| Kakaku |
『納車になりました』 ホンダ ヴェゼル 2013年モデル 関東のおやじさんのレビュー・評価
ヴェゼル 2013年モデル
1116
ヴェゼルの新車
新車価格: 192〜361 万円 2013年12月20日発売〜2021年4月販売終了
中古車価格: 67〜298 万円 (2,409物件) ヴェゼル 2013年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル > HYBRID X ホンダ センシング BRILLIANT STYLE EDITION
よく投稿するカテゴリ
2017年11月4日 14:29 [1069124-3]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
社用車として購入しました。
現在NT32エクストレイルに乗っていますが、
交換しようと思いましたがやめました。
【エクステリア】
実物を見ないで買ってしまいましたが
思ったよりもかっこよかったです。
HIビームをLEDに交換し、バックランプもLEDに
ウインカーはステルスにしたら結構いい感じです。
【インテリア】
思ったよりも狭く、内張りの布が微妙です。
窓を開けていると内張りの布に雨がしみこんでいくのを見て
悲しくなりました。
また助手席のスライドが少なくて体の大きい人には少し不満かも
しれません。
値段相応の内装で、現在乗っているエクストレイルの方がマシですね。
実物を見てたら買ってなかったかもしれません。
また、Pレンジに入れるのがボタンで未来的なのは良いのですが
たまにPを押してエンジンが切れてると思って車を降りてしまうことも
しばしばあります。
慣れの問題だとは思いますが微妙です・・・。
普段はハイブリのメーターを表示させているので、セルスターの
レーダー探知機でタコメーターや水温計、電圧計を表示させています。
【エンジン性能】
初めてのハイブリなので、出だしがもたつくのがイライラします。
ある程度スピードが乗れば良いのですが、どうもしっくりきません。
そしてエクストレイルよりも遅く感じるので、結局事務員専用車に
なってしまい、私は今まで通りエクストレイルに乗ろうと思います。
【走行性能】
特に感動もなく、SUVの形のコンパクトカーですね。
【乗り心地】
特に完成に訴えかけられるものもなく、
普通のコンパクトカーです。
乗り心地も可もなく不可もなく値段なりです。
【燃費】
20km/Lくらいだと思います。
【価格】
約30万円くらいの値引きでした。
ハイブリの1.5Lだと値引き後の価格が適正価格
なのかなといった感じです。
【総評】
今はやりのハイブリを買ってみましたが、思ったよりも
走りが悪く、コンパクトカーだけに仕事で使う荷物が
すべて乗らないので、事務員のお使い車確定です。
現場に使用するならエクストレイルやCX-5くらいのサイズの方が
使い勝手が良いことが分かって反省です。
事務員は新車に乗れてうれしいようで、微妙な気分です・・・
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 仕事用
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年10月
- 購入地域
- 千葉県
- 新車価格
- 256万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった22人(再レビュー後:14人)
2017年10月10日 23:41 [1069124-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
コンパクトカーが欲しかったので、今時の流行の外見で
気に入りました。
で、たまたまお買い得仕様車があるというので見てたら欲しくなり
買ってしまいました。
どうやら17インチアルミとLEDのフォグ、ルーフレールと
サイドステップが特別装備のようです。
Zよりもちょっと装備が減った感じですね。
フロントの側面のガラスが撥水じゃないのを今になって
気づきました。
【インテリア】
シンプルでコンパクトにまとまっていて気に入りました。
シフトノブ周辺が未来っぽい感じで気に入りました。
【エンジン性能】
なんとなくエコなイメージなハイブリッドなので満足です。
でもまあ、1500CC+ハイブリなんで速くないけど
遅くもない感じだと思い込んでいます。
走り云々を語る車じゃないので。
【走行性能】
普通のFFですし、普通に市街地を走るだけなので
あまり気にしていません。
普段は事務員が乗るので私自身も特に何も考えていませんでした。
ホンダセンシングも所有しているRC1オデッセイについているのですが
普段は乗らないし、あまり気にしない性格なのでよくわかりません笑
まあ、1500CC+ハイブリなんで普通に走る分には問題ないかと思います。
【乗り心地】
まだ納車されていないので、試乗した感じだけですが
特に何も感じませんでした。
普通って感じですね。
【燃費】
ガソリン車よりは良いと思いますが、
納車前なので無評価です。
店の人は20km/L位と言っていました。
【価格】
20数年前に一度系列の店舗で商談したことはあったのですが、
今回は初めて行った店舗です。
営業マンの方はしたにも書いてありますが、昔商談したことがある
方でした。
パールホワイトにディーラーオプションの、スタンダードナビ(185)、マット、バイザー、
リモコンスターター、前後のメッキのベゼル、フィルム貼り、メッキのナンバーの枠、
延長マモル、希望ナンバー車庫証明等サービスと下取りのポンコツ車15万円
で乗り出し275万円でした。
約25万円の値引きでしたが、まあ満足かな。
気合い入れればもう少し引いてくれたかも知れませんが、面倒だったし、
昔買えなかったという負い目もあり、これも何かの縁と思って
初めての商談ですぐに決めちゃいました。
【総評】
知人から買い取ったポンコツの社用車(RB1アブソルート・走行13万キロ・傷だらけ)を
買い換えようと思い、とりあえず査定してもらうため、
偶然立ち寄ったホンダのディーラーに、20数年前に一度だけ商談した営業マンがいて、
昔話をしているうちに買ってしまいました笑
当時もその方は一生懸命だったのですが、結局買わずじまいでしたので
その辺の負い目もあったので、大人になったので今回は購入しました。
その他LEDのハイビームとバックランプをサービスで持ち込みます。
納車は今月末とのことでした。(約3週間ですね)
社用車で事務員のゲタ代わり+会社のイメージアップを狙って
買ってみました。
数ヶ月後には、私が奪って営業用にしようと企んでいます。
(現在はNT32エクストレイルを使用しています。)
これからヴェゼルのことを色々と調べてみようと思います。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 仕事用
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年10月
- 購入地域
- 千葉県
- 新車価格
- 256万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった6人
2017年10月10日 22:05 [1069124-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
コンパクトカーが欲しかったので、今時の流行の外見で
気に入りました。
で、たまたまお買い得仕様車があるというので見てたら欲しくなり
買ってしまいました。
【インテリア】
シンプルでコンパクトにまとまっていて気に入りました。
シフトノブ周辺が未来っぽい感じで気に入りました。
【エンジン性能】
なんとなくエコなイメージなハイブリッドなので満足です。
何馬力かも知りません・・・
【走行性能】
【乗り心地】
まだ納車されていないので、試乗した感じだけですが
特に何も感じませんでした。
【燃費】
ガソリン車よりは良いと思いますが、
納車前なので無評価です。
【価格】
地元の初めて行ったディーラーで、カタログをもらおうと思い
立ち寄ったところ、20数年前に商談したことのある営業マンがいて、
お互い覚えており、話が弾んでそのままの流れで
パールホワイトにディーラーオプションの、スタンダードナビ(185)、マット、バイザー、
リモコンスターター、前後のメッキのベゼル、フィルム貼り、メッキのナンバーの枠、
延長マモル、希望ナンバー車庫証明等サービスと下取りのポンコツ車15万円
で乗り出し275万円でした。
約25万円の値引きでしたが、まあ満足かな。
気合い入れればもう少し引いてくれたかも知れませんが、面倒だったので・・・
【総評】
偶然立ち寄ったホンダのディーラーに、20数年前に商談した営業マンがいて、
昔話をしているうちに買ってしまいました笑
当時はその方から買えなかったので、今回はすんなり買いました。
その他LEDのハイビームとバックランプをサービスで持ち込みます。
納車は今月末とのことでした。
社用車で事務員のゲタ代わり+会社のイメージアップを狙って
買ってみました。
数ヶ月後には、私が奪って営業用にしようと企んでいます。
(現在はNT32エクストレイルを使用しています。)
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 仕事用
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年10月
- 購入地域
- 千葉県
- 新車価格
- 256万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった2人
「ヴェゼル 2013年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年10月8日 08:17 | ||
| 2024年6月8日 19:48 | ||
| 2024年6月1日 11:59 | ||
| 2024年5月19日 19:15 | ||
| 2024年4月20日 07:26 | ||
| 2024年1月12日 20:50 | ||
| 2023年12月4日 11:22 | ||
| 2023年11月14日 17:41 | ||
| 2023年9月25日 00:24 | ||
| 2023年4月25日 18:03 |
VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/5,597物件)
-
- 支払総額
- 204.8万円
- 車両価格
- 193.7万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 183.1万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 5.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 307.3万円
- 車両価格
- 296.6万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 79.4万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.0万km
-
ヴェゼル RS・ホンダセンシング 純正ナビ・フルセグTV・寒冷地仕様・バックモニター・ETC・LEDヘッドライト・ホンダセンシング
- 支払総額
- 184.0万円
- 車両価格
- 174.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 13.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜440万円
-
12〜305万円
-
25〜553万円
-
59〜275万円
-
37〜1028万円
-
66〜320万円
-
50〜273万円
-
112〜346万円









