1117
ヴェゼルの新車
新車価格: 192〜361 万円 2013年12月20日発売〜2021年4月販売終了
中古車価格: 67〜294 万円 (2,428物件) ヴェゼル 2013年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル > HYBRID Z
よく投稿するカテゴリ
2014年8月14日 15:37 [745486-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
グレード:Z(ナビSパッケージ)、ボディーカラー:ティンテッド・シルバーM、内装色:ジャズブラウン、OP:DOの8inchナビ、フロントグリル、フェンダーガーニッシュを付けました。
外装色は初め、セールスマンからホワイト・オーキッド・パールを進められましたが、前車がCR-Zのプレミアムホワイトパールと白だったので、他の色を考えました。街中でミスティーグリーンパールやモルフォブルーパール、ルーセブラック、アラバスター・シルバーの車も見かけ、ミスティーグリーンパールも気になりましたが、ホワイト色は初めは良くてもその内水垢が目立ちやすくなり、ブラック色など濃いめの色は泥、埃が気になるので、結果この色に決めました。
【エクステリア】
モーターショーで公開されてから特に真横、斜め後方からの流れるようなデザインが気に入っています。スマートキーを携帯し、ドアを開けるときドアノブを握るだけで開けられるのが便利になりました。ロックするときは2段階(ドアノブの所のボタンを押す)でドアミラーが格納できるようになっています。上り坂の時、運転席からの見切りがドアミラーが邪魔して見にくいです。安全面から改善されると良いのですが。
グレードZについているリバース連動ミラーは便利な機能で、リバースにしたとき夜間など見にくい助手席後方タイヤ辺りをサポートしてくれます。リモコンドアミラーのスイッチを左側にしているときのみ作動します。
【インテリア】
高級感があり良いと思いますが、デザイン重視にしたのか、物入れが少ないのが不満と言えば不満です。どれも中途半端な感じがして今一です。肘掛けの部分にあるドリンクホルダーが、500mlのペットボトル2本が収納出来るように工夫されているのは良いですが、その他センターコンソール下にあるちょっとした物置はもう一工夫があれば良かったかなと感じます。今のままだとサングラスが一つ何とか置けるくらいのスペースしかありません。
【エンジン性能】
1.5LのSUVとしては良いと思います。6月中頃納車されてから1ヶ月点検を受けようかと思っていた矢先、リコールの電話連絡がセールスマンから届き、電話があった次の日、早速リコールのプログラム書き換えと、1ヶ月点検両方同時に受けました。プログラム書き換え後、発進時のギクシャクした感じや、下り坂でのエンジンブレーキの効きの悪さが解消され、今では問題なく、遠出も気持ちよく乗れるようになりました。
【走行性能】
この車に換えてからぶっ飛ばすような気持ちにはなりません。むしろ落ち着いたゆったり気持ちで運転したい車です。前車は平成22年式CR-Z に乗っていましたが、そのときはもっさりしたエコモードで走る気にはならず、いつもノーマルモードにしていましたが、この車に換えてからエコモードを積極的に使いたく感じます。ただ、今の酷暑日はエアコンの利きが緩くなるので、普段はノーマルで使っています。
【乗り心地】
足回りの堅さもこれくらいで良いかと思います。初代ハリアーハイブリッドの急カーブでブレーキを踏んでハンドルを切ったときのつんのめる様な感じよりずっと良いと思います。
【燃費】
前回乗っていたCR-Zは町乗り、チョイノリではかなり燃費が悪かった(遠乗りするほど燃費は良かった)ですが、町乗り、買い物でのチョイノリでも14〜15km/L延びてくれています。まだ乗り始めて1000km余りなので、これから更に伸びてくれるかと感じます。先月、酷暑日にエアコンは23℃に設定したまま奈良市内から米原近くまで高速道路も使い、往復したとき21km/h程でした。
【価格】
適正化と思います。
【総評】
結論から言うと買って良かったと思っています。
不満点:小物入れ、収納できる場所が少ないこと。真夏の炎天下、暫く駐車していると乗り始めシティーブレーキアシストシステムのセンサーが熱で効かなくなり、暫く走って温度を下げないと作動しません。ブレーキを踏んだときのサイレンのような音(モーターの音かな?)車内が静かなので、助手席に乗っていた友達がパトカーのサイレン音と間違えたくらい。
便利な装備と良いところ:オートブレーキホールド機能。使ってみて便利さを実感しました。5.3mと3ナンバーのSUV車としては最小回転半径が小さいこと。電子制御式パーキングブレーキ。エアコンの温度が運転席と助手席別々に温度調整できること。
初めDCTの扱いに戸惑うこともありましたが、軽いタッチで扱えるのが良いです。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年3月
- 購入地域
- 奈良県
- 新車価格
- 257万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった12人
「ヴェゼル 2013年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年10月8日 08:17 | ||
| 2024年6月8日 19:48 | ||
| 2024年6月1日 11:59 | ||
| 2024年5月19日 19:15 | ||
| 2024年4月20日 07:26 | ||
| 2024年1月12日 20:50 | ||
| 2023年12月4日 11:22 | ||
| 2023年11月14日 17:41 | ||
| 2023年9月25日 00:24 | ||
| 2023年4月25日 18:03 |
VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/5,933物件)
-
- 支払総額
- 319.6万円
- 車両価格
- 308.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 97.0万円
- 車両価格
- 85.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.8万km
-
- 支払総額
- 88.8万円
- 車両価格
- 77.4万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.2万km
-
- 支払総額
- 290.5万円
- 車両価格
- 284.8万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 360.8万円
- 車両価格
- 349.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜510万円
-
12〜305万円
-
25〜553万円
-
65〜275万円
-
29〜1028万円
-
64〜312万円
-
50〜268万円
-
115〜383万円










